
来週,ディズニーシーとディズニーランドへ1歳5ヶ月の子どもを連れて出かけます。
アトラクションには身長制限などがあって入れないものも多いようなのですが,小さな子ども連れでも楽しめるアトラクションやショーなどを教えてください。
パーク内での食事はどこがおすすめですか?
落ち着いて座っていられないことも多いので,他のお客様の迷惑にならないような場所があればいいのですが・・・。
当日は1泊2日でオフィシャルホテルに宿泊します。
小さな子ども連れの場合に気をつけることやアドバイスなどもあったらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も1歳7ヶ月の男の子をよく連れて行きます。
アトラクションについてですが、イッツ・スモール・ワールドや空飛ぶダンボ、キャッスルカルーセル等をお勧めいたします。
ショーは夜にやっているシンデレラブレーション、ライツ・オブ・ロマンスでは、開始時、一瞬真っ暗になり、泣き出してしまいました。
昼間のリメンバー・ザ・ドリームは喜んで見ていました。
また、パレードは見逃せませんね。でも、時々、お昼ね状態にありますが。
食事ですが、うちの子も落ち着いて食べていないので、トゥーンタウンの外で食べられるところをよく使います。
いつも骨付きウィンナーだったかソーセージを食べます。
少し時間を(前に)ずらすと空いています。
ただ、椅子から落ちないように気を付けて下さい。
最近の一部の母親に、「子供のすることだから大目に見てくれるだろう」と勝手に思い込み(?)、ちょっと位の悪さをしても何も言わない光景を見かけます。
常に相手の立場に立って見る様に心がけていれば、大丈夫だと思います。
必ずしも子供が好きと言う人ばかりではありません。
先日、勢い余って子供の腕を引っ張ったら、抜けてしまい、お昼頃退散いたしました。
気を付けて下さいね。

No.5
- 回答日時:
こんにちは、まだ肌寒いので、気をつけて行って下さいね。
おおよその事は他の方がお答えになっていらっしゃるので、補足的な事を。
>アトラクションには身長制限などがあって・・・
とりあえず行ってみましょう。うちの子はビッグサンダーで“未来の搭乗者証明書”をいただきました。「大きくなったらまた来てね。その時は列の先頭に案内するよ ミッキーより」という内容の紙を貰えます。日付入りなので、他人が即使用はできません。
それを使用する際、同行者も一緒に優遇されます。無期限です。(勿体無くて使えない私^^;)
シーのマーメイドラグーンは、中が暗いです。きっとtrainingさんの想像以上に(--;)。足元気を付けて下さいね。
宿泊がオフィシャルホテルなのですね。ホテル内にディズニーリゾートのお土産を売っていますので、私はそちらでお土産を買いました。シーとランドの両方の物があり、買い物をしてからパークに行きました♪(営業時間を確認して下さいね。)
では、楽しんできて下さいね(^^)
ホテルの中での買い物なら混んでなさそうだし,子ども連れでもゆっくり買い物できそうですね。シーとランドの両方が買えるというのも魅力的!!利用してみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
NO3です。
シーについて書きますね。
シーは、昨年の11月に行ったきりなので詳しくないんですが。
パーク自体はランドのほうが広いんですが、シーはいたるところに運河があり、ぐるっとまわらなければ対岸に行けない為、移動が大変な印象があります。
空いていれば、「トランジットスチーマーライン」「エレクトリックレールウェー」「ビックシティービーグル」など利用するといいですよ。
・ジャンピン・ジェリーフィッシュ
高いところが苦手なお子さんは注意が必要です。
・シンドバッド・セブンヴォヤッジ
途中の嵐ののシーンがうちの娘は怖がっていました。
・アクアトピア
とても楽しいんですが、3歳からなのです。
・海底2万マイル
子どもには何がなんだか分からないと思います。音も大きいので、とても怖がりました。
オススメ
マーメイドラグーンは室内なので、夕方寒くなってからでも大丈夫です。暖かい時間のうちに外の物をまわるといいですよ。
・リドアイル ミートアンドスマイルはとても楽しいショーです。沢山のキャラクターが間近で見られます。
・ドナルドのボートビルダー
ミニライブショーはとっても楽しいです。
シーは詳しくないし、まだ行っていないアトラクション・ショーも多いのでアドバイス出来なくてすみません。
