都道府県穴埋めゲーム

私は4歳くらいからピアノを習っていた中2です。ぜんぜん練習していなかったせいか、6年生のときバイエル終了したくらいのレベルで引越しすることになって、ピアノをやめてしまいました。今も独学でピアノを練習しています。とりあえず、ソナチネとツェルニー30番を練習していますが、バイエルの後はこのくらいのレベルの教本でいいのでしょうか?それと、ショパンの子犬のワルツが好きだったので練習して弾けるようになりましたが、ショパンの曲で子犬のワルツが弾けたら弾けそうな曲があったら教えてください。

A 回答 (4件)

私もバイエルの次はツェルニー30番でしたよ!


同時進行でツェルニー110番をやっていたと思います。
あとはソナチネとバッハのインベンション・・・だったような。
記憶が乏しくお役に立てるかわかりませんが、独学で学べるなんてすごいですね!
(私は練習嫌いでやめてしまったので・・・)
    • good
    • 0

こんにちは



バイエルからの次の教本として、ソナチネ、ツェルニー30番は少々間が開いてます
何を持って一般的かは難しいところですが、ブルグミュラーを間に挟むことが
多いと思います。もちろん非常に優秀な場合は、バイエル、ブルグミュラーあたりは
すっ飛ばして、ツェルニー30番、ソナチネ・ソナタもありですが、
失礼ながら、「4歳くらいからピアノを習っていて6年生のときバイエル終了」
ということであれば、進度としては遅い方だと思いますので、そこからいきなり
チェルニー30番というのは少々背伸びしすぎという気もします。

また独学で「弾けた」というのは、何を持って弾けたというのか
人それぞれではありますが、
習った経験もあると思いますのでお分かりかと思いますが、
「独学の弾けた」=「教室では、最初の譜読み終了、レッスン1回目」
というレベルの場合が多いです。私自信がそうでしたし、ネットでいろいろ読んだり
見たり、聞いたりすると、そんな感じです

たとえば、出す音は合ってるけど、拍乱れまくり、強弱無視、曲想つかんでない
指転ぶところだけ、突然 rit 等々

なので失礼を承知で申し上げると、6年でバイエル終了で、中2でいきなり
子犬のワルツ弾けたというのは少々仕上がりぐあいに難ありと想像します
もちろん、音が合ってて、メロディになってれば弾けたと解釈するならOKですが。

>ショパンの曲で子犬のワルツが弾けたら弾けそうな曲があったら教えてください
方法としては、いくつかあります
完全、原曲どおりということであれば、No1の方と一部かぶりますが
ノクターン9-2、雨だれ、前奏曲(胃腸薬のCM)
が同じようなレベルだと思います。
*ちなみに「別れの曲」はショパンの中でも難曲の部類です。中間部が激難しいです

ただし無理して原曲に挑戦しなくても、ショパンでも編曲された曲集がたくさん出てます別れの曲にしても、いいとこどりして、♯、♭をできるだけ少なくした移調したものが
ありますので、そういう方向性でも良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


曲もいいですが、ハノンかドホナーニをやると早く指が復活しますよ。
    • good
    • 0

プレリュードやノクターンであればどれでも、


ワルツもいくつかは弾けそうだと思います。
エチュードに挑戦してみるのもありかな?
有名な曲としては
雨だれの前奏曲
ノクターンOp-9-2
別れの曲
など。 
個人的には葬送行進曲もありだと思っていますが、
いろいろ聞いてみて好きな曲で弾けそうなものに
チャレンジするのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報