プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、オーダースーツを仕立てていただいたのですが、ボタンを他のものに変えたいです。
袖の長さとかなら、合わなかったということで、調節していただけると思うのですが、気に入らないという理由で、ボタンのデザインを別のに変えるというのは、可能なのでしょうか?
料金がかかっても構いません。
また、スーツで背抜きというのがあると思うんですが、僕は、裏地をつけた方が綺麗でお洒落(外からは見えませんが)な感じで良いと思うのですが、夏場はやはり暑くて厳しいのでしょうか?
裏地、皆さんはどうされてますか?

A 回答 (4件)

仕立てたお店に持っていけば、OKでしょう。


その場で即付け替えれるかについては、職人がいるのなら「時間をいただければ」その日のうちに、そう出なければ(工場が少し離れているなど)「○○日後になります。」という事になるでしょう。

「料金がかかって構わない」なら基本的に何でも出来ますね。
今回は、先日、仕上がったばかりのものなら無料でしてくれると思います。

日本のどの地域の方が存じ上げませんが、夏場の総裏はきついでしょう。

着る季節と仕立ての事は、#3の方も触れています。ただし日本の職場環境の事を考えたり、しかも昔とは違いますので、4つに分けなくても、と思います。お店の方と相談すると良いと思います。

お店の方と良いコミュニケーションをする事で、徐々に良いものになっていくでしょう。一発で気に入るものが寸あり出来る事はなかなか無いです。自分の着心地と、お店の方との感覚は同じではないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は関東に住んでます。
総裏はきついですか、
裏地が無いだけでも、かなり違いそうですね。
スーツに関して、確かに、サイズは完璧とは行きませんでした。
コミュ二ケーションを大切していこうと思います。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/15 22:05

