電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日中学卒業してやっと親が携帯買ってくれる事になりました
そこでおすすめの携帯教えてください。ちなみに携帯もつの初めてです。

・・・前ワンダフルでやってたんですがドコモの家族割つかって
携帯とPHSを持ったほうが基本料金が安くなると聞きました。
本当ですか?

A 回答 (9件)

携帯電話会社は家族と同じ会社を 機種は仲のいい友達と同じ機種を勧めます


電話代の月平均は8千円 高校生は1万円にもなるそうです
月々の電話代を安くするには家族割などを利用出来る家族と同じ携帯電話会社が
いいと思います マイラインとの割引もあるみたいなので家電も調べてみて下さい
また違う携帯電話会社に電話をする場合に通話料が割高になる場合が多いので
友達が一番多く使っている携帯電話会社を選ぶのもいいかもしれないですね
最初となると操作や機能で分らないことも多いと思います
そんな時は友達と同じ機種だと色々と教えてもらえるので助かりますよ
    • good
    • 0

ケータイは自分が「本当にいいと思った」ものを選んでください。


みんなが持ってるからとかじゃなくてね。
↓全キャリアのことが詳しく載っています。

参考URL:http://k-tai.impress.co.jp/
    • good
    • 0

こんにちは。


#1のpo-netです。

私の回答などに質問があるかとも思い、久しぶり(?)にきたのですが、ほかの方の回答も含めて、読んでいるのでしょうか???
読んでいるのなら、誰かの回答にでも「ありがとうございます」辺りを書いていただけると、こちらとしてもありがたいのですが・・・。

全く無反応ですと、質問をしたのに何も読んでいない気がしてきます。
必要ないなら締め切るなどしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
しかしこう言われた人にしかお礼を書かないのはどうかと思うんですが
みなさんありがとうございました。
皆さんの意見を参考にしてきめますね。

お礼日時:2002/03/24 20:50

私はauです。

長年使ってるのと家族割引きで基本料金は基本の約半額。学生さんは学割があるので半額になるしパケ割りも半額になるからかなりお得だと思います。お勧め機種はソニーの1002S。音もいいしメール機能は充実してます。
    • good
    • 0

ご家族の方は携帯を持っていらっしゃるでしょうか?


電話会社はご家族の方のと同じにするのが良いと思います。
でも高校生ならガク割もあるしauでもいいかな?とも思います。

Docomoも悪くは無い(iモードはコンテンツが豊富だし機種も多い)のですが、
私の親はあまりのDocomoの携帯の迷惑メールの多さに携帯なんかもう持ちたくない!
と叫び、2ヶ月で解約し、J-phoneに変えました(^^;
絵文字目当てなどでDocomoを選ぶのはあまりよくないと思われます…
それに、メールは送受信とも250文字。少なすぎます。
と、いうわけでDocomoの携帯はあまりオススメできません。

auはガク割でかなり料金が抑えられます。
「機種がダサい」と言う人がいますがそーでもないと思いますよ。
あと、4月から次世代端末が販売されますが、カメラ(ズーム機能付)ありの機種などが出ます。
auにするなら4月まで待つのがお勧めです(現在の機種もいいのですが)。
GPSがついていたりして、auの携帯は意外に使えます。
迷惑メールは来ませんし。送信500文字も何とか許容範囲だと思います。
受信は5000文字もあるのでちょっとした小説も受信して読んだり出来ます。
と、いうわけで私のオススメはauです。

J-phoneはやはり写メールでしょうか?
ムービー写メール対応のJ-SH51はかなり良さそうなんですが、
J-phoneの自慢(?)である「メール受信192文字まで無料」が無くなってしまうんですよね。
ちょっと残念です。でも、悪くないと思いますよ。J-phone。
迷惑メールもあまり来ませんし、送受信可能文字数も3000文字と十分です。

TU-KAはメールに関してはauと同じ。
料金は微妙なところです。でも、ツーカーコンボ(2年間契約して安くなる)
は良さそうな感じです。

参考URLは、auの次世代携帯の紹介?ページです。うまくURLに飛べないので、
コピー&ペーストして見てみてください。
長くなってすみません。参考になれば幸いです(^^;では~

