
秋に結婚予定の27歳女です。
彼の父は私の父より10歳年上になるのですが(67歳)、
結婚式のときの挨拶が自信なくて、何か良い文例みたいなのは
無いかとおっしゃってます。
彼の父は、やや難聴気味でもあり、漢字もいまいち読めなかったり、
スピーチの場もほとんど経験ないそうです。
そこで、
「新郎父親の挨拶文例」の、良いサイトや文例があれば
教えていただけないでしょうか?
それと、新郎が挨拶してもおかしくないでしょうか?
もし新郎が挨拶するとしたら、同じく文例や良い参考になるサイトが
あれば教えていただけないでしょうか?
彼のお父さん、すごく不安そうでしたので
是非とも力になってあげたいです!!
(といいながら皆さんに助けを求めておりますが)
よろしくお願い致します!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
秋ならまだ時間がありますね。
下記が一番オーソドックスな例です。
これをベースにお二人に合った内容を加えることでまとまります。
一番下も分かりやすいので参考にして下さい。
どうぞお幸せに。
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/i/speech-w004.htm
結婚披露宴新郎父の挨拶
本日は、お忙しい中を○○、○○の両人のためにかくも多数のご臨席をいただきまして、誠にありがとうございました。両家を代表致しまして、厚くお礼申し上げます。
私、○○の父、○○と申します。このたびご媒酌の労をおとりいただきました○○様ご夫妻には、こうして二人が晴れの日を迎えましたことを心からお礼を申し上げます。
さきほどから、○○様はじめ、ご来賓の皆様から、ありがたいお心のこもった祝福と、ご教訓のお言葉をいただき、当の二人はもちろんのこと、私どもにとりましても、身にあまる光栄と、厚くお礼申し上げます。皆様からいただいた温かいお言葉を深く心に刻んで○○、○○両人とも、気持ちをひきしめ、仕事に、人生に取り組むものと信じています。ただ、なにぶんにもまだまだ至らぬところの多い二人でございますので、今後とも、皆様の温かいお導きと励ましをたまわりますよう、心からお願い申し上げる次第でございます。
司会の○○様、長時間に渡り本当にお世話になりました。本日はわざわざのご列席をいただきながら、何かと至らぬことも多々あったことと存じます。お許しのほどお願い申し上げます。これをもちまして、両家代表のご挨拶とさせていただきます。まことにありがとうございました。
http://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/sinrounotit …
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/speech/s …
たくさんたくさん謝辞について
載せてくださってありがとうございます。
全部役立ちそうな文例がたくさんあり、
大変助かります。
さっそく彼のお父さんに教えてあげようと思います。
ありがとうございました!!!!!
No.3
- 回答日時:
はっきり言って長い挨拶は嫌がられます。
私(♂デス)の場合は、父が寝たきりで式に参加できませんでしたので、新婦の父にお願いしましたが、シンプルに40秒(おそらく)ぐらいでしたよ。お越し頂きありがとうございます。未熟な2人ですがこれからも宜しく見みたいな内容でした。その後私(新郎)の挨拶でしたが、私も1分程度でした。今でもはっきり覚えています「本日はお忙しい中お越し頂きありがとうございます。先週の○日に新婦の▲と役所に行きまして入籍を済ませてまいりました。その時は二人とも実感が沸かなかったのですが、本日、挙式そしてこの披露宴と執り行いまして、徐々にではありますが、実感が沸いてきているところでございます。今後夫婦として生活していく中で、皆様方に色々とご迷惑をお掛けすることがあるかと思いますが、夫婦助け合って乗り切っていこうと決意を新たにしているところでございますので、皆様方ご指導のほどよろしくお願いいたします。最後になりますが、本日お越しいただいた皆様方にお礼申し上げて、私の挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました」
個人的には、新郎にしてもお父さんにしても、本に載っているようなかた苦しい挨拶よりも、自分の言葉でシンプルに短く挨拶する方が好まれると思っています。
実際、その時になると、新婦のお手紙なんかで身内はほとんど感無量状態です。新婦は泣き、新婦の母も泣き、父もウルウル...場合によっては新郎まで泣いています。来賓からすればそれだけで十分感動なのです。あまり長い挨拶を考えたって、そんな状況では忘れたりするのは当たり前です。「心からお礼を述べる」それだけで十分です。
シンプルなほうが良いのですね!
確かに長い挨拶は聞いている側も疲れちゃいますね。
考えていなかったことなので
大変勉強になります。
簡単な挨拶で良いと分かって安心しました。
彼のお父さんにもさっそく教えてあげたいと思います。
ありがとうございました!!!!!
No.1
- 回答日時:
やや難しい言葉も出てきますが、
大変よくまとまっていて、これを彼のお父さんにお見せしたら
喜ぶと思います。
ありがとうございました!!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
お披楽喜
-
リングボーイとフラワーガール...
-
花嫁の父親の身だしなみ
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
女性上司と温泉に泊まる予定です
-
プロ野球
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
披露宴1週間前。スピーチを頼...
-
既婚者の気持ちが知りたい
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
気になる人に誘われた
-
仕事でお世話になっている上司...
-
「乾杯のあいさつ」と「乾杯の...
-
結婚式で、主賓なしっておかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故結婚式で、新婦の両親が泣...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
お披楽喜
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
義妹結婚式のあいさつ
-
新郎の兄嫁の母の呼び方
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
皆様の意見お聞かせください。 ...
-
新郎の挨拶やスピーチって、絶...
-
過去の異性との肉体関係って隠...
-
結婚披露宴、新婦側の招待客に...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
リングボーイとフラワーガール...
-
参列者(男性)が胸に花をつけ...
-
義父とバージンロードを歩きた...
おすすめ情報