dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長160cmの♂です。
それに加え、ウエスト65~66cm位の痩せ型なので合うサイズの服がなかなか無く困っています。
そこで、
小さめに作ってあるお店、
レディースだけど、♂でも着れるデザインのお店、
子供服だけど、サイズ、デザインが大人が着ても大丈夫なお店、
がありましたら、教えていただきたいです。
できれば、そこの価格帯も知りたいです。
また、
ビームスボーイ、バーバリーブラックレーベル (子供服)のデザインはどうなのでしょうか?価格帯も気になります。
ラウンジリザード、リチウムオムのような高価格なものは予算的にきついです。
ご意見などどんなことでもいいので、一つでもご回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ボクもonionrice様と似たような体系で、服選びはすごく苦労してますのでお気持ちが良く分かります!
(ウエストはonionrice様ほど細くないです)

以下は個人的な話なので参考にはならないかもしれませんが、、、

onionrice様がどのようなスタイルが好みかはわかりませんが、ボクはシンプルなタイトめのスタイルが好きなので、レディースを結構重宝します。なで肩で肩幅がないので今あるインナーはほとんどレディースですよ。でもキッズサイズは着丈と袖丈が短いので買いませんね。

最近のメンズものでも細身に作っているのが多ので、ブランドによってはメンズも選ぶ範囲に入ります。
よくマルイさんに入っているブランドの「MORGAN HOMME」とかはたまに見て回ります。
派手なデザインは好きじゃないので、中でも落ち着いたデザインでさらにサイズがよければ買います。
アウターはレディースだと袖丈が短かったり、背中と腕周りがキツイ事があるので、メンズで選ぶ事が多いですね。
ラウンジなど高いブランドでも「どうしてもコレがいい!」というのがあればがんばって買っちゃいますが、やはり高いですよね。

あとは無印良品・UNIQLOのレディースなどですかね。
GAPのメンズはXSがあるのでたまに利用します。
他には女の子といっしょにレディースの店に行き、自分で着れそうな物を探します。いいものがあればお金を渡して買ってきてもらいます。試着が必要なものは店員さんが見てないうちにすばやくするのがコツです(笑)

自分の体のサイズはだいたい暗記してるので、最近はネットのショッピングモールでレディースを検索して、サイズを確認して合うものがあれば買う時もあります。

服って色使いや種類、価格はメンズに比べレディースの方が圧倒的に選ぶ範囲が広いですよね。
だからボクらみたいに両方選べる分得してるかなって最近は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに、自分に合う服を探すのって時間がかかります…もっと時間があればいいのですが。

確かにレディースはいいですよね!
また、ご回答を読んで、確かに、高くても気に入ったものは買うべきかなと思いました。単に安いからという理由などで妥協して買った服はあんまり着なかったりして、結局無駄遣いになってしまったこともあるので。あとは、安くてよい服と組み合わせてバリエーションを増やしたいです。
とても参考になりました。行動範囲を広げて、色々見てみようと思います。また、自分の悩みに共感してくださって、感激でした。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/30 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!