
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「チョッパー」!! うん いい響き!!
最近はスラップベースなる言葉が一般的でピンとこないけど(笑)・・・
下の方も書いてますが
「マーカス・ミラー」 もし知らなければ 必聴でしょうね。
ベースという楽器の奥深さを認識します。
バンドでいえば・・
20年くらい前の「フュージョン音楽」といわれるジャンルの全盛期は
名曲、名演多数あります。
スタンリークラーク、エイブラハムラボリエル、ネーザンイーストなんかが入っているアルバムは「チョッパー」ンバンバです。(爆)
手に入りやすいところでは、邦では初期の「カシオペア」はおそらく満足できる「チョッパー」が聞けます。(爆)
余談ですが、
日本の歌謡曲(J-POPじゃないですよ)で 始めてチョッパーを多用した曲は
近藤真彦 『ふられてバンザイ』だとん思うけど・・・・(笑)
No.7
- 回答日時:
・マーカスミラー(ビートルズのcomeTogtherはカッコイイ)
・青木智仁
・スチュワート・ハム(スティーブヴァイなんかとやってます)
ファクターのベース・・ほしかったー
・ラリー・グラハム(元祖、ドラマーがいなくてはじめたそうな)
・須藤満(元T-スクエア、アルバム「WAVE」のドゥーパウーパは最高
「Japanese Soul Brthers」のライブ版は圧巻
・江川ほーじん(元爆風スランプたしか「Runer」は彼だったかな
前にリットーミュージックが主催でサンシャインでやったベーシスト10人
ぐらいでやったイベントはすごかった。重低音で気分悪くなったくらい(笑)
No.4
- 回答日時:
レベル42
後藤次利は日本で初めて「サムピック」奏法をした人。
チョッパーズ・ブギという曲があります。
余談ですがこの人、木ノ内みどりとか
おニャンコのダンナです。
最初から最初までチョッパーするのはちょっとね・・・
ルイスジョンソンくらい弾ければいいけど・・・
No.3
- 回答日時:
PRIMUS。
。。最近活動してないみたいですが、レス・クレイプールのチョッパーは普通じゃないです。Marcus Miller。。。フュージョン系ですが、現代のお手本みたいな音色ではないでしょうか?
他……ジャズ・フュージョン系で探していくと、きりが有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ベースが上手くなる方法教えて...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベースがいないとライブはでき...
-
多弦ベースのハードケースについて
-
ギターとベースのケースの違い...
-
ベースに飽きてしまいました
-
ベースなしの曲
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
楽器の略語について
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターなしでバンドってできま...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベースなしの曲
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
スネアのスナッピーのびびりに...
-
back numberについての質問です...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
-
3ピースバンド エフェクター...
おすすめ情報