dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらで初めて、質問させていただきます。

現在付き合って3ヶ月目の彼氏がいます。
週末は、彼氏の仕事が休みなので、よく会っています。
平日の彼氏が仕事をしているときは、週に1、2回程度ですが、女友達と会っています。
友達と会っている間に、彼からメールが来ることがあります。(彼の会社は、仕事中に自由に携帯が使えるようです。)
そういう時に、私は嘘をつかず友達と会っていることを伝えます。
何度かメールのやり取りをしていると、外出中なので返事が遅れることもあります。
すると必ず「他の男に会っているのか」と勘違いされて困っています。
せっかく友達と遊んでも、楽しくなくなります。勘違いを訂正するのに、1日中も時間を費やします。
そもそも、私が友達に会っていると教えなければいいのですが、電話やメールを返事しなければ、それが理由で「他の男に~」と勘違いされます。
最近は、外出するのが怖くて、学校以外はなるべく家にいます。
彼氏とのつきあいが、つらくなったので、彼氏に正直に今の気持ちを伝えたところ、友達に会わなければ怒ることもないと言われました。
私にとって、友達に会えないも、つらいことです。

「友達に会うな」という考えを持つ人が、友達に会っても平常心を持つ人に変わる事はあるのでしょうか?
このような考えをもつ人は、一生このままですか?

A 回答 (9件)

はじめまして!mi1020さん☆


友達も彼氏も大切な存在だから選ぶのはつらいですよね。
優先順位もつけづらいし。
でも、その束縛はヒドイですよ!「友達と会うな」なんて
彼氏はまたみつかるけど、友達はなかなかできにくいですよね
特に大人になるにつれて人を信じにくくなるしね。
友達と会うのやめたらみんな離れていくし
いつか友達もなくして彼氏もなくしたら相当つらいですよ。
だから、友達とは何があってもつながっているべきだとおもいます。
私なら彼に「どんな権利があって友達と会うななんていえるの?」
と、いいますねきっと。
そして、彼の考えは変わることはないと思います。
mi1020さんがしたいようにするのが一番いいんですよ~
自分を大切にしてくださいね。長文で失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。私には、彼氏も友達も順序がつけられないぐらい大事な人なんです。
だから、自分でも何をしたいのか分からなくなっています。
でも、彼の考えが変わることがないなら、別れることも考えなきゃなぁと思ってます。
自分を大切によく考えたいと思います。

お礼日時:2007/05/03 23:54

>私にとって、友達に会えないも、つらいことです。



そうだと思いますよ。でも、あなたの彼氏はそんなことも分からない(分かろうとしない)人なんだ、ということをまず冷静に受け止めるべきだと思います。ましてや、仕事中に彼女の素行詮索など、言語道断です。

大体、彼氏彼女ごときが、相手の交友関係にいちいち口を出すべきではありません。(浮気など、やむをえない事情がある場合は別だけど)「親密だ」というだけであって、基本は他人なのですから。そういう最低限の礼儀・距離感の分からない人間は付き合うに値しません。

と、私なら彼に言い放つと思います。

なお、とある本にもありましたが、「話せば分かる」は大嘘です。
聞く気がない人間に、何を言っても無駄です。今の彼、どう良く見ても、あなたの話を聞く気があるように見えないんですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『「話せば分かる」は大嘘』という言葉は、初めて聞きましたが、たしかにそうですね。
ケンカをした後に、彼はその場では良い返事(友達と会っていい)を言っても、実際に私が友達と会えば怒るし、私の気持ちを聞いているようで聞いていないのかもしれません。
そう思うと、彼の「友達に会うな」という考えを変えるのは、すごく難しいことなのかもしれませんね。

お礼日時:2007/05/04 00:40

彼は自分に自信のない人なんでしょうね。



あなたを信用してないわけじゃないけど、自分の知らないところで他の男性にとられてしまうことが怖いんでしょう。

こういうネガティブな思考って相手を束縛し、結局は自滅するってわかっているんだけど、なかなか抜けられないんですよ。

もしあなたが彼をかけがえない人でそういう彼の思考を含めて受け入れられるならいいのですが、もし学生として楽しみたいなら彼との関係を少し考えてみたらいかがでしょうか?

