重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久々に携帯電話を買い替えようとしてネットを見ていたら
「買い増し」?・・
「買い増し」って何でしょうか?
携帯を2台、3台と持ってその時によって
カード差し替えで使い分けるって事ですか?
どのようなサービスでその利用方法を教えてください。

A 回答 (2件)

ドコモのFOMA等ICチップの入れ替えにより簡単に機種を変えられるようになった現在



機種変更と言う作業が個人でできるため
機種の買い増しと言う言葉に代わりました。

使い分けももちろんできます。
携帯会社にもよると思いますが
海外へ行って差し替えても使えるものもあります。

詳しくはお使いの携帯会社へお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり縁がないもので、海外用は気がつきませんでした。

お礼日時:2007/05/28 15:28

通常買い増しというとすでに携帯を持っている状態で、さらに携帯を購入して複数の携帯電話を使い分けることでしょうか。


3G携帯ではSIMカードを差し替えれば、すぐにそのまま使用できるようになりますから。
その日の気分で音楽用 デジカメ用 ワンセグ用などの使い分けが考えられますね。不要になれば白ロムとして売ってしまうこともできます。
ただDoCoMoに限っては機種変更の事を、買い増しと言っているようです。
下のサイトでご確認ください。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い変えてしまったら、余程特化された機能が無い限り、
古いものは使わないような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!