
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、fukuzyusouです。
> ですが、斜線の場合は
> 長さ(斜辺)^2=高さ^2+幅^2だと思うのですが。。。
> また、折れ線、曲線の場合の長さ(=道のり)がわかる
> 方法がありましたら教えてください。
確かに計算上はそうですが、Wordでは計算をさせる
機能は持っておりません。
Wordで言う高さ(垂直方向)、幅(水平方向)は、
合計の線の長さではなく、あくまでも縦方向、横方向の
Word画面による長さのことを言っています。
実際の線や折れ線、曲線の長さを知りたいのであれば、
図形専用のソフトを使うしかないですね。
No.3
- 回答日時:
補足します。
> WORDの場合各オブジェクトの書式設定で確認できます。
> このオブジェクトはオートシェイプとは違うのでしょうか。
直線(斜線を含む)、矢印は [線] として認識していますが、図形を描くためにも用いられますので、オートシェイプの仲間にもなります。
> オートシェイプの線の場合なのですが、
>[幅]は図形の幅であって、斜め線の場合、
> 長さではないのではないでしょうか。
直線を引いてみて下さい。
それをダブルクリックすると[オートシェイプの書式設定]
が出てきます。
[サイズ] タブをクリックすると
[高さ] が0mmになっていて [幅] のところに数値が入っています。
この [高さ] を適当な数値(例えば10mm)にして [OK] をクリックして下さい。
斜線に変わりましたが、幅は変わってないですよね。
ということは [長さ=幅] だということです。
この回答への補足
ありがとうございます。
ですが、斜線の場合は
長さ(斜辺)^2=高さ^2+幅^2だと思うのですが。。。
また、折れ線、曲線の場合の長さ(=道のり)がわかる方法がありましたら教えてください。
バージョンはXPです。バージョンによって違うのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
オブジェクトは総称で、テキストボックスやオートシェイプ、図などのことで書きました。
斜線については推測するしか今のとこはいえませんが。
斜線にしても水平にしてもオートシェイプの場合にはサイズ表示は変わりません。折れ線も変わらないようですが。
幅は長さを表示してると思いますが。
幅を知りたい場合にはインデントルーラーではかれますが。
間違っていましたらごめんなさい。
ありがとうございます。
斜線の場合、縦と横が判れば始点と終点の距離(=長さ=道のり)が判るのですが、
折れ線や曲線の長さを計る方法はないかな、と思い、
質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- 電車・路線・地下鉄 厚狭駅から広島方面に伸びる線路跡について 山陽本線で上り広島方面に乗っていると、厚狭駅を過ぎてから進 2 2023/03/19 18:05
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- DIY・エクステリア チャイムからテレビドアホンに変えたいです 5 2023/04/01 13:48
- 工学 ヒステリシス曲線を観測する実験をしました。図2のパーマロイではヒステリシス曲線の面積がとても小さかっ 2 2022/10/15 19:33
- docomo(ドコモ) ドコモのスマホ×3(ギガホ×2、ahamo)と光を乗り換えたのですが、うちスマホ2回線分の最終月の支 3 2023/04/17 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
線の長さ
-
パワーポイントで立体を作った...
-
エクセルでの図形の書き方
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
オートシェイプで90度に折れ曲...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
図形の移動をカーソルキー(矢...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
オブジェクトをカウントする
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
WORDで表示倍率によって図がず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
エクセルでの図形の書き方
-
パワーポイントで立体を作った...
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
線の長さ
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
オブジェクトをカウントする
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
エキセルで2重マルを作るには?
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
図形の移動をカーソルキー(矢...
-
【大至急】パワーポイントで矢印
-
【Word2000】丸付き数字と矢印...
おすすめ情報