
本日久しぶりの知人へメールをした後、見知らぬメールが来て「あなたに画像が届いています!」とあったので、知人がアドレス変更してしまっていて私に画像を送ってきたのかな?と思いクリックしたら…例のサイトで『支払い金額\60000』『裁判』『第一回口頭弁論会(?)』…というフレーズがすらりと。
もちろん利用規約など存在しませんでしたし、いきなりクリックして「会員登録完了!」ですからさすがに焦りましたが、ここで過去の質問から検索、「無視」という策につきる事は認知しました。外には、裁判所からの通知があった場合にのみ確認(もちろんそれ自体が詐欺かもしれないので連絡には公衆電話を使用)する事なども分かりました。
さて、長くなりましたがここからが本題なのですが、
(1)固体識別番号
(2)携帯電話会社と機種
(3)IPアドレス(これがめちゃくちゃ怪しい…)
(4)メールアドレス
まぁ、普通ならこれだけでは個人情報など分かるはずもないのですが、以上が「あなたの情報です」と画面表示された上になんと『電話番号』も表示されていました!
メールアドレスがばれるのは仕方が無いとしても、過去の回答から電話番号が表示された例は、私が探した限りでは無かった(国民生活センター、警視庁の詐欺例画面でも無かった)ので『これは進化した詐欺?』と考えてしまいました。あと、私は非通知設定ではないので『これでバレたのかな?』とも考えました。
今後、メールアドレスと電話番号が知られてしまった以上、執拗な催促が待っていると思いますが別にどうもするつもりはありません。
しかし、どうしてメールでの通信だけで電話番号が分かってしまうのでしょう?もしかしてこれは今までの詐欺と違い、私は好ましくない状況に立たされているのでしょうか??私は情報入力フォーム等での個人情報入力は一切しておりません。どなたか、分かる方がいましたら是非教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もし、trncさんがショートメールやCメールといった電話番号を利用したメールの類で引っかかってしまった場合、電話番号を知られてしまいます。
こういった迷惑メールの場合、メールごとに別のURLが指定されており、そのURLで番号を判断しています。
例えばですが、
090-1234-xxyy へのメールには http://○○.ne.jp/?0901234xxyy
090-5678-xxyy へのメールには http://○○.ne.jp/?0905678xxyy
といった感じですね。
上記のURLからであれば090-1234-xxyyの人とわかりますし、
同様に下記からで090-5678-xxyyの人ということになります。
基本的に、番号から住所・氏名等が判明することはありません。
もし、不安であれば国民生活センターや警察等への相談、
契約中の電話会社への情報提供をすることをお勧めします。
参考URL:http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?W …
回答ありがとうございます。
なるほど!確かに相手からのメールはアドレス欄に電話番号が記載されていました!これから私の電話番号が分かってしまったのですね…簡単な原因の様でしたが納得致しました。
番号から個人情報が漏れることは無いのは認識していますので、あとは執拗な催促と、勝手に訴訟されるという悪質なケースに気を使っていれば問題ないですよね。
相手側に電話番号を知られてしまった以上かけてくるのは必死…かかってきたらどうやっておちょくってやろうかな(笑)
No.1
- 回答日時:
これは典型的な詐欺サイトです。
無視して構いません。
電話番号までは知られていないのではないでしょうか。
もし電話をしてきたら警察に訴えれば大丈夫です。
あとはメールアドレスを変更すれば問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
サイトの種類も一般的な対処法も認識しているつもりなのですが…問題は技術的になぜ電話番号が知られてしまって(画面いっぱいに「あなたの番号は090~」とばっちりでていました)いるのか?というところです。恐らく悪質業者にもばっちり分かると思います(そのメールを確認すればの話ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 「不在のため荷物を持ち帰りました」というメールのあとに、悪質なリンクが貼ってありました。差出人が電話 3 2022/06/11 17:09
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- その他(お金・保険・資産運用) https://bit-cloud.jp このサイトは詐欺でしょうか? https://kuchik 1 2023/03/04 12:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 電話番号0355455667(paidyカスタマーサポート)からのSMS 2 2022/09/03 07:09
- 消費者問題・詐欺 ネット副業詐欺にあいました。詳しい方、経験談やアドバイスなど下さい 2 2023/04/22 06:45
- 消費者問題・詐欺 フィッシング詐欺メールに返信してしまった場合の対処法 3 2023/06/25 18:35
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 消費者問題・詐欺 副業詐欺だと思いますか?報酬は支払って貰う術は? 恥ずかしことに美味い話に乗せられてとある会社のシス 3 2023/04/30 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
詐欺メールや迷惑メールの類だ...
-
携帯番号が3億円当選しました。...
-
新手の「ワンクリック詐欺」で...
-
迷惑メールが来たとき、あなた...
-
料金
-
見覚えのない請求
-
怪しい英文メール
-
迷惑メールと思われていますか
-
海外のサイトから請求が来ました
-
Zone Alarmをインストールした...
-
迷惑メッセージについてです 私...
-
海外からの請求書
-
嫌がらせ?迷惑メール?
-
こんなメールも無視して大丈夫...
-
また不安なメールが届きました。
-
見覚えのないサイトからのメー...
-
ワンクリック詐欺で電話かかっ...
-
登録した覚えのない動画サイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
magmag@junfe.jpから3000円当選...
-
変な英文メールが送られてきま...
-
詐欺メールや迷惑メールの類だ...
-
アダルトビデオ無料動画 動宝...
-
Gmailの送信元の特定について ...
-
迷惑メールと思われていますか
-
モラハラ彼がしつこい
-
悪質サイトの退会はどうしたら...
-
無料エッチ動画を見ようとしたら
-
お盆休みも全然気持ち的に休め...
-
身内がアダルトサイトに入会し...
-
見覚えのないサイトからのメー...
-
迷惑メールについて メールで、...
-
見覚えのない請求
-
これ無視でいいんですよね?
-
ワンクリック詐欺?…退会したい...
-
大変です
-
ワンクリック詐欺
-
間違えて登録してしまったら。...
おすすめ情報