
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮に郵便番号が一つのセルにハイフンを用いた形で入力されているとしますよね。
一つの方法としては、文字列操作関数を使う方法です。LEFTとRIGHT関数は、それぞれ左から何文字、右から何文字を取り出す関数なので、取り出してどこか別のセルに移しておきます。さしこみ印刷の際は、そこを参照するようにしたら、元はそのままです。No.2
- 回答日時:
郵便番号の列にあるセルへの入力が「000-0000」という形式で入力をした
のですか? それだと文字列扱いになりますよね。
Excel側をいじらずWord側で変更するためには数値データのほうが良い
のですが、文字列データだと出来ませんよ。
Excel側のデータを7桁の数字のみにして、[セルの書式設定]で表示した
ものを「000-0000」という形式にしたほうが良いと思います。
それならWord側で[差し込みフィールド]に[数値書式スイッチ]である (\#)
を入れ「\# ###'-'####」にすることで簡単にハイフンありに出来ますし
そのままのデータで利用すればハイフンなしで表示できますよね。
Excelのデータは、いろいろとデータを活用したり利用し易いように、
余計なものを入れないほうが良いと思います。
元データをいじらない理由は判りませんが、数値は数値データとして、
Excelに保存したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
Excelエクセルが勝手に10MBにな...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
使用しているエクセルデータか...
-
斜めの貼り付け
-
CSVをダウンロードするときに数...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
0:00をカウントしない方法
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
スプレッドシート関数、右端の...
-
斜めの貼り付け
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
excelピボットテーブルの「行」...
おすすめ情報