学生生活やそのときの友達って人生の中でもいちばん輝いていて大切なものです。いい学生生活を送ってくださいね。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネガティブな思考は、なかなか抜けられない・・・ということは、やはり人の考えを変えるのは難しいですよね。
彼はかけがいのない存在ですが、私が友達に会うだけでケンカをして、なんだかお互い疲れている気がします。
楽しんで生活できるように、よく考えてみようと思います。

お礼日時:2007/05/04 00:31

人の考え方なんて要求して簡単に直せるものではないと思います。


友達付き合いよりも彼氏のことが好きであれば
今後の友達付き合いは辞めて彼氏とだけ上手くやっていけばいいし
友達付き合いのほうが大事なのであれば
思い切って彼氏に別れを切り出すしかないと思います。
別れを切り出して彼氏が質問者さんのことを本気で好きならば
友達付き合いも許してもらえるようになるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。簡単に直せないですよね。
友達も彼氏も大事にしたいのですが、今はどちらも中途半端になっている状態です。
よく考えて、自分の取るべき道を選択しようと思います。

お礼日時:2007/05/04 00:22

 彼氏は自分が友達と会う時は、何も言わないんでしょ?あなたにだけ「友達と会うな。

」というなんて、ずいぶん自分勝手な人だなと思います。そこまで束縛されても、付き合いたいんですか?彼氏には、自分の友達とも仲良くしてくれる人を選んだ方がいいと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
束縛されてまで付き合いたいかと言われればNOです。
でも説得をすれば、もしかして束縛しなくなるかなと期待して、お付き合いを続けています。
彼氏は、よく考えて選びたいと思います。

補足日時:2007/05/04 00:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まちがって、補足にお礼を書いてしまいました。
大変失礼しました。以後気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 00:47

私だったらその彼との付き合い自体を考え直しますね。


そうでなくとも、私は絶対に自分を曲げません。
たとえ彼氏がなんて言おうと、友達と会いたきゃ会います。
男友達と2人きりはちょっと考えますが、女友達とは会って当たり前でしょ。
それすら許さない彼氏なんかより女友達の方が、私にはよっぽど大切です。

たぶん、彼を変えようと頑張っても無理だと思います。
だから私だったら、彼がどんなに怒っても勝手に自分のしたいようにします。
そんな私が嫌ならもっと従順でつまらない女を捜せば?って言います。

だいいち友達とすら会えなくって、mi1020さんの世界が狭くなっても彼はいいんでしょうか?
世界が狭いってことは、それだけ人間としての成長も出来ないってことですよね。
自分の彼女がそんなちっちゃい人間になってしまって、どうして平気なのが全く理解できません。

もしmi1020さんと彼との間に何かあった時、
彼氏のせいにして友達をないがしろにしていたmi1020さんを誰が助けてくれますか?
何だかんだいって、最終的に頼りになるのは友達だと思います。
「恋はいつか終わるけど、友情は続くよ」って友達に言われたこともあります。
私だったら、友達と会わないなんて絶対に無理。と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問欄には書かなかったのですが「希望の女になることはできないから。他の人を探して」と彼に言ったことがあります。
そうすると「ごめん、もうしないから」と彼氏は謝りますが、時間が経つと、私の女友達に嫉妬をする繰り返しです。
いつか考えが変わるかな、私を理解して浮気しないと信用するかなと期待していたのですが、やっぱり頑張っても無駄でしょうか。
様子を見つつ、自分がどうしたいのか考えてみようと思います。

お礼日時:2007/05/04 00:12

彼氏は友達と遊ぶことはないのかな?


話おうて、二人でルールを決めてみたらどうかな?