参考URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
    • good
    • 0

こんにちはー。


携帯会社は、なんだかんだ言っても周りに合わせるのがベストだよ。友達がほとんどDoCoMoだとして、自分がau持ったとすると、『あー、あいつauだから絵文字使っちゃいけないや』って寂しいメールになるし。なんかおもしろいチェーンメールとかも共有しにくいよ。僕の場合は周りがDoCoMoだったから一緒にしたんだけど。まぁ、今では家族もDoCoMoを持ったから安くていいけどね。
家族でDoCoMoを持ってる人がいるならDoCoMoはカナリ安いよ。一番上のBigってプランをファミリー割引を使えば、基本使用料を6500円くらい払って、無料通話が6600円ぐらい付いてる。メールと電話をそこそこやってりゃそんぐらいになるからそれでいいんじゃないのかな。で、家族が持ってなかった場合…、ここでPHSを契約するわけだ。ファミリー割引を使ってPHSを持てば、安いプランで1000円くらいで持てる。だから基本使用料7500円くらい払って、6600円くらいの無料通話、プラスPHSも持てる。ちなみにauでも携帯を2台買って同じようなことができましゅ。
ただ、DoCoMoを今買うのは微妙。前々からの話なんだけど、春に504iが出るらしくて。多分次の機種からメールの文字数が増えると思うんだよねー。あとカメラも付くらしい。まぁ、J-PHONEのパクリなんだけど。もうちっと待ってみれば?

毎月の料金は親が払ってくれんのー?どっちにしろ自分の中で上限を決めて使った方がいいよ。毎月8000円に抑えるとかね。僕の周りに毎月30000円かかってる奴とかいるけど、無駄だよー。アホくさいでしょ?金が余ってるならいいけど、浮いた金で遊んだ方が絶対いいって。

なんか余計なことまで書いてしまった感じだけど、以上でーす。
    • good
    • 0

NTTの携帯とPHSを各種ワリビキで使っていますが、高校生ならば、友人とメールが出来ないとかで無ければ、止めたほうが良いと思います。

 何をするにも高いです。

私はここしかない機能と山奥で使うので、此れしか無かったのですが・・・・。

この頃家族はauに変えようと言っています。色々調べてKDDのやっている方が機能が良いし、ワリビキを多しとからしいです。
    • good
    • 0

機種選びはやはり使用目的。

高校生ならメールが一番でしょう?
でも支払いを親がするなら費用面も考慮すべき。
親と同じ電話会社にすれば割引がある場合が多いようです。しかもその場合親との通話は安くなる。親に買ってもらうならぜひ同じ電話会社を!
これらを考慮するとJ-phonはお勧め。
なんせ、私が選んで愛用していますので。

参考URL:http://www.j-phone-central.com/
    • good
    • 0

>そこでおすすめの携帯教えてください。

ちなみに携帯もつの初めてです。

携帯電話を使うとしたら、何に一番使うでしょうか?
たぶん、高校生ならば、
写真>メール>電話>モバイルバンキングなどのサービス
でしょうね。
とにかくコミュニケーション関連に使うと思います。
だから、機種もそれに対応しもの方が面白いかも。
・・・そんなことを考えると、J-PHONEかな。
特に、ムービー写メール対応の。
ちょっと高いだろうけど、「高校入学のお祝いなんだから」などと言っておねだりしてみては?

ちなみに、私はドコモです。
有益なインターネットコンテンツが豊富ですので。。。

>・・・前ワンダフルでやってたんですがドコモの家族割つかって 携帯とPHSを持ったほうが基本料金が安くなると聞きました。
>本当ですか?

本当です。
ただし、一部のプランだけですが。

<やり方>
携帯電話→おはなしプランBIG、または、おはなしプランL
PHS→ここだけプラン98

この条件で、一年割引と家族割引の両方を登録します。

<コメント>
おはなしプランBIGやLは結構使う人のためのプランです。
あまり使わない人にとっては意味はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!