
なにやら変な質問ですが参考にさせてください。
自転車通学の高校生です。地元はそこそこ田舎です。
朝、音楽を聴きながら学校へ行っています。
町内の人や、知り合いではないですが通学路で擦れ違う人(特に朝の散歩とかしてる中高年の方)によく挨拶をするんですが、イヤホンをして挨拶って失礼でしょうか?
(因みに自転車同士・会社員の人には挨拶はしていません…/声を掛け辛くて…)
というか、見ず知らずの高校生にふいに挨拶されるのってどうなんでしょうか……?
笑顔で挨拶を返してくれる方も居るのですが、微妙な顔をされる方も居るので……
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
挨拶しないよりずっとましですよ。
ていうかすばらしいと思います。知らない人に挨拶するって抵抗ありますよね。それができるあなたはすばらしいです。私が知らない人に挨拶されたら最初びっくりして「誰だっけ?」と思うかもしれませんがうれしくなります。一日が気持ちよく過ごせますよー。これからも挨拶してくださいね。あなたのその心がけは社会に出たときに必ず役に立つと思います。(社会人でも挨拶できない人ってごろごろいるんですよね・・・)本題ですがイヤホンつけたままは状況からいってしょうがないと思います。自転車乗りながらだし・・・。挨拶するために通学しているわけではないし、「イヤホンつけて通学」する途中でたまたま(?)挨拶しているのでしょう。これがあらたまった場であればもちろんイヤホンははずすべきだと思いますが。
No.6
- 回答日時:
通りかかりの方に目が合えば挨拶するのはいいことではないでしょうか.所謂自転車に乗りながらですから,イアホーンをしていても,笑顔で挨拶すれば何ら問題ないと思います.
微妙な顔をされる方は,知らない人に挨拶されたので戸惑ったのではないかと思います.いつも会うようになればしてくれるでしょう.
No.5
- 回答日時:
理想を言えば、「イヤホンを取って」だと思います。
でも、実際には自転車に乗っているわけですし、知らない人に会釈する程度の挨拶ならばイヤホンをしたままでも許容されると思います。
挨拶自体はとても良いと思います。どこにでも愛想の悪い人はいるのだし、微妙な顔をされても気にしないでいいんじゃないですか。
No.4
- 回答日時:
挨拶は本来対等であるからこそ挨拶が成立する。
と思います。ところで、イヤホンしていて自転車の上から見下ろして挨拶する事をどのように感じていらっしゃるのですかね。
挨拶をしようと思うところまでは良いと思います。
後一歩踏み出した考えができるようになる事を祈ります。
がちがちにならずに程程にかんがえれますように。
No.3
- 回答日時:
失礼とかの前に自治体によりますが道路交通法に触れる可能性がありますよ。
(厳密には自転車=軽車両なんで違法かと思われます)まぁ、ソレにより事故が起きて多額の請求が来ても私は関係ありませんが。(自転車側が危険運転ですので安全運転義務違反になり過失割合が増えるかと)
さて本題に入りますが、私は見ず知らずの人に挨拶されると困惑しますね。「誰?」と思いつつ声には出しませんがお辞儀をしてスルーします。とりあえず、自分からする場合は完全に相手を知っている場合に限ります。

No.2
- 回答日時:
うーん…そこまでやる必要は無いんじゃないでしょうか。
通学の時間帯ですと、家事をしている方もいらっしゃるでしょうし、通勤・通学の支度をしている方もいらっしゃるでしょうから…控えたほうがいいと思います。道中にすれ違う人とだけでも十分だと思います。そのお気持ちだけでも十分ご立派です。
私は別に見ず知らずの人に挨拶されてもヘンには思いません。むしろうれしいですね。
私の地元では見ず知らずの人が挨拶してくることじたい皆無なので…(^^;)
No.1
- 回答日時:
初めての人にも挨拶できることは、素晴らしいことだと思います。
でも、イヤホンしての挨拶はあまり気持ちのいい物ではないですね。
できれば、イヤホンはないほうが、いいと思いますよ。
私、家のガレージでよく日曜大工や趣味の自転車をいじったり。
水槽の手入れをしていますが、よく知らない人に挨拶されますよ。
多分いつも通ってる方なんでしょうね。
私は、自分のことに没頭しているのであまり気が付かないのですがね。
もちろん、挨拶には挨拶で答えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
見知らぬ人とすれ違いに「こん...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
何で日本はこんなに 挨拶しろ挨...
-
式次第に欠席者記載するのでし...
-
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
-
年下のみに冷たい人
-
胸を手に当てて、足を交差させ...
-
コンビニ店員におはようござい...
-
初対面の妹の旦那から挨拶があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
年下のみに冷たい人
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
夜も「こんにちは。」と挨拶し...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
おすすめ情報