
No.9
- 回答日時:
どこの遊園地やショッピングセンターでも、同じですが、建物内の奥、特にアトラクション内ではつながらなかったりします。
私は携帯は結構古くから持っていて年パスはそれ以上前から持っていますが、7,8年前はかなりつながりにくかったですが、今は携帯自体が全然ダメってことはないです。当然つながりにくい所もありますが、結構何処でもつながりますよ。普通の町中の感じですよ。ただし、つながりにくいところもあるので、友人と行って待ち合わ等に使うなら、留守電の活用などの連携を考えておく必要があります。自分が圏外エリアにいた場合は、電波がつながるところに来たら、確認の電話を入れるとか。あち、ショーの時などはマナーか電源OFFにしておいた方が良いです。ビデオを撮ってる隣で着信が鳴ったら、ビデオ撮っている人は頭に来ますよ。
No.7
- 回答日時:
ポケベルの時代からずっと年パスを持っています。
ほとんどつながらないというのはPHSだと思います。
PHSの最近の現状はわかりませんが、私が最後にPHSを持っていたころは、スイスファミリーツリーハウスの上とエントランス一部、オフィシャルホテルの近くしかつながりませんでした。
今はFOMAユーザーですが、大体つながります。
でも、朝開園してすぐはつながりにくいです。でもFOMAって、そもそも使えない場所がまだまだありますから、TDRに限って、という話ではないと思います。
5分ぐらい待てば、大体つながります。
グループで朝2手に分かれて行動するような場合は、念のためあらかじめ待ち合わせを決めておくといいと思います。
あと、マーメイドラグーン内やアトラクションの建物に入るとつながらないところもあるし、つながっても気がつかないことが多いので、過信しないのが一番いいでしょう。
万が一迷子、なんて時は、呼び出しができません。
小学生までの子供は迷子センター、大人はメインストリートハウスの伝言サービス(自分で聞きに行かない限り伝言は伝わらない)の利用になりますので、伝言サービスのことをつれの人に話しておくといいと思います。
No.6
- 回答日時:
vodafoneユーザーです。
ショーの抽選に当選したときに「当ったよー」と家族にメールしたら、メールも届かない、通話もできないという状態でした。
どうやら、その時間はハニーハントの建物の中にいたそうです。
#1の方がおっしゃる通り、相手(もしくは自分)が建物の中に居る場合はつながりにくいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私はdocomo使用ですが、いつもポリネシアンレストランのランチショー予約の際に繋がり難くて困っています。(docomoだけ?のようですが…)
精算の際にレストラン内に入ると圏外になってしまう場合もあります。
FP組の友人と分かれて予約することが多いので、連絡が取れずに困ります。
ただ、他では繋がり難いということはないように感じますので、一部の建物内が携帯会社によっては繋がり難いのかもしれませんね。
あとは、友人などと待ち合わせなどする際に、かばんの中に入れてしまうと着信音にまったく気付かず…ということもしばしばなので、ポケットに入れバイブにしておいた方が良いかもしれません。
私は友人と分かれて行動することも多いので、広いパーク内で携帯は必需品ですね!
No.3
- 回答日時:
使えないのはPHSです。
携帯は大体、どこの社のものも使えるようですよ。ただ、場所によって(室内や、大きな建物に遮られているような所)確かに電波が届きにくいようなことはあるようです。
私はWINですが、問題なく使えました。
FP取得や予約に分かれたり、別行動の待ち合わせには便利ですよね。
(ただ、ディズニーの公式見解として、夢の国では携帯はあまり使って欲しくないようですが)
アトラクションによっては、携帯の電源をお切りくださいのアナウンスが流れますので、ちゃんと切ってくださいね。(後でつけるのをお忘れなく!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- Y!mobile(ワイモバイル) なんでイオンモールとかで 8 2023/04/08 16:36
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メールサービスはEmailと一緒みたいなもんですか?双方でやり取りできますか? 5 2023/03/19 08:26
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ガラホの契約を解除したのにネットが見れるのはなぜですか。 5 2023/07/27 16:43
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- 電子マネー・電子決済 Suicaが使えません 3 2023/03/22 16:58
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!冬に親子で楽しめるお出かけスポット
暖冬とはいえ寒い冬。皆さんはお子さんとどのような所へ出かけているだろうか。先日、「教えて!goo」でも「子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場」ということで、子連れで...
-
噴火するウンコからクソゲーまで! 「うんこミュージアム」がヤバ楽しい!
横浜駅東口にある商業施設「アソビル」に、7月15日までの期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンした。施設名からもわかる通り、ウンコをテーマにしたアミューズメントスペースだが、いったいどんな体...
-
雨の日におすすめのお出かけスポット5選
楽しみにしていた休みの日に雨。そんなとき、子どもが楽しめる屋内のスポットはないだろうかと頭を悩ませるパパ・ママもいるのでは。「雨の日 都内でおすすめのお出かけスポットを教えてください」と「教えて!goo」...
-
食べられないアイスクリームと一緒に写真を撮ろう!「東京アイスクリームランド」に行ってみた!
アイスクリームをテーマにインスタ映えする写真を撮れる「東京アイスクリームランド」が、2018年5月27日までの期間限定で、ヒューリックみなとみらい(神奈川県横浜市)内のショッピングタウン「コレットマーレ」に...
-
富士急ハイランド、7月中旬より入園無料化へ
従来の遊園地の枠組みを超えた、新しい形のアミューズメントパークへと進化させるべく、富士急ハイランドが2018年7月中旬より入園料を無料化する。 富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのディズニーシー
-
今月末にディズニーリゾートへ...
-
今週金曜日に初ディズニーシー☆
-
ディズニーシーでの効率の良い...
-
好きな人とディズニーランドorシー
-
東京ディズニーランド アトラ...
-
TDR 暗くなってからのアトラク...
-
年配の人のTDLの楽しみ方
-
東京ディズニーシー 「ブラヴ...
-
TDS&TDLについて
-
妊婦でもUSJ楽しめますか?
-
3月3日家族でディズニーランド案
-
TDLを楽しむコツ
-
初めてのTDS
-
ランドとシーのまわり方、アド...
-
9/8にUSJに行くのですが。。。
-
初心者のディズニー攻略(混雑...
-
ユニバーサル 夜の混雑
-
USJの週末の混雑具合はどうです...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ディズニーランドかディズニー...
-
TDLでスムーズな遊び方
-
ディズニーランドとシーで、小2...
-
初めてのTDLとTDS。5歳の娘を...
-
セサミプレイスに家族で行かれた方
-
ディズニーリゾート攻略法を教...
-
東京ディズニーランドorシー ...
-
ディズニーシー・ディズニーラ...
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
ディズニーシー,ディズニーラ...
-
ディズニ-シーへ行くんですが・・
-
TDLとTDSならどっち??
-
子供連れでTDRを楽しみたい!
-
妊婦とディズニーリゾート
-
ディズニーランドとディズニー...
-
TDLで何が好き?
-
東京ディズニーシー おすすめ...
-
6月30日のデズニーランド
-
TDLに行きたいのですがアドバイ...
おすすめ情報