重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auの携帯にかけた所、『プ・プ・プ・・・・留守番電話サービスに接続します』となりました。これって電源が入ってないのでしょうか?それともマナーモード?分かる方、教えてください。

A 回答 (5件)

この場合は、


(1) 電源が入っていない
(2) 電波の届かないところにいる
(3) 話中である

などが、考えられます。

マナーモードではありません。

ちなみに、(3)の話中であるは、WINの機種ははじめから 割り込み通話サービス(固定電話で言うところの キャッチフォン)が付いているため、その設定をOFFにしている場合のみになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
話中の場合もそうなるのですか・・・。ちなみに非通知でかけた場合、auも他の携帯会社と同じように『番号を通知してください』となりますか?

お礼日時:2007/05/08 08:06

もう少し詳しく説明いたしますと、



2種類の拒否設定は
(1) 拒否メッセージ「この番号からの電話は、お受けできません」
(2) 拒否メッセージ「発信者番号が、通知されておりません。電話番号の頭に 186 をつけておかけ直しください。」

です。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。実は非通知でかけたので、もしかしたら拒否されてるのかもしれないですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/05/08 20:34

非通知でかけた場合、auも他の携帯会社と同じように


『番号を通知してください』となりますか?

非通知でかけた場合、(機種にもよると思いますが)
相手が非通知拒否設定をどのように設定しているかによって違います。
 
私の持っている携帯では、3種類の拒否制限があります。
その中の 2種類は、『番号を通知してください』のようなメッセージが流れます。
もう1種類は、無応答切断と言うのがあります。
こちらが設定されたいる場合は、相手の携帯に非通知の着信があったことは表示されますが、
電話をかけた相手には、直接留守番サービスセンターに
接続されるようになります。

説明がうまくないので、わかりづらかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼の欄から質問してしまいごめんなさい。

大変分りやすい説明でした。納得しました。3種類拒否制限あるんですね。私もauにしようかな。

数回のご回答、感謝いたします。

お礼日時:2007/05/08 14:06

ドコモとau を使っていますが、


何の設定もしていないのに、このごろ数回呼び出して出ないと、留守番電話サービスに勝手になってしまいます。 

今のところどうやっても解除できないでいます。(^_^;) 

電源は入れて有ります。 マナーモードにもしていません。

同じ人がいるって事はauで何か変えたのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
呼び出し音は鳴らないので違うパターンかもしれませんが・・・。
解決するといいですね♪

お礼日時:2007/05/07 22:17

私の場合で、回答します。

(auです。)

「auお留守番サービスに接続します。」の場合、電源が入っていないか、電池切れ、または電波が届かない所にある。

「ただいま、電話に出ることができません。」の場合は、マナーモードになっている。

いずれの場合も、メッセージ録音が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
マナーモードではないんですね、分りました^^

お礼日時:2007/05/07 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!