ホテルでは、加湿器を借りられるところが多いのでフロントに事前にお願いしておくといいですよ。
お天気が良く、風のない日だといいですね。
楽しんできて下さい。
No.3
- 回答日時:
インパ楽しみですね。
うちは3歳の娘なんですが、子連れということでオススメを紹介しますね。
長くなるので、ランドとシーに分けて回答します。
まずは、ランド。
キャッスルショーは抽選が外れた場合立ち見になってしまうんです。もし、立ち見なら見ないということでしたら、アドベンチャーランドのマルディグラをオススメします。とっても楽しいショーですよ。
あとは、トゥーンタウン・ファンタジーランド中心にまわることになると思いますが、注意が必要なのがいくつかあります。子ども向けっぽいところだけ書きますね。
・白雪姫と七人の小人
白雪姫のイメージで入ると、大間違い。暗く不気味な感じです。動きも急カーブなどがあるため、お子さんは怖がるかもしれません。
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
入り口から乗り場まで、ここはお化け屋敷?っていうくらい暗いところを歩いていきます。大きな音がしたり、動きも激しいです。
・グーフィーのはずむ家
とっても楽しいんですが3歳からなんです。
・魅惑のチキルーム
雷の音とかお子さんが怖がるかもしれません。
オススメ
・ジョリートロリー
乗り場は2ヶ所ありますが、ロジャーラビットのカートゥーンスピンの方にある乗り場の方が空いていることが多いです。
・ハングリーベアキッチン
カレーのお店なんですが、子どもにはハッシュドビーフがあります。うちはラージサイズを子どもと半分個して食べるんですが、子供用のスプーンをお願いすると、取り皿や、紙製のエプロン(ミッキーの絵です)をくれます。うちでは、ここで昼食を食べて、13時からのマルティグラを見て、カントリーベア前でパレードの場所取りをしてパレードを楽しむのが我が家の定番です。
・蒸気船マークトウェイン号
夕方になってからだと少し寒く感じると思うので、乗るなら暖かい時間のうちがいいですよ。
夕方からはカントリーベアシアターやミッキーマウスレビューなど室内で待ち時間がほとんどなく楽しめる物を中心にまわるといいですよ。

No.2
- 回答日時:
こんにちは、楽しみですね。
うちも息子を連れて明日行こうかな~と考えております。小さなお子様でしたら以前の回答や↑の方と重複しますが、イッツア・スモールワールド、トローリー、ダンボ、カルーセルなどでしょうか。時節柄ちょっと寒いかもしれませんが、ジャングルクルーズも楽しいですよ。ウェスタンリバー鉄道もいいのですが、最後が暗くなるのでちょっと怖がられるかもしれません。
あと一休みというのでしたら、チキルームなど。
シーは、私もすべてのアトラクションに乗ったわけではないのですが、移動手段になるアトラクション(トランジットスチーマーラインなど)を利用されると楽しいかと思います。
お食事は屋外もよろしいですし、それぞれ和食のところがありますので、お天気しだいでは入られたときにすいている時間を予約されておくか、シーなら入り口近くのベーカリーやバイキングもよいかもしれません。
お子様もそろそろ色々分かってこられると思いますので、順番をきちんと並ぶ、ルールはきちんと守る(飲食・撮影禁止のところなど)事を自然に覚えられるいい機会かと思います。他の方の迷惑にならない様にお気遣いなされれば何も問題ないと思いますよ。
(ショーなどは子供に見せるために後ろの方の迷惑を考えない方が増えていて残念なのですが・・・)
あとお土産は午前中~昼過ぎに購入なさった方がゆっくり出来ると思います。夕方を過ぎると大変な混雑になると思いますので。
大人も楽しみたいのですが、子供が楽しく過ごせるようプランニングされるのが結局一番楽しく過ごせる方法と思います。
少しでもご参考になれば幸いです。どうか楽しくお過ごしくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドについて、2歳と5歳の男の子を連れて土曜日行くのですが、日曜日はディズニーシーへ 1 2022/10/25 13:06
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランド、高齢者と一緒に楽しめるもの教えてください! 3 2023/03/09 22:52
