dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳、男です。

女性の皆さん、趣味など、あれこれ口数の多い男は苦手ですか?自分が無視されているように感じちゃうから、ですかねえ?

女心を教えて下さい。。お願いします。。。

A 回答 (15件中11~15件)

独壇場と言うか、自分本位で熱く語られたら疲れます。

私は好きではありません。そもそも会話が成立しません。言葉のキャッチボールが出来ないんですもの。
「女心」というよりも、誰に対しても言える事じゃないですかね?
話をしていても、相手が退屈してるか呆れてるかなんて態度や顔色見てればすぐにわかるもの。それも気付かずに話し続ける人って、周りに対しての配慮に欠ける人だな~って印象を受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

顔から火が出そうです。

お礼日時:2002/06/24 16:54

こんにちは。


相手にもよるかもしれません。
聞いてもいないのに、いきなりウンチクを語りだしたり、話が止まらないのは困りますが、好きな人が好きな事をなんだか楽しそうに興奮気味に喋っていたりすると、それだけで嬉しくなります。
私は人の話を聞いているほうが好きみたいです。
好きな人と言うのはもちろん意中の人って事もありますが、異性でも同性でも、友達が夢なんかを語ってくれる姿は大好きです(^-^)

しかし、その話を『偉そうに』(表現は難しいですが)語っている人は嫌いです。見下された感じで話す人って何故かたまにいるんですけど、腹が立ちますね。

『語る男が嫌い』なのではなく表現方法がポイントなのだと思いますよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

なるほど・・少し救いを感じてしまいました。

お礼日時:2002/06/24 16:53

一方的に語り続けられると、引きますね・・・。

話題にもよりますが、必要以上に語られるのは苦手です。会話が成立するのなら問題ないですが、例えば私は興味のない「釣り」に関して、「釣りとは何か」みたいな事を延々語られると相槌を打つのが精一杯で、ついていけません。

>自分が無視されているように感じちゃう
事はなく、語られる話題に関して自分が全く興味がなかったり、もしくは何故そんなに語るのか?などと考えてしまい、全く楽しめないから苦手意識に繋がっていくように思います。私の場合は、のお話ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

うう、立ち直れないかも・・

お礼日時:2002/06/24 16:51

私は一緒にたくさんおしゃべりのできる人は好きです。



趣味とかに口数が多いというのは、自分の好きなことやはまっていることを熱く語る人ということですか?
そのような人は私は苦手です。
私が興味のあることだといいですけど、そうでもないことだと、ただうなづいて聞いているだけになってしまうじゃないですか。それでは面白くないです。
あと、自分が無視されているように感じるというよりは、その人の趣味や、好きなことを押し付けられているような感じがして嫌な感じもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

相手の立場も考えなければいけないですね。反省してます。

お礼日時:2002/06/24 16:47

自分の話をするだけではなくて、相手の話を聞ける人ならOKだと思います。


私は、自分の事ばかり聞いてもいないのに語り続ける人は男でも女でも好きではありません。
話に深みがあるのならばまだしも、全く自分にとって興味の無い話や意味の無い話をダラダラされるのはちょっと…

>自分が無視されているように感じちゃう
のは、相手の話を全く聞かないからそう感じられるのでしょう。
無視されている、というより「そもそも聞いていない」「自分本位」という感じですね。
一緒にいるとすごく疲れます。
きつい言い方をすると、出来れば一緒にいたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

会話が成立しない様だとダメ、という事でしょうか。気をつけます・・・

お礼日時:2002/06/24 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!