 ニューヨークから失礼します。


 どのようなご注文をされたのか存じていないので、はっきりと答えきれない部分がありますが、基本的に、既製品の仕様を参考、またはベースとして注文をした場合には、ボタンのチョイスがない場合もありますし、また注文時に、ボタンを選択出来るケースもあり、これについては実に様々です。有名店の既製品を参考にする場合には、商品企画に携わる人たちが一生懸命に合うものを考えてのことも多いので、とりあえずは一端 そのままを受け入れて着てみるのも手ではあります。
 しかし、結論を言えば、ボタンについてはご自分の好きなものがあれば、それをつけてまったく構わないのです。但し、服を注文し始めて日が浅い、いわゆるビギナーの場合には、専門家の方のアドバイスを聞いてその上で充分考えてから判断されるとよいでしょう。知性も感性も磨かれていないうちに、自分の感性だけを頼って判断すると、その時は気分が良く、満足感もあるのかもしれませんが、1年後、2年後に振り返ってみた時に、おそらく赤面することもありえるでしょう。洋服とその創り、そして作りには西洋の歴史と文化が凝縮しており、無知な東洋人が容易に入り込めない部分があるのです。一流店で買い物をする際には、そうした点が安心となるのです。 さて、ボタンについてですが、ビジネスをも想定したオーソドックスなウール地のスーツなのであれば、バッファローホーン(水牛の角)、またはアイボリーナットなどがボタンの素材としては一般的ではあります。(また綿や麻素材のスーツであれば、貝やカイゼンなどのチョイスもあります。)後は、それらの素材の中からあなたのチョイスした生地に合うと思う素材感、大きさ、シェイプ、色調、艶感などを考えて決定すればいいわけですが、現実 当地とは異なり、日本には小売りをしてくれる、あまりいいボタン屋さんがありません。もしも欧米に出かけられるチャンスがあれば、ボタン屋さんを覗かれるとよいでしょう。ニューヨーク、ロンドン、パリ、ミラノ、どこにでも地元で有名なボタン屋または付属屋があります。
 それから、背中の裏地の取り付けについてですが、昔の日本の男性は、スーツをきちんと春物、夏物、秋物、冬物と季節ごとに分けており、それぞれ10着程度をご自分のワードローブに揃えている方も珍しくはありませんでした。昔は、スーツを着ていること、即ち上流階級に属する身分を示していたのです。大学卒もいわゆるホワイトカラーも現在とは比較になならいくらい少数であったのです。具体的には、
春物とは、春夏用の軽量素材で”総裏”仕立てのもの、
夏物とは、同じようなより軽量素材で”背抜き”のもの、
秋物とは、軽量の秋冬素材で”背抜き”のもの、
冬物とは、もっとも生地の目付けのある重い素材で”総裏”のもの、
というようにです。
 服を仕立てる側からすれば、もっとも手間がかかるのが、実は、各縫い目をきちっと仕上げた上で、”総裏”とする仕様と、逆にまったく芯地や副素材を使わずに、アイロンと縫いだけで、立体面を形作る、日本人が言うところのいわゆる本格的な”アンコン”仕立てですが、近年では、数年前に日本で、”バセットウォーカー”というお店において、以前キートンに在籍していたオラッチオ ルチアーノというナポリのマスターテーラーの手がける”べラ サルトリア ナポレターナ”という銘柄の服が本物の”アンコン”仕様であった他はこれといったものは見ていません。 正直言って、良質の服を着慣れていない人が購入をしても色々な意味で手に負えない代物だと思いました。
 ”背抜き”仕立てはコスト的にはその中間で、それなりに手間はかかりますが、ベントの裏地部分をしっかり補強しておけば、日本の夏場のビジネスにも適応出来るでしょう。
 さて、欧米においては、安物においてもほとんど”総裏”仕立てばかりなのですが、これは、コストがもっとも高くなる本格的な”総裏”仕立てとは根本的に異なり、もっとも安価な仕立ての方法がとられているのです。それは、それぞれの縫い目の仕上げをまったくすることなく、安物の裏地素材を使って、その部分をボロ隠ししているに過ぎないのです。
 まあ、これでも実用上役に立つ部分があるのです。西洋人がスーツにおいてもっとも重要視するのが、服に無知な日本人とは反対に後姿なのです。特に首肩のフィットと背中から腰にかけてのスムースなラインを
ことの他気にするのです。丸の内や大手町を歩いていると日本のサラリーマンはみな背中のフィットが汚い。この腰回りのフィット、シルエットをきれいに見せるためには総裏の仕立ての方がいいと信じている人たちが多いのです。しかも現在 高級品に使用されている裏地の素材は、
”ベンベルグ”(旭化成の商標)つまりキュプラですので、空気の水も
透すのです。 とは言え、今の日本の夏の気候は人間の住む環境ではありません。(欧米に住んでいる日本人が何がいやかと言うと、真夏の日本に出張することほどいやなことはないのです。3年も外国に住んでいると汗腺が変わってしまうそうで、とてもとてもつらいです。)
結論は、欧米流に言えば、夏でも”総裏”が一般的と言えますが、日本式には、夏物については”背抜き”がベターなような気もしますが...
私の仕事は、洋服屋で、日本にもたくさんのお客さんがいますが、
その中には夏物でも”総裏”にされている方が多いことも一応付け加えておきます。結論としては、これは”ご自分のポリシーの問題”です。
 最後に、日本の洋服屋は、英語やイタリア語に堪能な人が少なく、
そのため外国人に話しても彼らが理解出来ない、つまり通じない単語が
異常に多いので、参考のために記しておきます。
オーダーメイド(完全なる日本語です。)
イージーオーダー
パターンオーダー
ハーフオーダー
セミオーダー
フルオーダー
他 多数
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタンは自分で選びました。
スーツに関しては詳しくないので、
無難にシンプルなボタンを選びました。
でも仕上がったのが練りボタン(言い方あってます?)だったので。
それはそれで良いとも思ったのですが、僕自身単色希望だったのと、周りの人や雑誌などでは単色ボタンばかりなので不安になった、というわけです。

ボタンもスーツの素材にあわせて考えるなんて、奥が深いですね。
ポリシーですか、スーツ一着においても
そういうものを持っているというのは、とてもカッコイイことだと思いました。

とても参考になりました、また、
自分の見聞が広がりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/15 21:51

オーダー仕上げた店に行って、ボタン変えて欲しいといえば沢山用意してくれると思うよ。


ボタンにも色々あって、高いのから安いのまでピンキリ

預けないといけないですが、店によってはおっちゃんがその場でちょいちょいと直してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタンは沢山種類があって、迷います。
その場で、直してくれるお店もあるんですかぁ、
それは、とても助かりますね。
とても参考になります。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/15 20:18

フルオーダーではなく百貨店でのイージーオーダーしか経験したことはないですが。

。。

たぶん、無料で付け替えてくれると思いますよ。既に受け取ってしまっていれば、もう一度預ける必要があるかもしれないのだけは覚悟してください。

あと、東京の機構でスリーシーズンと言われるスーツは半羅じゃないと耐えられません。北海道の気候だとか、真冬専用のスーツなら総羅でも構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付け替え可能ですか、安心しました。
やはり、裏地があるのとないのとでは全然違いますか…
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/15 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!