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーシーについて。 ダッフィー&フレンズのアトラクションってなぜできないのですか? あれだ 1 2023/03/05 21:51
- 遊園地・テーマパーク テーマパークと地震 4 2022/11/26 09:15
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドのナイト 3 2022/07/13 13:24
- 遊園地・テーマパーク ディズニーについて 24歳女です。 今度母親をディズニーランドとディズニーシーにに連れて行きたいので 3 2022/06/18 16:25
- 遊園地・テーマパーク テーマパークと音楽 2 2022/12/15 14:25
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!冬に親子で楽しめるお出かけスポット
暖冬とはいえ寒い冬。皆さんはお子さんとどのような所へ出かけているだろうか。先日、「教えて!goo」でも「子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場」ということで、子連れで...
-
噴火するウンコからクソゲーまで! 「うんこミュージアム」がヤバ楽しい!
横浜駅東口にある商業施設「アソビル」に、7月15日までの期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンした。施設名からもわかる通り、ウンコをテーマにしたアミューズメントスペースだが、いったいどんな体...
-
雨の日におすすめのお出かけスポット5選
楽しみにしていた休みの日に雨。そんなとき、子どもが楽しめる屋内のスポットはないだろうかと頭を悩ませるパパ・ママもいるのでは。「雨の日 都内でおすすめのお出かけスポットを教えてください」と「教えて!goo」...
-
食べられないアイスクリームと一緒に写真を撮ろう!「東京アイスクリームランド」に行ってみた!
アイスクリームをテーマにインスタ映えする写真を撮れる「東京アイスクリームランド」が、2018年5月27日までの期間限定で、ヒューリックみなとみらい(神奈川県横浜市)内のショッピングタウン「コレットマーレ」に...
-
富士急ハイランド、7月中旬より入園無料化へ
従来の遊園地の枠組みを超えた、新しい形のアミューズメントパークへと進化させるべく、富士急ハイランドが2018年7月中旬より入園料を無料化する。 富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢の母と初めてディズニーに...
-
初めてのディズニーシー
-
1/19のディズニーシー
-
今月末にディズニーリゾートへ...
-
初めてのTDS
-
好きな人とディズニーランドorシー
-
TDLを楽しむコツ
-
TDSのナミナミナ、どれくらい前...
-
9/8にUSJに行くのですが。。。
-
11月6日(火)のディズニーシー
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ディズニーシーに行くのですが...
-
妊娠中のディズニーリゾート
-
妊婦でもUSJ楽しめますか?
-
子供同士のグループでのディズ...
-
8月14日大人2人・小学3年1年の...
-
今週金曜日に初ディズニーシー☆
-
ディズニーシーでデート
-
ランドとシーのまわり方、アド...
-
東京ディズニーランドとディズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ディズニーランドかディズニー...
-
TDLでスムーズな遊び方
-
ディズニーランドとシーで、小2...
-
初めてのTDLとTDS。5歳の娘を...
-
セサミプレイスに家族で行かれた方
-
ディズニーリゾート攻略法を教...
-
東京ディズニーランドorシー ...
-
ディズニーシー・ディズニーラ...
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
ディズニーシー,ディズニーラ...
-
ディズニ-シーへ行くんですが・・
-
TDLとTDSならどっち??
-
子供連れでTDRを楽しみたい!
-
妊婦とディズニーリゾート
-
ディズニーランドとディズニー...
-
TDLで何が好き?
-
東京ディズニーシー おすすめ...
-
6月30日のデズニーランド
-
TDLに行きたいのですがアドバイ...
おすすめ情報