

映画のパロディ満載!の少林サッカー、でもそのパロディの半分もわからない‥!!
少林サッカーのシーンと、その元ネタとなっている映画のタイトルを、ペアにして教えて下さい。
特に、「ハリウッド映画が元ネタ」になっているシーンとその映画のタイトルが気になっています。
また、日本未公開作品を含む香港映画、
またはその他の映画が元ネタとなっているシーンでも構いません。
ブルース・リー主演映画を元ネタにした諸シーンについては、(なんというか寧ろ愛で)あまり「パロディ」という気はしなかったのですが、そんなシーンでも結構です。
ハリウッド映画の元ネタがわかった(?)のは、少ないながら以下のような感じでした。
●オープニング画面(地球と僧とサッカーボール直列):「2001年宇宙の旅」の地球直列
●いつのまにか戦争シーンに移行しているところ(浴びせられる砲弾/横に死体が/自失状態/救援を呼ぶ):「プライベート・ライアン」の冒頭シーンそのまま
●コップの水が揺れる:「ジュラシック・パーク」
○ストップモーションが「マトリックス」というのは苦しいでしょうか。
他のシーンを、是非!
映画のほか、ミュージッククリップなどでも幸せです。
ひとつリクエスト→「白旗」を立てるシーンなど、なんとなくパロっぽい演技に見えましたけれど、何かあるんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●饅頭屋の前でのダンスの振り付け=マイケル・ジャクソンのミュージッククリップ「スリラー」
●ムイの太極拳での饅頭作りシーン=「マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限」の太極拳を編み出すシーン
●派手になったムイと店長の饅頭屋での格闘シーン(店長の拳をムイが小手先で相手を見ずに受け止める場面=「マトリックス」のラスト、力が覚醒したネオとスミスの格闘シーン●屋上にメンバーが集結するシーン(スローモーションでコートの裾が翻る9=「男たちの挽歌」シリーズ等のジョン・ウー映画全般(?)
●ラスト、ビルの前でビジネスマン達が整列して少林寺を練習する場面=「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのオープニング&エンディング
「少林サッカー」1回しか観ていないので、今、思いついたのはこの程度です。
「白旗」のシーンは分かりませんでした。
お役に立てなくてごめんなさい。
わぉ!ありがとうございます!
あ、そうかー!というものあり、「元ネタを観たことありませんですー(逃げ)」というものあり。
後者の方が多い、せつない自分です。
また何か思いついたら教えて下さい☆
もうしばらくオープンしておきます。
No.2
- 回答日時:
聞いた話によると、監督はキャプテン翼を参考にしたらしいです。
ここの場面が特にそうだっていうのは言えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「解夏」を借りてきたんですが
-
マイケルダグラスの映画
-
ゴッドファーザーI 病院前のシ...
-
J・チェン、プロジェクト イ...
-
「少林サッカー」中のパロディ...
-
映画「シャイニング」でのセリ...
-
ドンパチが激しい戦争映画
-
MIB (メン・イン・ブラック)の...
-
おすすめモンスターパニック映画
-
高一です。 今度友達におすすめ...
-
ミストとは?
-
ポロリ映画
-
馬も演技でしょうか?
-
「CAST AWAY」で使われている曲
-
映画「チャーリーズ・エンジェ...
-
キリコのつづり
-
映画「解夏」のラストシーンの...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミストとは?
-
MIB (メン・イン・ブラック)の...
-
日本のドラマや映画で過呼吸の...
-
馬も演技でしょうか?
-
同じものを何度も見る
-
映画「ジャンク 死と惨劇1」...
-
天空の城ラピュタのあの音
-
うろ覚えのアジア映画のタイト...
-
映画「グレムリン」はどんな手法?
-
映画の題名知りたいです
-
「少林サッカー」中のパロディ...
-
最初と最後のシーンが同じなの...
-
木の化け物が出てくる映画
-
ポロリ映画
-
ダイハード(1作目)の中で解せ...
-
昭和の映画、下の画像は1968年...
-
映画「シャイニング」でのセリ...
-
掃除屋のプロが浴槽で液体をか...
-
今から5、6年前に崖の上のポニ...
-
再度、質問です。ショウシャン...
おすすめ情報