
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DIONをはじめプロバイダの提供するホームページ・スペースを使っていると、
プロバイダを変更すると、そのホームページ・スペースは使えなくなってしまいます。
維持するためには、使いもしないプロバイダに料金を支払い続けなければなりません。
外部のレンタルサーバと契約すれば、今後プロバイダを変えても常に同じホームページ・スペースを使えます。
また、外部レンタルサーバでは多くの場合メールアドレスも作れますので、
プロバイダを変えても、メールアドレスを変更する必要が無くなります。
以下の所がリーズナブルかと...
http://www.sakura.ne.jp/rs/
No.4
- 回答日時:
ホームページ作成初心者の方は、すぐ作成ソフトなどに飛びつこうとするものですが(私の勝手な意見です)、簡単に作成できるソフト(・・ビルダーなど)で作ってしまうと後でタグの処理が出来なかったりして、困ることになりかねません。
きちんとHTMLの基礎を学びながら、作成していくことをお勧めします。ホームページ作成 で検索してみるといろいろと便利なページがありますよ。
あと、DIONで提供されてるディスク容量を超過してしまった場合、FC2や忍者ツールというページなどで無料スペースを提供しています。まあ、100MBをすぐに使い切ることは無いと思いますが・・・。
ホームページ作成は個人的には楽しいと思いますので、がんばってください。
No.3
- 回答日時:
DIONの手続きは他の方のアドバイス通りです。
ただ、いくら作れても人の興味を引かないような画面では誰も見てくれないと思いますが。
このような製品を使うと初心者でも凝ったページが作れますよ。
http://www.sourcenext.com/titles/pack/79280/?i=o …
今なら半額キャンペーンをやってます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
DIONのホームページに詳細が記載されていますよ
参考URLみてください。
料金は無料で容量は100Mまでのようです。
使い方は参考URLみてください
参考URL:http://www.dion.ne.jp/service/homepage/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
pc版シージをしているのですが...
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
Access フォームのテキストボ...
-
ECHO(エコー)について
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
【電気・クランプメーター】SOU...
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
DVD-RWからDVD-Rへのダビング方法
-
共有モードと排他モードとどち...
-
IC-2720のメモリー登録
-
エクセルのデザインモードの終了
-
無線中継機のブリッジ、クライ...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
PS5ライダーズリパブリックはオ...
-
シムピープルで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページの略がH Pですか?
-
シェードをかける。
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
パソコンに詳しい方、宜しくお...
-
ヤフージオシティーズについて...
-
SAKURAインターネットでアクセ...
-
一からのホームページの勉強
-
ネットサーフィンって何ですか?
-
自分だけ見れるホームページ
-
こんなホームページの作り方
-
ホームページの権利について
-
可愛いHPって…??
-
どうすればよいでしょうか?
-
URLを取得し、検索サイトへ登録...
-
テキストエディットで作成した...
-
ケータイとパソコンどちらにも...
-
ホームページを作成したいのですが
-
無料版Yahoo!ジオシティーズに...
-
pc版シージをしているのですが...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
おすすめ情報