
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
おっしゃっていることが理解しがたいのですが、
PRIMARY KEYにあるデータを単に取り込みたいのであれば#2さんの
書かれているとおりですが、おそらく新しいテーブルにPRIMARY KEY
の属性をそのままつけたいという意味だと捉えたのですが・・・。
で、INSERT INTOでは当然PRIMARY KEY属性はつきません。
CREATE TABLEするさいに、必要フィールドにNOT NULLと
PRIMARY 設定をしてテーブルをつくり、INSERT INTO ・・・SELECT ・・・
するわけです。
そもそもCREATE TABLE ・・・ SELECT ・・・では
フィールドの属性もきれいにつきませんので、原則として
CREATE TABLEの際に、きちんと各フィールドの属性を指定して
つくってやるというのがまっとうなデータ移管の方式です。
この回答への補足
説明が悪かったです。申し訳ありません。
>PRIMARY KEYにあるデータを単に取り込みたいのであれば#2さんの
>書かれているとおりですが、おそらく新しいテーブルにPRIMARY KEY
>の属性をそのままつけたいという意味だと捉えたのですが・・・。
後者に書かれているように、属性をそのままつけたいと考えています。
インデックスのコピー(出来るか分かりませんが・・・)などで
対応は出来るのかなぁと今思っています。
もう少し調べてみます。
No.5
- 回答日時:
邪道かもしれませんが・・(笑
(この手順は、ちょっと責任がもてません。)
コピー元テーブルをMYISAMに変更します。(MYISAMでしたらそのままで)
MYSQL(サービス)を一度終了します。
データを保持しているファイルをコピーします。
data\データベース名\ の下に
コピー元テーブル名.frm と .MYD .MYI があると思います。
これをコピーして、新しいテーブル名の.frm .MYD .MYIにファイル名をします。
MYSQL(サービス)を起動します。
以上のような感じで出来ますが、これでは駄目でしょうか?
No.4
- 回答日時:
#2です。
「正しくcreateする」とは、
・not null属性を付ける
・primary keyであることを指定する
・その他、コピー元のテーブルが持っている属性を指定する
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
- MySQL エラー 1068 (42000): 複数の主キーが定義されていますエラー 2 2022/11/17 04:36
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL MySQLのテーブル作成で 自信がありません。 2 2022/08/28 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでしりとりを作る方法
-
SQLローダーについて
-
アクセスについて質問です。緊...
-
DB、キャストとインサートを...
-
#1062 - Duplicate entry '1' f...
-
SQLServerからMDBへのデータバ...
-
異なるデータベース間でinner j...
-
selectで取得したデータがブラ...
-
BCPでCSVファイルをインポート...
-
別テーブルを参照し、その内容...
-
SQLのテーブルにないデータの出力
-
データベースphpMyAdminの接続解除
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
ExcelのMatch関数のようなもの...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
入退室時間の確認方法
-
Accessの構成をコピーしたい
-
hp z200 sffというパソコンな...
-
エクセルで去年のデータを今年...
-
Java環境で使用するAccessデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
副問合せを使わずにUNIONと同様...
-
同一テーブル内での比較(最新...
-
PRIMARY KEYのコピー
-
2つのテーブルをLIKE演算子のよ...
-
結合したテーブルをSUMしたい
-
ExcelのMatch関数のようなもの...
-
ACCESSのVBAにてExcelに行...
-
DB2のSQLコマンドについて
-
データ無し時は空白行にしたい...
-
ADO+ODBCでテーブルに接続する...
-
ACCESS クエリーでソートの不具合
-
改行を含んだデータのインポート
-
複数のテーブルからデータを取...
-
ExcelのVLOOKUP関数の動作をMyS...
おすすめ情報