
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>何度か繰り返せば・・
20回やってみましたが、変わりませんでした。
(辞書は学習するにチェックが入っています)
ANo.#2 の補足になりますが、『さん』を無変換で確定しては一緒です。
F6キーで強制てきにひらがな変換にしてみては?
私の使用しているATOKでは、『宮原産』さんも、一度強制的にF6キーでひらがな変換すれば、次から『宮原さん』になります。それでもダメでしょうか?
No.2
- 回答日時:
○○産 と変換されたら、そのまま確定していませんか?
苗字の部分が目的の漢字に変換されたら、キーボードの↓を押してください。変換する部分が『産』の部分に移ると思います。そうしたら、再度 変換(スペース)を押して、『さん』になるまで変換してください。
何度か繰り返せば、『産』の変換優先順位が『さん』になって1度で変換できるようになると思います。
もっと手っ取り早いのは、辞書ユーティリテイーを起動して、『産』と変換されてしまう名前の品詞を『固有名詞人名』にすれば次からは『さん』で変換されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/12 12:49
さっそくありがとうございます。
何度か繰り返せば・・
20回やってみましたが、変わりませんでした。
(辞書は学習するにチェックが入っています)
品詞を登録しなおすのは、単語登録と同じ理由
で根本的な解決にはなりそうにありません。
No.1
- 回答日時:
辞書のプロパティで~IMEだとして、タスクの”あ”を右クリック~プロパティ~~~で、辞書・学習の部分ですが
いろいろな辞書にチェックがされていますか?
人名にチェックが入っていないと致命的です。
顔文字などのことも考えて、全部の辞書に網掛けのない状態でチェックを入れるとGOODです。
それから、学習が”なし”だと何回変換しても優先順位が変わらないので、真ん中より上にしてくださいね。
それでダメなら(そんなはずはないが!)単語登録? 笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JUST PDF 3 傾き補正
-
聖の王を壬の漢字変換を教えて...
-
あいうえおかきくけこさしすせ...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
JUSTPDF3 直接入力について
-
Photoshop CS5 で小塚明朝Proで
-
DocuWorksからPDFへ変換すると...
-
棒読みちゃんについて
-
Indesign 長い音引き「---...
-
ATOKが使いやすいというのは、...
-
ATOKの学習機能(?)
-
消える!ワード文字変換候補列??
-
FF11 チャット変換について。
-
Illustratorにおける漢字変換に...
-
差し込み印刷で番地を漢数字に...
-
ワードの縦書きの文書でIVや|...
-
emacs 上でのカタカナ変換
-
google日本語入力の変換候補の...
-
InDesignでの文字入力ですが。
-
記号『 ~ 』は、『にょろ』で通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
JUST PDF 3 傾き補正
-
この文字はどうやって入力する...
-
DocuWorksからPDFへ変換すると...
-
聖の王を壬の漢字変換を教えて...
-
あいうえおかきくけこさしすせ...
-
JUSTPDF3 直接入力について
-
A∩Bの文字の∩の字はキーボード...
-
添付した画像にある*が縦に2つ...
-
InDesignでの文字入力ですが。
-
A5サイズのword文書を同じサイ...
-
ATOKの誤変換で困っています
-
㎤←これをワードで書きたい
-
photoshopで漢字変換ができない...
-
ATOKで変換候補の順序が意図と...
-
google日本語入力の変換候補の...
-
一太郎の日本語入力について
-
棒読みちゃんについて
-
emacs 上でのカタカナ変換
-
T98-NEXT(PC9801/9821エミュレ...
おすすめ情報