
MP3形式のファイルってプロパティから詳細の概要に行くと普通はアーティストだったり、アルバムタイトルや、タイトル、コメント、原作者やオーディオの詳細が表示されていたりしますよね。ところが自分の所持してるファイルの中はなぜか概要がトラック番号、タイトル、コメントだけになってしまうのがあるんです。もちろん簡易と詳細を間違えてるんじゃないです。
こういうときはどうしたらいいでしょうか?ご指導お願いします。
あと、他のMP3形式のファイルで勝手にアルバムタイトルやコメント、年が変更されていたりすることがあるんです。何かソフトの影響ではないと思います。そういう変更されるファイルは何も無い状態から書き込まれていることが多いです。それはどのようにすればいいでしょうか?改善策などを教えてください。
また詳細を設定したりする際に便利なツール等があったらぜひ教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タグ情報は、必須ではないので、タグ情報のないファイルも多いですし、幾つか種類があります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland …
下記のようなタグ編集ソフトを使用して、タグ情報を作成・打ち込んで下さい。
SuperTagEditor
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
>勝手にアルバムタイトルやコメント、年が変更されていたりすることがあるんです
プレイヤー等のライブラリに登録してて、CDDB等から情報更新してるだけでは?
この回答への補足
情報不足でごめんなさい。一応SuperTagEditorはDLしてあってタグも作成されています。自分でDLしておいてなんなんですがタグが製作されることによってどのような利益があるんでしょうか?
確かにiTunesを使って編集しています。でもライブラリは使用後にファイルを消してます。だとしたらどうすればいいでしょうか?使用したら情報更新されてしまうということなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
cdrファイルを開きたい
-
MODELファイルの開き方を教えて...
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
DLしたisoファイルをCDに焼付け...
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
WordのヘッダにPDFファイルを読...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
免許証をPDFでメール送信
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
エクセルからワードへの変換
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ファイルの圧縮、送付
-
windows media playerでCDを...
-
エクセルからビットマップへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
データベースの開き方がわかり...
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
拡張子についていろいろ?です...
-
binファイルを削除したいのですが
-
DLしたisoファイルをCDに焼付け...
-
MODELファイルの開き方を教えて...
-
GBAファイルから音楽や効果音を...
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
10000KBのファイルを他のPCへ送...
-
全てのファイルの拡張子が.lnk...
-
タックスギターのtab譜はどこに...
-
歌詞ファイルをMP3に入れる方法
-
ネットカフェのPCの安全性につ...
おすすめ情報