A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大きな違いとして、フランスは政治経済的にはパリ一極集中ですが、
イタリアの首都機能こそローマにありますが経済的にはミラノを中心とした北部が中心で、
少なくとも一極集中の国ではありません。そもそも今の領土がほぼ「イタリア」になったのは
たった150年弱前の話です。
フランスも現領土の大枠ができたのはフランス革命あたりです。
パリ周辺以外の地域は別の国(しかも1つではない)という印象を受けるかも知れません。
フランスがお高いというのはパリ界隈のイメージでしょうね。地方に行くと人当たりがいいです。
イタリアもミラノやフィレンツェは案外つんけんしてる人が多く感じます。
歴史文化や食文化、今もモードへの影響はある国々で、両国ともかなり多様性に富んでいます。
英語が案外通じない国々なので、フランス語やイタリア語を少しでもかじっているかどうかで
主観的に良く感じるかはかなり変わるとも思います。
No.5
- 回答日時:
イタリアに一票!
両方行きましたが 私的には食事がイタリアの方が美味しかった(笑)
あと、街並や雰囲気が イタリアの方が楽しかった
フランスは 場所にもよるんですけど なんか日本に近い雰囲気をところどころ感じたので…
ただ… イタリアの方がスリや物乞い、ジプシーが多く 治安は悪いような気がしました
No.4
- 回答日時:
文化に歴史を感じるなら断然イタリア
フランスってお高い感じがどうしてもしてしまいます。
車好きなので、ここもイタリアのほうが楽しい。
ちっちゃい車ばかりだけど。

No.3
- 回答日時:
イタリアは、フランスに比べて人が擦れてないですね。
町ものんびりしていますから歩きやすいです。
特に良いのは、
男性が女性に、すごく優しいところです。すぐに声をかけたり、ご馳走してくれたりで大好きな国です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
北イタリア旅行についてアドバ...
-
イタリアの家に必ずあるもの
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
海外のホテルで電機コンロは可能?
-
チェックアウト日のチップについて
-
パリに行きますが、 パリなど海...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
イタリア旅行のツアーに参加し...
-
年末年始のギリシャは?
-
両親(元気80歳)連れて安い欧...
-
海外旅行みやげのふくろうの置...
-
スイスのホテルの装備について...
-
海外ホテルに冷房が少ない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアの電話事情、番号検索
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
ローマのatacについて
-
クロアチア人は何故、平均身長...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
2月(冬)にベネチアに行った...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
イタリアのローマ、ナポリって...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
ヨーロッパ旅行について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
おすすめ情報