その男は自分に自信が無いヘタレだと思いますよ…。
あなたを失くすのが恐くて恐くて仕方無いんとちゃうのかな。
だから束縛するし主導権も握ろうとしてそんなことを言うんやと思う。
しかもそういう提案したら必ずあなたがその条件飲むと思ってる。
絶対なめられてる。
ほんまやったらそんなこと言われた瞬間に
「はぁ!?本気でそれ言うてるんか!?」ぐらい言うたってもいいぐらいですよ。あなたが何でもハイハイ言うてるのもあかん。
「友達に会うな」ていう考えの人は多分好きな相手に逃げられる恐怖でも無い限り「友達と会ってもいい」とは言わんよ。
だからあなたがほんまはきつく「なんで友達失わなあかんの!?」て言うたらいいんですけど、それは難しいかな?
でもそんな気の小さい男の言うことハイハイて聞いてたらずっとそのままか、もっとエグイ要求してきよるよ!

友達大事でしょう?やっぱり出来ることと出来へんことは友達のためにも彼氏にはっきり言わないとあかんと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
強気にこちらが出れば、彼の思想も変えることができるのでしょうか?
「友達に会わなければ良いという考えはおかしいと思う」と言えば
「他の男に会いたいのか」と疑われて、誤解を解くのに1日中を費やすんです。
そう思うと、反論するのも疲れてきたのですが、友達も彼氏も大事なら、はっきり言わなきゃいけませんよね。
話し合いから逃げずに頑張ろうと思います。

お礼日時:2007/05/04 00:03

私の彼氏も同じです。

女友達に会う事だけでもいい顔をしません。男友達と会うなんてもってのほかです。
私も彼の勘違いを訂正するのに丸三日は要します。ずーっと謝りっぱなしです。
ある時、DV(ドメスティックバイオレンス)は身体的暴力だけでなく、交際相手に対して
1.ヤキモチを焼く
2.嫉妬深い
3.どこで何をしてるかとても気にする
4.友人と外出するのを嫌がる
5.「俺の女だ」という態度をする
6.彼が怒り出すと、あなたは落ち着かない気持ちになったり、恐いと感じる。
7.あなた宛の手紙を勝手に開封したり、かばんの中身をチェックする。
などのように振舞う。・・・・というのを知りました。
まさにその全ての項目に当てはまっていました。
あなたの彼氏はどうですか?このような考え方のある人は、きっとずっと変わらないように私は思います。
私の彼氏もそうです。怒られて仲直りした後などはすごく優しいのですが、また時間が経つと、元の性格に戻ります。これの繰り返しです。
あなたも、このDVの項目をみて彼氏が当てはまるような心当たりがあれば、よく考えたほうがいいと思いますよ。彼氏が好きな気持ちも分かりますが、自分のやりたい事を押し殺すのはすごく辛いですものね。
なんだか文章が分かりづらくてごめんなさいね。
よーく考えてみてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

na-o-ko-さんの方が、お辛い状況かもしれないのに、そんな中で回答ありがとうございます。
悲しいことに、7番以外は全部当てはまります・・・。
やはりずっと変わらないのでしょうか。
変わらないなら、身体暴力はありませんが、精神的にお付き合いしていくのが、つらいです。
今は、そんな気持ちです。
とても参考になりました。よく考えてみようと思います。

お礼日時:2007/05/03 23:47

mi1020さんがよほどもてる。

束縛していないと不安になる人。自分にまだ自信がないか、独占欲が強い、単なるわがままと、色々理由があるでしょう。もしかしたら前の彼女に浮気されたのかもしれません。
説得に1日がかりとは、少々問題ですね。
話しても疑うというのは信用されていないのかもしれません。
しかも、友達に会うなとは・・・幼児性が有りです。
じっくり彼を育てるか、別の道を探すか。
深入りする前にじっくり考え直して見てはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私がもてる・・・ということはありませんが
彼は、私が初めての彼女なので自信が無いのかもしれません。
じっくり育てる方法もあるのでしょうか?
どうやったら変わるのか、分からずに悩んでいます。
アドバイス本当にありがとうございます。
深入りする前に、じっくり考えて見ます。

お礼日時:2007/05/03 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!