dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月10日に夫婦で初めて行きます。
朝8時ぐらいまでには到着して午後6時位まで楽しみたいと思っています。希望するアトラクションは決まったのですがどんな風に攻略すると時間までに楽しめるか全くわかりません是非教えていただきたいのでよろしくお願いします。

☆トランジットスチーマーライン
☆ヴェネツィアン・ゴンドラ
☆フォートレス・エクスプロレーション
☆ビックシティ・ヴィーグル
☆エレクトリックレールウェイ
☆ストームライダー
☆アクアトピア
☆海底2万マイル
☆マーメイドラグーンシアター

A 回答 (3件)

希望するアトラクが乗れればいいんでしょうか?


私なら、とりあえずヴェネツィアン・ゴンドラに乗ります。これは大体10時ぐらいまでに乗れば待ち時間も少ないです。
この中でファストパス(FP)を使うのは優先順に海底2万マイルとストームとマーメイドですが、ゴンドラ乗り終わってから取りに行けば十分です。
マーメイドは戻ってくる時間の幅が10ぷんと短くFPは使いにくいので、時間があわなければスタンバイでもいいです。
トランジットとビックシティヴィークルとエレクトリックレールウェイは移動で使うのでしょうか?トランジットとヴィークルは周遊コースもあるので注意してください。
もし移動で使うなら、手前から奥へ行くものは午前中、奥から手前に行くものは午後混みますので、できるだけ他の人と逆ルートで使うのが待たないポイントです。
たとえば、朝一でインディ(今回はご希望ではないようですが)のFPを取りに行くのに、行きは歩いて行って帰りだけ電車に乗るとか。
フォートレス・エクスプロレーションは触って遊ぶアトラクションで待ち時間は常にないので、通りがかったとき休憩がてら回ればいいと思います。
ショーの時間に合わせればショーも見れますが、見やすい場所はそれなりな時間になればそれなりに埋まるというのと、ショーの前とショー最中は歩きにくくなります。
フォートレスをじっくり見たかったら、ショー待ちのついでに見るのはやめておいたほうがいいかもしれないですね。
FPがつかえなくて比較的混むのはこの中ではゴンドラとアクアトピアだけです。
アクアトピアは行くとしたらショー終わってからすぐ行くとか、ゴンドラ行ってFPとった後とかでしょうね。

結構行きたいアトラクションがのんびりした感じのが多いので、マジックランプシアターやシンドバッドも時間があれば入れてもいいと思いますよ。
特にマジックランプシアターはFP対応です。
海底2万マイルとストームをFPで行ったとしても、朝から行くのであればマジックもFPでいけそうです。時間が合うようだったらFP取ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます。希望するアトラクションに乗れて時間があればショーとか他のアトラクションと思っています。インディはどうしようか迷っていましたありがとうございます。実はTDSは私一人にまかされていたのでその期待にも応えて楽しく2人で過ごしたかったのでこのように教えていただきとても嬉しく思っています。

お礼日時:2007/05/28 23:27

10日ですと、混み具合は普通の予想ですから、お望みのアトラクションではゴンドラとストームライダー、海底2万マイルあたりが要注意って所です。

特にゴンドラは乗れない時間帯(ショーの準備やショー自体の関係)が発生するので朝最優先で乗ると良いですね。FPも無いですし。
後は海底2万マイルのFPを取ってアクアトピアかスタンバイでストームライダーに乗ると良いと思います。そのあと、マーメードラグーンシアターにいき、フォートレスエクスプロレーションですね。トランジットスチーマーラインは半周に乗るなら後回し、一周に乗るのならフォートレスエクスプロレーションからケープコッドにおりると乗り場があります。乗ったら同じ所に戻ってきます。半周の乗り場は港の反対方向に有りますし、降り口はロストリバーデルタ(インディージョンズなどのアトラクションのあるあたり)になります。ロストリバーデルタで乗った場合はメデテレーニアンハーバーに(さっきと逆ですが通るコースは違います)なります。
また、トランジットスチーマーラインもショーの準備等で動いていない時間帯があります。
エレクトリックレールウエイはアメリカンウォーターフロントとポートディスカバリー間の片道運行(どちらか一方方向に乗る)なのですが、比較的空いていますから、時間が空いたときに乗ると良いです。アメリカンウォーターフロント駅近くにビッグシティービークルの乗り場がありますので、それと絡めても良いです。
比較的混みそうなのは海底2万マイルとゴンドラです。ストームライダーは劇場型なので空いていてもタイミングが合わないと多少待つ事になりますが、一回で入れる人数も多いので日によっては他のアトラクションがFPを発行していてもFP発行中止していることもあるぐらいです。
アクアトピアは10日の混雑予想から類推すると30分待ち~45分待ちぐらいでしょうからこれも、ストームライダーとの絡みで予定を変えると良いです。
又、ショーを見る予定が無いなら、その時間帯は空いていることが多いのでこの時間帯にどんどん乗ってしまうと良いです。(ただし、ゴンドラなどは休止していると思いますが)
6月ですからちょっと雨が心配ですね。ここのところ日差しが強いので、気をつけてくださいね。(日焼け止めは塗った方が良いと思います)また、風が強いことが多いので風を通さないような薄手の上着があると良いと思います。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当に皆さん詳しくこうして教えていただき初めてでとても参考になります 本も買ったりネットで色々検索しましたがやはり経験がなく待ち時間も想像できず‥‥ 6月のそちらは全く行ったことがないのでとてもお天気など教えていただきありがとうございます。日焼け 雨 風に気をつけて楽しんできたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 23:37

↓の方が私が思ったものと同じような内容を書かれていたので、ちょっと違うことを書きます~



ヴェネチアンゴンドラですが、夜も乗れるはずです。
夜見るのもなかなかきれいだとゴンドリエさんがおっしゃっていましたよ。
昼間はものすごく暑くて、きついので、午前中か夕方がおすすめです。

6月になるとイベント自体はシーでやりませんが、ショーなども楽しいのでオススメですよ。

楽しんでこられますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ゴンドラ夜もいいとおもっていますが6時ぐらいまでしかいられないので朝と夕方2回乗れればと思っています。 6月にそちらに行った事がなく全く想像できなくかなり暑いのですね情報ありがとうございます。楽しんできたいと思ってます。

お礼日時:2007/05/28 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!