
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
弦などの消耗品は交換するわけですから、適正な保管とメンテナンスをしていれば、金額に関わらずほぼ無限です。
メンテナンスが必要な点としては、最初にガタが来るのは電気系統で、ジャックやスイッチやボリュームにガリが出始めます。ねじを締めなおしたり、接点復活剤の使用などである程度改善しますが、抜本的にはパーツをそっくり交換すると言う手もあるでしょう。
その他には、ペグが磨耗して弦が負けなくなるということがあり得ます。これもグリスの注入などで防げます。
経験的に、これらの問題点は、使い続けていればあまり発生せず、しばらく使わないでいると発生するようですが、これは日本の高い湿度が影響しているように思われます。乾いた気候のアメリカやヨーロッパなどでは、適正な保管さえしていれば、長く保つようです。ヴィンテージギターは大体そういうものでしょう。
その他のネック・ボディ・ピックアップ・ブリッジなどはほぼ半永久的に使えるでしょう。
ギターが最終的に使えなくなるのは、落としてネックが折れたり、保管の仕方(置き方)が悪くてネックが変なねじれ方をしたような場合くらいでしょうか。
ギターの値段の高い安いは材質や仕上げ等によるものであって、構造自体は一緒ですから、寿命とは関係ないでしょう。
参考URL:http://www.ontherun.gr.jp/mente_hokan.html
No.3
- 回答日時:
ギターは弾いているとどうしてもフレットが磨耗するので
いつかは交換しなければなりません。
フレット交換の料金の例↓
http://www.gen-guitar.com/e-guitar-fret.htm
結構安い工房の例↓
http://www15.ocn.ne.jp/~sachi777/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テツ&トモのギター
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ギターの落書きを消したいので...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
キムタクのギターの腕前は上級?
-
J45に似ていて6万円前後のギタ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ウクレレ 祈り花のイントロ
-
一回もギター触ったことない人...
-
この音楽のギターコード
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
ジャズのビックバンドでギター...
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
一生物or初心者向け(替え物?)
-
ギターを新幹線車内に持ち込ん...
-
ギタースタンドを購入したので...
-
YAMAHA のギターAEXについて
-
エレキギター シールドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
英文"He also plays the guitar...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
サミックって・・・
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
Fermaというギターについて。
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
日本の文化が失われませんか
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
一回もギター触ったことない人...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
現在のYAMAHAのFGシリ...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
THREES(スリーエス)ギ...
-
私はギターレッスンに通ってい...
-
テツ&トモのギター
-
エレキギターは雨に降られても...
おすすめ情報