dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋~春にかけて着ることの出来るトレンチコートが欲しいのですが、買うのにお勧めの季節はあるでしょうか?秋ですと、ライナー入りが多いとか?春だと明るい色も揃っているとか、そのへんの事情を教えていただけると助かります。

A 回答 (6件)

またまた失礼します(>_<)



最近の流行を楽しめる体型でいらっしゃるんですね!!
ご自分でピンとこないのでしたら、わざわざタイトなものを選ばなくていいと思います。
タイトなものが好まれるのは、最近の流行ですね。流行しているので、それがお洒落だとされています。
ですが、お洒落って流行のものを着なくてもできますよ(*^_^*)古着ファッションもありますし、最近では本当にいろいろなテイストのファッションがありますから。
お洒落が好きな人ほど、「ただ流行のものを着ている人」をお洒落だとは思わないと思います。

質問者さんの体型が活かせるお洋服を選ぶのも1つの基準ですし、
ご自分の好みで選ぶのも1つの基準です。
タイトなものが流行しているからといって、タイトなものを着ていないひとがお洒落でないわけではありません!!
実際、私は「自分に似合う服を着ていること。TPOを考えていること。周りに(もちろん全員にというのは難しいですが)不快感を与えないファッションであること。」がお洒落だと思いますから、流行している服を着ているがどうかは全く関係ないです。
どんな素敵なものでも、コーディネート次第だと思います。
ヴィトンのバッグを持っているのに、バッグとお洋服が合っていない人とか、すごく多いように感じます。

バーバリー・・・
確か女性のもので13万円くらいでした。高いですよね(苦笑)
でも、いいものはいいですよ☆
本当に高級な定番の商品は、これから10年とか着ることを考えて作られていますから、流行ばかりを追っていません。(少しは考慮されているようですが)
ですから、長く使える質の良さ、長く使えるデザイン、というのは試着してじっくり見るだけでもわかりますよ☆
「コートを探してるんです~」と言えば、今買うつもりじゃないことは悟ってくれるでしょうし、
「これいいですね!でも、一応他にもいろいろ見てみます。」と言えば、商品をけなすことなく上手くお店を出ることもできますよ(*^_^*)

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ、度々恐れ入ります。初心者なので大変助かります!m(_ _)m

タイト系は単に流行ですか。ハッキリ言って僕は流行とか嫌いなんですよ。素人の僕から見ると、街を歩いている若者みんなが同じ格好でつまらないです。

あと、お洒落頑張りすぎて(ガチガチに決めて)いる人も苦手です。格好良く見せたい!俺は今このファッションにハマっているのさ!みたいな自己愛オーラ出しまくっていて引いてしまいます。回答者様のような、周りのことも考えた大人のお洒落を目指します。

でもさり気ないお洒落って難しいんでしょうね~。

>本当に高級な定番の商品は、
>これから10年とか着ることを考えて作られていますから、
>流行ばかりを追っていません

なるほど、参考になります。バーバリーは勇気いるので少しランクを落としたい気もしますが・・・。^^;

>「これいいですね!でも、一応他にもいろいろ見てみます。」

使わせていただきます!(笑)

お礼日時:2007/04/09 12:54

スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。


主に「春」に着たいのでしたらその実シーズンの少し前、主に「秋」に着たいのでしたらその実シーズンの少し前が、やはり一番品揃えが豊富です。 春も秋も着たいのであれば、どちらのシーズンにも着れそうな「ベージュ」や「ネイビー」などのお色を選んだり、ライナーの取り外しで温度調節ができそうなものを、春や秋のシーズンの少し前を中心にじっくり吟味されるといいと思います。 流行り廃りのないようなベーシックなデザインでしたら、焦らずに、実シーズンを外したセールなども狙ってみられるといいですヨ。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー) http://www.cocolor.biz
    • good
    • 0

再び失礼します。


男性だったんですね。すみません~(>_<)

でしたら、おっしゃっているように、
素材とシルエットが大切ですね!!

最近は男性のお洋服もタイトなものが流行しているようですね。
ですが、やっぱり長く使う場合は、流行とは関係のない定番のものを購入するのがいいと思います。
どれくらいの予算で考えていらっしゃるのかわかりませんが、
一度バーバリーなどの高価なコートも見に行ってみてはどうでしょうか?
定番のもの、上質なものをしっかり見て試着しておくと、目が肥えるようで、安めの値段のものでもしっかりと質や形を見ることが出来るように思います。

素材についてですが、
綿が多めの生地なら、そんなに気にしなくてもいいのではないかと思います。秋冬用の厚手のトレンチも、春用のトレンチも、私のものは綿100%です。
綿80%くらいでも、素人目には違いは感じないように思います。

お気に入りのものに出会えることを祈っています☆
頑張ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまた有り難うございます!

