dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
平日8:30-9:00くらいに横浜駅出発で、東京までの横須賀線、東海道線の混雑状況ってどんな感じでしょうか?その時間でも座るのは厳しいですか?9:00過ぎれば座れますか?
また、同じ時間帯の横浜駅出発渋谷までの東横線の混雑状況も教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

混雑具合で言うと、東横線≧東海道線>横須賀線といった感じだと思います。


その時間で横浜から座るのは、まず無理です。品川で降りる人が多いので、品川からなら座れるかも知れません。
横須賀線の東京駅のホームは、かなりの地下ですから、乗り換え等はちょっと不便です。
東横線は、以前は横浜から一旦、桜木町に行って、折り返しの始発に乗ると、楽々座れました。最近は私自身は乗っていませんが、みなとみらい線の元町・中華街駅まで行って、折り返しの始発に乗れば座れるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東横線が一番混んでるのですか!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 21:59

横浜から東京方面に行く電車は夜遅くならないと確実には座れませんよ。

横浜ですでに席は埋まってます。
そもそも横浜-東京の流動に混雑する時間帯というものが存在しません。いつでも混雑時間帯です。
それほど、流動が多いんです。
横須賀線なら朝10時を過ぎればどうにかなるかな。
ただ、始発、終電間際などならともかくグリーン車ならかろうじて・・。
それから横浜で降りる人も多いですから、入れ替えのときに座れるかもしれません。

東横線もかなり混雑ですが、各駅停車なら座れるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9時開始の会社が多いので、東京方面に行く人が8:00-8:30を過ぎれば横浜駅からだったら多少は空いてるのかな、と思っていたのですが、そうでもないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 21:58

そのじかん通勤につかっています。



横須賀線、東海道線、東横線ともに、基本的にその時間は座れません。
確実に座るということであれば、はやくて10時すぎではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9時開始の会社が多いので、東京方面に行く人が8:00-8:30を過ぎれば横浜駅からだったら多少は空いてるのかな、と思っていたのですが、そうでもないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!