dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、同じような質問をしたのですが、再度教えてください。
2泊3日でTDSとTDLに彼氏と2人で行きます。

1日目:TDL(11時過ぎにランドに到着)
2日目:TDS
3日目:TDL(15時くらいまで)

↓乗りたいアトランクション
<TDL>
ホーンテッドマンション
プーさんのハニーハント
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
ミッキーの家とミート・ミッキー
ミクロアドベンチャー

<TDS>
インディ・ジョーンズ
レイジングスピリッツ
マジックランプシアター
センター・オブ・ジ・アース
海底2万マイル
ストームライダー
ミスティックリズム

すごく混んでいると思うので全て乗れるとは思いませんが、できるだけ上手に回ってたくさん乗りたいと思います。
パッケージでファーストパス3枚+ショー鑑賞券(ミスティックリズム)付でした。
FPは指定できるのかどうか、旅行会社にまだ確認がとれていないのでまだわかりませんが、指定できるのであれば
どれを指定した方がいいでしょうか?
心配なのがTDLが時間的に2日とも中途半端なため、どれだけ1日目で制覇できるかが不安です。
また、TDSでの夕食を迷っています。どこかお勧めのお店はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

多分、1日目はFP1枚取ったら他のは取れなくなっている可能性大きいです。

大体なくなるのが早くて正午頃なので、のんびりしてたら1枚もとれないかも。
ご希望のなかでFP使ったほうがいいのは
ホーンテッドマンション
プーさんのハニーハント
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
です。
ミクロは1ショー待ちだし、FPが一番残ってるアトラクションなので、ついてくるFPは使う必要ないです。もったいない。

ちなみに、ついてくるFPは多分公式HPから申し込めるバケーションパッケージと同じものだと思いますので、いつ行ってもいいものになるはずです。(ちなみに、現在タワーオブテラー(TOT)は時間指定でついてくるそうで、TOTだけは指定みたいです。なので、ランドで使えるのはきっと2枚ですね。)
あと、1日目と2日目はパスポートのパークも指定になっているはずですよ。ミスティックの鑑賞券がついているということは、ご希望通り1日目ランド、2日目シーの指定に元々なっていて変えられないはずです。TOTのFPとともに、確認してくださいね。

時間的に1日目の到着が遅いですよね…。
わたしなら、とりあえずチケットブース(もしくは園内でしたらホームストア前のインフォメーションボード)でFP残っているもの確認して、とりあえず混む3つのうち1枚は自力で取ります。多分遅い時間帯の利用になっていると思いますが、それは我慢です。これやっておけば、後が楽だと思います。
そのあと、ついてきたFPを使って、混む3つのうち1つを乗る。
もし1つ目のFP取ってから2時間経過後、まだミクロのFPが残っていれば取るか、直接スタンバイで乗る。
空いている時間に、そのほかのアトラクション(ミートミッキーとFP対応以外のもの)を適当に利用。
あとのもうひとつのFPは、最終日使う。
3日目は、朝一でミートミッキーに行く。(FPないので。)
ついてきたFPのもう一枚は、3つのうち1日目乗れなかったものを好きな時間に。
これで、時間いっぱい居れればTDLは多分余裕です。

もしくは、3日目多少はやめに出て朝一でFP取りに行ってからミートミッキーに行く根性があれば、混雑する土曜(TDS)にFP使ってもいいとおもいます。というか、TOTのFPやミスティックが時間指定なので融通利きませんから自由な時間に使えるFPはTDSで使ったほうがむしろいいかも…
もしTDSで使うとしたら、
インディ・ジョーンズ
レイジングスピリッツ
センター・オブ・ジ・アース
のどれか優先順位高いもので。
TOTが一番混雑してFPもすぐなくなりますが、別途つくみたいですし。
レイジングが一番混雑すると思いますが、身長制限高いので意外と混まないんですよね…それと夜になると奥地は空いてきます。
どれに使ってもどっこいどっこいだと思います。
海底2万マイルも混むアトラクションです。ただ素人受けしないアトラクションです。もし混んでいたらFPを取るか、FPを取るタイミングが悪くスタンバイも混んでいたらパスしてもいいと思います。(素人にとってはがっかり名所といわれています。本当は奥深く面白いと思うんですけど。)
ストームは無料のFP取ればOK。

