dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の結婚式の為、生い立ちのスライド、エンドロールを作成しようと思っています。パソコンは初心者です。よろしくお願いします。

ムービーメーカーを使いパソコン上では見れるものは作れました。
これを他の機器でも見れるようにDVDに保存したいのですが、他の方の投稿を見てもよくわかりません。
使用しているPCはFUJITSU LX50Mです(WindowsXPです)。
ガイドにはDVDfunSTUDIO、RoxioDigitalMedia、DVD-MovieAlbumSEなどでDVDに保存できると書いてあるのですが・・・よくわかりません。
他のソフトを購入しないとだめでしょうか?

同じPCをお使いの方、また詳しい方どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは、御結婚おめでとうございます。


私も自分でつくりました。
使用ソフトが違いますが、手順をご参考ください。

ムービーメーカーで製作した動画ファイル(mpeg2)を
DVDfunSTUDIOで開き、DVD-Rへ保存すれば
よいと思います。

ポイントはmpeg2形式でムービーを作成することだと思います。

ご参考になれば幸いです、あと数ヶ月がんばってください。
失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございます。

>ポイントはmpeg2形式でムービーを作成することだと思います。
ということなのですが、これは設定を変えるということでしょうか?
保存の際に特にファイル形式を選択する画面がないようなのですが…。
初心者で本当に無知ですみません。
ご指導お願い致します。

お礼日時:2007/05/17 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!