
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
それでは取引先に対し嫌味や皮肉を言いたいわけではなく、クレームとして責任を取らせたいわけですね。
それなら敬語がどうこう言ってる場合ではないでしょう?
お返事うけたまわりましたが、それは~(かくかくしかじか)~であまりに御社にとってのみ都合の良い解釈ではないでしょうか。
弊社としては納得できません。
とはっきり言うべきでしょう。
ボキャブラリーに欠けて中々言葉が出てこなかったので、
上記の表現は大変参考になりました!
はっきり言います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「虫がいい」「調子がいい」「あつかましい」「図々しい」等は、相手を批難する言葉ですので敬語には馴染まないと思います。
大事な取引先でどうしてもということであれば、
「それは随分ご都合のよろしいお申し出でございますね。」と皮肉るくらいでしょうか。
回答ありがとうございます!
下にも書きましたが、今回の経緯は次の通りです。
(1)相手に落ち度があり、クレームのメールを出した
(2)責任転嫁された返事が来た
(3)それに対して「それは虫がいい話ではないか」という返信をしたい
相手を敬語で非難する、というのはとても難しいですね。。
皮肉るのも一つの手でしょうか…
No.1
- 回答日時:
「いかがなものか、と存じますが」程度でしょうか。
前後の文章さえ分かればもっと色々な表現が出てくると思いますが、これだけのヒントでは、この程度で精一杯です。
早速お答えいただき、ありがとうございます!
たしかに質問するにあたり情報が少なすぎました。
私自身同僚から質問されているため文章の詳細はわかりませんが、
事情をもう少し説明しますと、
(1)相手に落ち度があり、クレームのメールを出した
(2)責任転嫁された返事が来た
(3)それに対して「それは虫がいい話ではないか」という返信をしたい
といった内容です。
やはり先ほど教えていただいた表現が妥当でしょうか。
もし他に良い表現がありましたら、お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への敬語が抜けない 最近年上の彼氏ができました。 元々先輩でそこから仲良くなってお付き合いに発展 3 2022/03/26 10:21
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- 日本語 日本語、敬語教えてください。 僕は大学の授業を休むことが多く、 このままでは成績つけられないからレポ 1 2022/12/06 21:21
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 バイトの初日に、「タメでいいよ!」と言いましたが、 「良い 2 2022/11/24 21:36
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
風俗嬢には敬語は使いますか?
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
合っている文はどちらになりま...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
小学校の教師を目指しています...
-
緊急安全確保って、一番災害レ...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
敬語表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
敬語表現
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報