レストランは予算にもよりますが、3000円前後かけてもいいのならプライオリティ対応のお店で電話予約していったほうがいいです。
TDSのレストランに関してはあまり待ったことがないですが、プライオリティのレストランで予約ナシは、かなり待ちます。
予約対応でないところでは、カフェポルトフィーノ(バフェテリア)やザンビーニが好きです。こないだザンビーニのピザを食べましたが、想像していたよりおいしかった。(期待しなかったのがよかったのかも。)
キャラクターが好きならホライズンベイレストラン(キャラクターダイニング…写真一緒に撮れる。しかも結構空いている。)やケープコッドクックオフ(ミニショーが見れるハンバーガー屋)もいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただいてありがとうございます。
旅行会社のFPがいつ行ってもいいものだったら、すごく助かりますね。知り合いの人にTELで頼んだだけなので、まだ詳しいことを聞いてないんです。
clarice1さんの意見を参考にすると、十分にまわれそうな気がしてきました。
TDSでは夕食にレストランでゆっくり食事をしたいとおもっているんですが、FPやショーの時間を考えると予約の時間もむずかしいですね。
どうしたらいいのか分からなくなってきました 笑
TDSではあまり待ったことがないとのことなので、予約なしの店で行こうかなと思います。
たくさんの人に回答していただいたので、皆さんの意見も参考にしてもうすこし考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 13:30

A1です。


パッケージを利用したことがないので仕組みがイマイチわからないのですが、既に用意されているFP3枚の他に、自分のチケットでFPがとれるのであれば、3枚全部を1日目(TDL)で使うのはもったいないですね。
TDLでFPが必要なのはバズ、ホーンテッドマンション、プーさんの3つですが、TDSで必要なのはミスティックリズム以外すべてなので。
11時着でも、そのまままっすぐFPを取りに行けばとれると思いますよ。
FPのとりやすさの予想はバズ→プーさん→ホーンテッドマンションの順ですかね。
TDSでの夕食ですが、ショーの時間が気になるようであればミラコスタ内のレストランはいかがでしょう?
パーク側のレストランならベランダからショーを見ることができます。
ミラコスタ内のレストランもプライオリティーシーティングのサービスがあるので、ショーの時間に合わせてそのサービスを利用してはいかがですか?
ショーの時間とプライオリティーシーティングの時間について悩まれるようであれば、プライオリティーシーティングの受付の電話でキャストに相談するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11時でもFP取れるということで安心しました。
とりあえず、TDLに付いたらすぐにFP取りに行こうと思います。
取れたらTDLで2枚、TDSで1枚使おうと思います。
プライオリティーシティングのお店はどれも高いので今迷っていますが、皆さんの意見を参考にしてもう少し調べてみます。
考えているだけで来週が楽しみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 20:48

#2です。


すいません、バケーションパッケージの場合はパーク指定は2dayまででした。
3dayだったらマルチデースペシャルですね、多分。
ただ旅行会社によって色々とプランが違うみたいですので(北海道に行ったときに、こちらでは見たことないツアーとかやっていてビックリしました。)こちらに関しては必ず確認してくださいね。
それと鑑賞券については、現在パッケージではビッグバンドビートだけしかつかえないものと選べるものとあるようです。
どちらにしても、あまりパークの行き来はお勧めしません。
パークの端から別のパークの端まで行き来したら、リゾートラインやバスのタイミングにもよりますが30分~50分ぐらいかかることもあります。

