dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登録した覚えがないサイトから請求がきました。
インスタイル?というところからなのですが、クレジットカード(バンドルカード)の登録もされているみたいですごく怖いです。
インスタイルというのを調べてみたらInstagramのいいねとかフォロワーを増やすサイトらしくて、以前似たようなhash.365というのに登録したことがありました。でもそのサイトではもう解約しています。
支払いの催促がきていて、どうしたらいいかパニックになってしまっていて、、こういうのは初めてなのでなにかアドバイスなどお願いします

「見覚えのない請求」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    すぐ問い合わせましたが、
    ・登録されている
    ・解約していないから月額料が発生している
    ・クレジットカードが決済エラーになっているから早く他のカードなどで支払ってほしい
    の一点張りでした。

    今クレジットカードにお金を入れていない状態だったので引き落としされていないみたいです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/20 11:09

A 回答 (5件)

そもそも信用に足る企業なのかが疑わしいのですが、


せめて今後はこちらから個人情報等を与えることは控えたほうがよい気がしますね。

クレジットカードからいきなり引き落とそうとするという行為が
本人の同意なしにされているのは論外だと思うのですが、
そこもなんだかあやしい気がします。
本当に「引き落とされようとした」のでしょうか?
私ならここをクレジットカード会社に問い合わせます。

基本的にはその手のサービスは前払いだと思うので、
どうにも解せないところが多いです。
    • good
    • 0

Paypal側にも問い合わせてみてはどうでしょうか?


ググるとこんなブログが
https://affili.motominet.com/17851.html

それと連絡は本当にpaypalからなんですか?
フィッシング詐欺の疑いはありませんか?
paypalを騙った詐欺というのは多いですし、問い合わせた先は本当にinsta-styleで間違いなかったですか?
    • good
    • 0

メールやSMSで根拠のない請求をされた場合は「無視」(但し裁判所からの通知を除く)


連絡先として書かれている電話番号やメールアドレス宛に連絡すると、個人情報を相手に教えてしまうことになります。

相談先一覧
法テラス、国民生活センター、東京都消費生活総合センター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

問い合わせをもうしてしまいました(;ω;)
やばいですかね、、??

お礼日時:2018/11/20 11:17

画面写真を見る限り、請求というより、利用するなら支払ってね、という感じに見えますが


払わなければよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

払ってくださいらしくて。クレジットカードに今お金をいれていなあ状態だったので引き取られてはいないのですが、決済エラーだから他のカードを登録して早く払ってって感じです。(;ω;)

お礼日時:2018/11/20 11:16

インスタイルに直接問い合わせるべき状況ですが、


問い合わせてみましたか?
問い合わせることができない状況ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

問い合わせましたが、補足通りの感じで、す(;ω;)

お礼日時:2018/11/20 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!