
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
石畳が多いので歩くのが疲れると思います。
なので、徒歩が多い街中の観光なら
むしろサンダルよりも
靴下をはいて、歩きやすい靴のほうがいいと思います。
でも、暑いのでサンダル(かかとにベルトがついたもの)
なら、カジュアルすぎないのでいいでしょう。
かかとのベルトのない物・ミュールなどは
足が疲れますし、女性なら「夜の商売の女性」の
イメージがあるそうですから
やめておきましょう。
他の方の回答同様
できれば、くつを2足もつのがいいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/08 13:59
やはり歩きやすい靴がいいんですね。
旅行日数も9日間なので、動きやすい靴でないと疲れてしまいそう。
取り敢えずバックストラップのないものはやめておきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
イタリアの観光の印象としては、とにかく移動が多かったですね。バスで移動しては街中まで歩いたように思います。夏季は確かに暑いです。私もサンダルとスニーカーを持って行って、場所によってはきかえました。イタリアの寺院(教会?)の入場についてはそれほど注意は受けなかったと思います。特に注意がなければ心配ないとは思います(場所によってはうるさいですけど、それでも皆さんかなり露出してました。結局あまりしつこく注意も出来ないのが現状みたいです)サンダルはきちんと固定された物をお勧めします。ベストシーズンのイタリアの観光地はとにかく人が多いので、なるべく動き易い靴が良いと思います。とくにベネチアは船(ゴンドラも)の乗り降りなんかで、かかとのないサンダルだと不便です。
では良い旅を!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/08 14:03
こんばんは。
やはり他の方と一緒のご意見ですね。
残念ですが歩きやすい靴で行くことにして、荷物の多さによってサンダルも持っていくか考えることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
7年前ですがイタリアに旅行に行きました。
ヨーロッパは日本と違い 石の舗装だったりして結構足が疲れました。 だから2足もって
行くことをお勧めします。1足は吐きなれたスニーカーや革靴などで
もう2足はサンダルです。 今 久しぶりに写真を見直しましたが
やはり寺院などは靴で リゾートなどの観光地はサンダルでした。
サンダルは室内でスリッパの代わりにもなりますし 薄いのでもって行
っても邪魔にはなりませんでしたよ。 それか イタリアの靴は良いも
のが多いいので お土産に向こうで買ってもよいのではないでしょうか
私は 2足靴を買って帰った記憶があります。
No.1
- 回答日時:
寺院は行ってないので?ですが、教会系はサンダル問題ないです。
しかし、町が石畳や石の階段が多いので、クッションのある靴で行くことをオススメします。(スニーカー)
あと、イタリアは観光の規制があるので、ギリギリまでバスをつけることができないので、ちょっと距離のあるところで下されます。
そこからテクテク歩いていくので、距離もあると思います。
フィレンチェでは、ドーモの上まで上りますか?(鐘のかかっているところ)
階段が石階段でしかも湿っているのですべります。すべらない靴をオススメします。(急で細くて・・・滑るとかなりやばいです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
10日間でフランス、イタリアの2...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
ヨーロッパ女一人旅
-
エルメスのバーキンがほしい!
-
ヨーロッパの高速道路で国間を...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリア産のパスタの添加物に...
-
イタリアレストランにおけるマ...
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
ヨーロッパ宿泊、3人部屋ってあ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
時差とホテルの予約日について...
-
北欧のオーロラツアーで迷って...
-
ホテルのベッドのかけふとん?
-
旅行会社 ワールドブリッジに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアの電話事情、番号検索
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
ローマのatacについて
-
クロアチア人は何故、平均身長...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
2月(冬)にベネチアに行った...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
イタリアのローマ、ナポリって...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
ヨーロッパ旅行について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
おすすめ情報