ついてくるFPですが、えっと、初日に3枚使ってしまってももちろんいいですが、もし1日目に無料のが1枚取れるなら、わざわざそこで3枚使ってしまうのはもったいないと私なら思います。ミクロはFP使わないでも余裕でいけますし、金曜は土日と比べたら多少は空いていますからね。
もし1日目がんばれて、2日目3日目にあまるようなことがあったら、それはそれで別のアトラクでFPつかってもいいし、同じのもう一回乗ってもいいですし。無料のFPが取れなかったときの補填と思ったほうがよくないですかね?全く自力でFP取る気がないなら、別ですけど。
土曜のTDSも多分混んでいると思います。こないだはTDLは制限していないのにTDSで制限してましたからね。(制限してなかったといってもTDLも十分混んでたんですが^_^;)
それとビッグバンドビートも混んでいますよ。ここ最近の土日は1時間以上前に列をきっています。私だったらビッグバンドビートの鑑賞券のほうがうれしいです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初日に無料のFPが取れるか取れないかによって変わってきますね。
予定が決まるまでは色々悩みそうですが、3日間楽しんできたい思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 13:57

パスポートは3デーマルチデーパスポートスペシャルといって3日間とも


どちらのパークにも行き来できるバケーションパッケージだけの特別チケットではないですか?
そして12/8~のバケーションパッケージ(パーム&ファウンテン)なら
ショー鑑賞券はビッグバンドビートだと思うのですが・・・
それとショー鑑賞券は時間指定されているはずです。
ショーの時間を確認してその他の段取りをしないといけないと思います。

旅行会社を通すプランは利用したことがないので違っていたらごめんなさい。
パークの指定を事前に旅行会社から聞かれているようなので、そのとおりかもしれません。
もうチケットは手元に届いていますか?念のためご確認ください。
いずれにしても3デーパスポートなら3日目は両パークを行き来できます。

バケーションパッケージについているファストパスは好きな時間、好きなアトラクションに使用できます。
事前に指定する必要はありません。
ただ前の回答にもあるようにタワーオブテラーだけは使用できる時間が指定されていると思います。
ですがこれは、タワーオブテラーにも使用できるという券で他のアトラクションに使用しても構いません。

パッケージについているFPの使い方ですが、私なら
じゃっかんでも空いている初日、比較的アトラクションを利用しやすいシー
(ミシカやミート&スマイルなどなどシーに多くあるショーは観ないようなのでその間に)では使わずにがんばって、
最終日にそれでも乗れなかったアトラクションに使用します。
もしタワーオブテラーに乗りたいなら早朝から行ける日に朝一番で通常のFPを取るかスタンバイで乗って温存したいところですが、
少しでも待ち時間がかかるようなら迷い無くパッケージのFPを利用します。

土曜日の夕食は間違いなく混むので、できればプライオリティシーティングを事前に取りたいですが、何時に取ったらいいか悩むところですね。
夜のショーの直後はさらに混みますので、時間をずらすことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か”3デーマルチデーパスポートスペシャル”です。
ショー鑑賞券がビックバンドビートだったら私もうれしいです。早速調べてみます。
2日目のTDSは開園から並ぶ予定なので、なんとか旅行会社のFPを使わずに全て周りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 13:37

シーには1日朝からいられるのであれば、ファストパスはランドで使った方がいいでしょう。


3枚あるなら絶対に上の3つ(ホーンテッドマンション・プーさん・バズ)ですね。
ファストパスを使わないとこの3つはたぶん乗れないです。3日目に朝から入れば1つくらいは乗れるかもしれませんが。
シーでの夕食ですが、「ディナー」らしいものを希望であれば断然マゼランズです!
あとはリストランテ・ディ・カナレットですね。
どちらもプライオリティーシーティングのサービスが受けられます。
(席の予約ではないですが、指定した時間にお店に行けば、優先的に席に案内してもらえます。)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
上手に回れるといいですね。
楽しんできてください。

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、FPはTDLで全て使った方がいいんでしょうか?
迷いますね。
TDSで自力でFDを取って全て周れそうならいいんだけど。
1日目でどれだけ周れるか・・・周れたら3日目はお土産かったり、イクスピアリいったりゆっくりすごしたいんだけどな。

お礼日時:2006/11/30 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!