
7日に小学校が休みになったので、ミラコスタ宿泊でディズニーリゾートへいくことにしました。
7日の15時ころには帰途につきたいので、6日をランド、7日をシーにしてアーリーエントリーを利用しようかな、と思っています。
チケットは当日ホテルにて購入しようと思っているので、まだ準備していません。(車でいくので、ホテルの駐車場が利用できるのでまずはホテルにいきます。)6日の8時ころ到着予定です。(名古屋方面から早朝3時半ころ出発予定です。6日は東京が混みそうですね・・・)
6日のランドはある程度空いてくる、と考えていますけど、甘いですか?もし空くとしたら、何時くらいからでしょうか?スペースマウンテンと、バズライトイヤー、プーさんのハニハン、ミートミッキー(これは場合によってはあきらめます)、他2つのマウンテン
のすべてを制覇したいと思うのは、無謀でしょうか。
7日のシーですが、アーリーエントリーをどのように有効に使うか、悩んでいます。ゴンドラ、タワーオブテラー、センターオブジアース、インディジョーンズにいきたいと思っています。
ぜひ、教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一昨年、去年のGWの最終日はかなり空いている印象がありましたよ。
空いていてビックリした記憶があります。(今年もそうだとは限りませんが…)
地方客は帰りますし、休みの最終日はやっぱり家でゆっくりしたい人が多いんじゃないでしょうか?
私は6日TDL、7日TDSでいいんじゃないかと思います。
アーリーエントリーなら絶対タワーオブテラーに行っておいた方がいいと思います。あとはゴンドラ。
センターとインディは開園後からFPで十分回れると思います。
2日目が早めに帰りたいので(翌日は子供も私も休みではないので)、2日目をシーで考えてみました。
最終日で空いている、という可能性も期待してましたし。
2年間空いていたとの情報、大変うれしいです。
あまり期待しすぎないで、でも期待してみます(^O^)
No.5
- 回答日時:
去年のGW、5/5は最大でバズ180分でした。
ただ去年は飛び石連休だったため、本当の最終日7日はもう最大でも90分待ち。
おととしの待ち時間は出ていないんですが、
http://www.toms-net.com/DeepDisney/
の日刊TDRのアーカイブで待ち時間見れます。
確かに最終日は空いてきますけど…ご希望の全部乗るには体力的にどうかな?ちょっと欲張りすぎなような気もします。
6時から居れるならまだしも、開園時間過ぎてからですからね。
たぶん午前中に取れるFPは多くて2つくらいでしょう。
去年の7日と同じ程度かそれよりやや混みぐらいと思っておけば外れはないかなと思います。
バズとぷーは午前中FPを使って、ミートミッキーはできるだけ早めに行くか閉園ギリギリで。
3大マウンテンのうち1つ2つはスタンバイで利用する覚悟なら、回れなくはないと思います。後はショーやパレードを見るならそれとFPとの兼ね合いでうまく時間が合えば回れそうですね。
おそらく15時過ぎから空き始めますけど、あまり期待はしないでおいたほうがいいでしょう。
それで空いてくればラッキー、と思ったほうがお得。
TDSは、GW前の平日はTOTが30分待ちという日もありました。
ただFPに関しては相変わらずTOTのハケが早いので、FPを使うつもりなら一番に取ったほうがいいと思います。
早くいけるなら、とりあえず一番に行ってみてスタンバイが30分以内なら迷わずスタンバイで、それ以上ならFPで。
ゴンドラはミート&スマイルが始まる前に利用しちゃえば待ち時間は比較的少ないです。後はすべてFPで行けばいいかと。
TDLとTDSの順は私はどちらでもいいと思いますので、力を入れたいほうを2日目にすればいいと思います。
普通だったら朝から滞在できるほう・長時間滞在できるほう・2日目をランドにしますけど、アーリーエントリーも捨てがたいかなー?
ただ2日目のほうがどちらのパークもゆっくり回れると思いますので、よく考えて決めてくださいね。私なら行きなれててものめずらしいのはアーリーエントリーなので、2日目シーにしますけどね。めったに行かない人は空いているほうをランドにすると思います。
たぶん、アーリーエントリー使わなくても6日シーでほとんど回れそうですけどね。
やっぱり、無謀な計画ですよね(^^;
遠いからなかなかいけないので、ついつい欲張ってしまって
今回の一番の目的はスティッチのパレードなので、あまり欲張りすぎないように、でも、体力の限界を超えない程度にがんばってきます。
いろいろ助言していただいて、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
再び失礼します。
ミラコスタの駐車場はホテルの下になりますので、安全性はまったく問題ありません。ちゃんと駐車場の前に警備員さんが立っておられます。
外(屋根のない場所)もあるのですが、奥に停められたらミラコスタの真下になりますので、立駐の中のような感じです。
駐車場内はとても綺麗です。
人通りもほとんどありません。たまにそうやって深夜に寝ようと思って停めに来る人がいるくらいでしょうか。
お返事ありがとうございます。
警備員さんがみえるのですから、安心ですね。
夫を家に残していくので、前の晩はいっしょにいたほうがいいのか、少々悩んでおりますが、選択肢が増えたのはありがたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正直な話、6日は8時開園ですので、8時にもし着かれたとしても入園までにかなりの時間がかかると思います。
また、名古屋3時半出発で8時までに着くかどうか……。
帰省Uターンラッシュの最終日です。
以前、高速バスを使って行ったことがあるのですが、最終日の夜だからそんなに混んでないだろうと思ったら甘くて、SAに入るのにも待つほどで、駐車場は満杯、結局、2時間くらい遅れたことがあります。
ミラコスタの駐車場は0時から停めることができますので、早めに行かれて駐車場で寝るのはいかがですか?
