

タイトルの通りなんですが、自分の加入しているマイライン会社を調べる方法ってどうすればいいんですか?
NTTだったような気もするのですが、最近マイラインの勧誘電話が何度も同じ所から掛かってきます。NTTを名乗っているのです。
数年前のマイラインのサービス開始(?)の時に契約はちゃんとしているはずなんですが、同じNTTからなのでちょっと気になっています。
単なるセールスだとは思うのですが、お宅はマイラインに入っていないからと言われ、マイラインに入っているかどうかセールスの人って知る事が出来るのでしょうか?それもと変更して欲しくて入ってないって言っているんでしょうか?
とりあえず自分が加入しているマイラインの会社が分かれば、こっちも断りやすいと思うので、調べる方法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
》NTTを名乗っているのです。
NTTが聞いてくることは絶対ありません。消防署の方から来ましたと言って消火器を売りつける手法と同じです。NTT東か西かコミュニケーションかは分かりませんがもちろんその会社が直接ではなくてそれらの営業代理店でしょうね。
マイライン制度前はマイラインに引き込んだらそれだけで手数料が支払われたように思いますが現在はマイラインの変更だけでは全く商売にはなりません。裏にきっと大きな販売手数料がかかっている売り込みだと思います。
光電話もIP電話も回線を変更するだけでは手数料も知れています。高額なモデム等を含めた電話機の長期リースが消費者センターでも取り上げられています。
◎あなたに興味があれば別ですが、関わりたくないのでしたらマイラインの状況を回答することもないです。回答すればこれを手がかりに相手のペースに巻き込まれて話しがどんどん先に進みますよ。
◎興味ないと一言だけで断りましょう。
確かに相手に自分のマイラインの状況を言うのを良くないかも知れませんね。でも念の為、自分が登録しているマイラインは電話で調べてみようと思います。
ずっと断っているんですが、しつこいんですよね…。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機の故障?回線の異常?
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
VDSLのスプリッタ?
-
固定電話に電話がかかるとネッ...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
回線使用料
-
OCNエコノミーからADSLへの乗り...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プッシュ回線とダイアル回線
-
電話線の修理について
-
賃貸で初ADSL、MDF解錠依頼とは?
-
同じビル内での引越しの際のA...
-
0570にかけるのに、携帯と公衆...
-
モジュラージャックの配線について
-
ネットが頻繁に切断されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報