dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSoneの液晶にPS2を繋げて遊んでいますが、
やはり画質が悪く、画面も小さいので細かい文字や絵は潰れてしまいます。
PCの液晶に繋げてみたいと調べましたがTVの見れないノートPCは無理、と色々なサイトで見掛けました。(使っているPCは東芝のAW6グラフィック強化モデルです)
専用液晶(非純正)も調べましたがPS2本体が薄型でない為に無理みたいです。
アップスキャンコンバータも調べましたが現在生産中止になっているものも多く困っています。
…何とかしてTVのない部屋でPS2は遊べないものでしょうか。

A 回答 (3件)

アップスキャンコンバータを探し出すか、


PCでテレビを見る/録画するための機器
(テレビキャプチャーとかキャプチャーカードとか)
には外部入力が付いているものも少なくないので
プレステを繋げて見る事もできるようになると思いますよ。
テレビを見る/録画するが目的でないのならかなり安い製品でも大丈夫だと思います。
確かに市場在庫もあまりないような気もしますが、
地デジへの対応で旧製品が中古で出ているのはよく見かけるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。
TVを見たり録画したり…は興味はないので、とにかくPS2が遊べれば良いんです。
確かに地デジ対応で旧製品は中古で色々ありそうですね。
>PCでテレビを見る/録画するための機器
(テレビキャプチャーとかキャプチャーカードとか)
探してみたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/02 10:28

ゲームをTV以外の方法で楽しみたい、ということですけど、


アップスキャンコンバータなら、相応のものは見かけますよ。
パソコンパーツのお店や、ゲームショップにも安価な製品が
転がっていたりします。
行動あるのみ、と思われますよ。

ちょっとお値段が高くなると、プロジェクタという方法も
ありますけど、難しいですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。プロジェクタにどう出力して使うのか全く解りません…高いという事なのでちょっと躊躇してしまいます。
足で探す事はしていないので、これから頑張って見てみたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/02 13:03

ゲーム専用の画面が欲しいということでしょうか?


PC用ディスプレイでビデオ入力端子付きならそのままつないで遊べます。
あるいは、最近安くなった液晶TVの15インチ型あたりを購入してはどうでしょうか?
パソコンにつなぎたいのなら、ビデオ入力端子付きUSB接続のチューナやキャプチャー機器などで可能です。
S端子接続については機器が対応していれば可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
テレビの購入は考えて居ないのですが、液晶も安くなってるのですね。
繋ぐ方法は色々あるみたいで…正直調べ足りませんでした!
検索してそれぞれの機器を調べてみたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/02 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!