
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電源が勝手に入る原因には幾つかあります。
可能性の高い順に記しますので確認してください。原因の前にリモコンの説明をします。
現在リモコンは「赤外線」を使っており、送信部から発信した「赤外線」をテレビの受光部で受け「赤外線」の信号で、チャンネルを切り替えたり電源を入り/切りします。
「赤外線」は目に見えない光ですので、壁やカーテンなど遮光物で遮られます。よって、隣の部屋や屋外の影響はありません。
1.テレビ側で誤動作
1)近くの蛍光灯(インバータ式)の点滅・ちらつきで発生する。<--最近多いです。
2)テレビの受光部で誤動作している。 <--故障
3)テレビが内部で誤動作している。 <--故障
2.リモコン側の問題
1)SW部分に物が乗っている。 <--置き場所
2)勝手に信号が出る。 <--故障
以上ですが、現象が発生した時に絞りこまれると判明します。
お礼が遅くなって、すみません。他にも回答がもらえるかもしれないと、締め切りをしないでいました。リモコンは関係なさそうです。
蛍光灯で、そんな事が起こるんですか。
テレビの異常のようです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
国道沿い等の場合、トラック等の違法無線機による強力な電波で、誤動作する可能性がありますけど。
お礼が遅くなって、すみません。他にも回答がもらえるかもしれないと、締め切りをしないでいました。
国道沿いではないです。近くには変電設備のある会社があります。
テレビの異常のようです。直ったかと思ったら、また先週もつきました。
No.1
- 回答日時:
>リモコンでしか消してないので主電源を切ればそんなことはおこらないのですが。
リモコン自体は大丈夫ですか?
リモコンの電池を外して置いておくとどうでしょうか?
それでも電源が入ってしまう場合、念のためテレビにあるリモコンの赤外線受信部分
(何て言うか分からないのですが)
ここに物を置くとかして赤外線が届かないようにする。
これで効果があれば、何かが赤外線を出していることになります。
それでも電源が入るならテレビの異常ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 家を空けてる間にテレビの主電源が勝手に切れます。何故でしょうか。。 家にいる時は主電源が勝手に切れる 3 2022/06/15 17:40
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンの電源について 5 2022/06/11 08:52
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- その他(生活家電) 学習リモコンについて 1 2023/01/25 07:23
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョーフのエコキュートのリモ...
-
ノーリツRC-9101Mの外し方
-
車のバッテリーで複数のリモコ...
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
リモコンが使えない
-
ONKYO製 ミニコンポのリモコン...
-
マザーボードの4pin rgbヘッダ...
-
ユノカ電気温水器について
-
スマホVR操作機器のおすすめ(i...
-
リモコンの信号を反射するスク...
-
DVDレコーダーの電源を入れ、TV...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
ラジオの雑音について
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
SDカード式MP3プレイヤーのノイズ
-
オーディオタイマーのON/OF...
-
クラシックのCDにノイズがある。
-
急いでます!! カインズホーム...
-
強力なFMトランスミッター(下...
-
USB 電源のノイズを除去したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョーフのエコキュートのリモ...
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
ノーリツRC-9101Mの外し方
-
電波式リモコンを学習させたい
-
テレビの電源が勝手に入る
-
リモコンリレー電源を切っても...
-
SANYOのVRC-DV1という、メーカ...
-
ONKYO製 ミニコンポのリモコン...
-
ビクターHR-DV5のリモコン
-
ユノカ電気温水器について
-
FMV DESKPOWERについて
-
AQUOSテレビ番組表表示で電源が...
-
[アイワHV-FR70」について
-
リモコンの信号を反射するスク...
-
パソコンをリモコンで操作したい
-
音量をリモコンで操作
-
ソニー製テレビでのリモコンを...
-
浴室リモコンの設置について。
-
三洋のビデオデッキVZ-H4...
-
人間がアース部分に触れるとノ...
おすすめ情報