確かに6日は、3、4、5日に比べれば少しは空いていると思いますが、それでも若干程度です。かなりの混みを予想してください。
バズ、ハニハン辺りで最大3時間待ち、3大マウンテンも2時間待ち以上になると思います。夜になると若干待ち時間は減るかと思うのですが……。(一応、翌日が平日なので帰る人が多いのでは、と)
7日は空いているでしょうね。
わたしとしては7日のアーリーエントリーは捨てて、初日にシー、翌日にランドに行かれた方が2日間を通せばアトラクションに乗れる量が多くなるのではないかと思います。
理由なのですが、
1つ目に、シーの方が開園時間が遅い。
2つ目、いくら混んでいると言ってもランドよりシーの方が空く。
3つ目、ミラコスタの駐車場に停めるなら朝の移動時間が短縮できる(ミラコ→ランドは歩きの時間を入れて15分~20分はかかります)
4つ目、ミラコスタ宿泊者はシーなら専用ゲートを使えるので、日曜日でも早く近くに入れて有利
5つ目、7日は空き空きなのでランドに15時まででも十分全部のアトラクションを回れる
と思うからです。
もし6日に全部を回ろうと思ったら、少なくとも6時くらいにはランドのゲートに並んでいる必要があります。(6時でも遅いかも……)
シーのアーリーエントリーですが、ゴンドラはやっていません。
どのアトラクションもすいすい乗れるくらいでした。頑張れば、1時間で3~4のアトラクションに乗ることができますよ。
7日だったらシーでもランドでも、本当に何も気にしなくて、のんびり回れると思います。ファストパスを取りに行く必要もないくらいだと思います。
混雑予想
http://wdreport.com/konzatsu.html#l5
さっそくのお返事、ありがとうございます。
ミラコスタの駐車場で寝る、というのは、考えていませんでした。母子だけなので、深夜に車内にいるのは不安なのですが、安全なのでしょうか?
また、人通りがあると気になってしまうのですが、いかがなものでしょうか?
No.1
- 回答日時:
始めまして
月1ペースで、ディズニーリゾートへ通っている者ですが
基本は、GWの真っ只中・・・
空く事は、まず無いでしょう。
大したお力になれませんが。
スペースマウンテンは、
先日、新装開店したばかりで、かなりの混雑が予想されます。
ファストパスを上手に利用する事しかお勧めできません。
この回答への補足
ずいぶん遅くなりましたが、旅行の結果を報告させていただきます。
6日は朝からあめで、一時的にやむことはありましたが、終日雨でした。
そのため、とてもすいていました。
スティッチのパレードが雨パレになってしまったのはかなり残念でしたが、乗り物は乗り放題でした。
7日もミートスマイルも時間ぎりぎりにいってもリドアイルに入ることができました。タワーオブテラーも2回のり、レジェンドオブミシカが終わってすぐ帰りましたが、かなり満足のいくディズニーを堪能しました。
来年は晴れだと状況は変わると思いますが、参考までに。
最後になりましたが、みなさま、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 6泊7日で石垣に行こうと思っています。 プランを考えたのでアドバイスをお願いします! 1日目 夕方に 1 2022/05/27 23:53
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インのホテルには、高校生...
-
表参道駅近くのホテル
-
ルートインホテルって外出する...
-
伊豆高原に一番近い海水浴場は?
-
ディズニーランド2デイパスポ...
-
8月8日 琵琶湖でキャンプ(...
-
ホテルで荷物を運んでくれる係
-
東京からの電車・バス日帰りデート
-
道の駅「菖蒲」
-
今年オープンの東京ディズニー...
-
キャンプ場以外でキャンプ
-
ミラコスタの楽しみ方を教えて...
-
ディズニーランドのホテル
-
東京の格安ホテル
-
志賀高原スキー場に行こうと思...
-
群馬県沼田市周辺で遊ぶところは?
-
GWにディズニーリゾートへいっ...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
またまた質問すみません! ディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インの防音について
-
東横インのホテルには、高校生...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
最近ホテルに、聖書を置かなく...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
宿泊予約に詳しい方!ホテル事...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
熱海の「ホテル西山」
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
歓楽街の近い温泉街
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
中学生の一人旅の宿泊先について
-
金・土でディズニー ランドと...
-
中学生の男女でホテルに泊まれ...
-
中学3年生最後に思い出を作りた...
-
今月、東京へ旅行に行きます。...
-
東横インなどのビジネスホテル...
おすすめ情報