そうなんですよ、最近はショップに行ってもタイトな服ばかりです。私はスリム体型(ガリガリじゃないですよ、メリハリあります。)なので、何処のショップでも「この体型を活かさないのは勿体ないですよ」と言われて、ピタッとしたジャケットなどを勧められます。正直「ん~」って感じなんですけど・・・。それがオシャレというものなのか、それとも単に流行なんでしょうか??(これは少し本題とずれるので、また改めて質問させていただくかも。)

バーバリーなんてメッチャ高そうで買えそうにないです!(>_<)試着だけで感覚掴めますかね?(店員さん御免なさい)トライしてみます。

予算は2~3万円です。

素材に関しても参考になりました。m(_ _)m

お礼日時:2007/04/08 00:36

春物と秋物だと、アーム周りとチェスト(バスト)周りが微妙に変わります。

秋物は、厚手のニットにも対応できるように多少大きくなっています。他に、春物は綿素材が多いのに比べ、秋物はポリウレタン等のストレッチ素材が入っている事が多いです。すなわち、秋物は春に着ると若干ゆとりのあるシルエットとなります。おすすめは春物です。特に次の冬も暖冬なので、あまり厚手のトレンチは不要だと思われます。また相当冷え込む時期になれば、トレンチは着ずにウールのコートを着ればいいだけなので...。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

シルエットが違うんですか!思い至りませんでした。でしたら、春物の方が細身でキレイなシルエットかな?(重ね着で着ぶくれしちゃ台無しだけど・・・)秋物と春物で使われている素材まで違うとは、本当に勉強になります。

個人的には、なんとなく春物のコートの方が軽快でスタイリッシュな気がするんです。着こなし次第かも知れませんが・・・。

今年は暖冬でしたから、厚手のアウターは要りませんでした。回答者様の仰るように、どうしても寒い日は、ダウンジャケットなど防寒性の高いアウターを着ることにします。

とりあえず、春に良い物があれば、春に買ってしまいます。

大変参考になりました!

お礼日時:2007/04/08 00:00

こんにちは☆



私は秋に買うことをお勧めします!
やっぱり、「冬」に着ることができますから。
秋の早い時期に買うと、生地も厚いものばかりではありません。つまり、春に着ても違和感がないのです。
やっぱりこれから寒くなる時期ですから、生地の厚いものが多いのは当たり前です。ですが、きちんと消費者のニーズも考えられていますから、生地の薄めのもの(春にも着れるもの)はありますよ★

春に買うと、どうしても冬は対応できません。理由は、生地が薄い、色が春っぽい、ライナーがない、などなど。
薄いコートでも重ね着すれば防寒できますが、やっぱりあまり見栄えの良いものではないと思います。
もちろん、長所もあります。ベージュや黒だけではなくて、ピンクや水色など、とっても綺麗な色がありますから★
でも、秋になって秋色が流行っている時期にピンクを着るのはちょっと勇気がいりますよね。秋はよくても、冬ならどうでしょう?
やっぱり春以外にも着るつもりでしたら、着まわしやすい色を選ぶほうがいいと思います。

本当は、秋冬用と春用にわけて2着買うのが理想だと思いますが、
1着で済ますなら、秋に買ったほうが実用的だと思います。

あとは・・・
冬に着ないというのであれば、ライナーにこだわる必要がないですから、秋に買っても春に買っても問題ないと思います!
No.1の方のように「冬」に着る場合を考えなければ、春に買ったほうが使い勝手がいいかと思います。色も選べますし、秋ならストール程度で防寒もできますからね!!

質問者さんがどの季節に着たいのかによって、買う時期も違うと思います。冬物のコートに困っていないのでしたら、今の時期にシンプルなものを購入するのもいいと思います☆

参考になれば嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!先日も回答を頂きまして有り難うございます。

>薄いコートでも重ね着すれば防寒できますが、やっぱりあまり見栄えの良いものではないと思います。

確かに、シルエットがモコモコして野暮ったくなりそう・・・(汗)

>冬に着ないというのであれば、ライナーにこだわる必要がないですから、
>秋に買っても春に買っても問題ないと思います!

むむむ・・・。出来れば冬にも切れると有り難いので、秋物も捨てがたいですね。結局、秋でも、春でも、気に入った物があるときに、買うことにします。他の季節でも切れるかどうかを考慮しつつ・・・。

大変参考になりました。

追記:
大切なことを一点、お伝えすることを忘れていました。私は男性です。ですから、秋物だろうと春物だろうと、コートの色は大体、黒~チャコールグレー、明るめのベージュくらいです。残る問題はシルエットや素材の感じなんです。

お礼日時:2007/04/07 23:46

秋のだと結構、生地が厚いです。

ライナー取れるものでも。
春に出して見直してみると色も思ったより秋色です。
私は、去年の夏にベージュのスプリングコートを半額で買いました。
秋に使ったら、使えないこともないんですが、やっぱりちょっと薄いです。
でも、秋のものを買って春使うよりは使えると思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます!秋物は生地が厚いですか!

この前ショップで「秋~春にかけて着られるコートが良い」と伝えると、店員さんが奥からライナー入りを持ってきてくれたのですが、色も素材も重た~い感じだったので買いませんでした。ライナーを外しても見た目は大差無さそうで・・・。

春物は秋物に比べて少し寒々しい感じもしますが、適当にマフラーやニットを重ねれば全然イケそうですよね?

回答、参考になりました!!

お礼日時:2007/04/07 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!