
先日婚約者(彼女)より「結婚できない・・・(長文)」とのメールがありました。当然納得できず会いに行きましたが、相手の父親が「家にはあげれない、メールの内容が全てです。お引取り下さい。」と告げられました。
別れの理由に関しては、もちろん納得はできませんが、それよりもメールで一方的に連絡された事のほうがショックでなりません。相手の親の対応にも憤りを感じます。
メールの1週間前より連絡が取れず音信不通の状態でした。私としては、マリッジブルーがひどいのだろうと思い、少しでも楽になるような言葉や、二人でがんばっていこうというメールを送り続けていましたが、相手は私に相談することなく別れる事を決意しました。
自分自身正直パニックです。どうしてよいかわからず、たまらず投稿させてもらいました。
どちら側でも結構です、婚約破棄のご経験がある方アドバイスをお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
婚約というのは結納が済んでからのことですか?もしそうなら結納金の倍返しが必要だと思います。
式場の予約とかはしてたんですか?しかし、二人の口約束だけならこういう破棄の仕方もありかなとは思います。10年前の彼氏が「好きだ好きだ結婚しよう結婚しよう」とうるさいので、私もなんとなくその気になり口約束の「婚約」をしました。しかし数ヶ月たってみると冷静になり、「もう会いたくない」と電話で別れを告げました。(当時はメールがなかった) 会えばまたしつこく「なんでなんで?」と言われるのが目にみえていたからです。その後もしつこくされ、私は精神科に数ヶ月間通院しました。
今思えばあの交際は最初から流されてただけでした。催眠にかかっていたようなものです。
ただあなたの立場にたつと、納得できないですよね。手紙で問い合わせるってどうでしょうか? 一度は恋愛感情を持ってつきあった相手なのですから、彼女の誠意があれば返事がくると思います。
ありがとうございます、両家の顔合わせも終わり、家を建てることになっていたので相手側から結納金は住宅へ回してくださいとのことでした。
会って話を聞いても、結果が変わらないのはわかっています。
ですが、ここまで話が進んでいるのに・・・という気持ちでいっぱいです・・・
アドバイスありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
婚約破棄とは結局は「あなたがそれだけの男だった」ということに尽きるのです。
これは昔も今も同じです。結婚はお互いに一生に一度の買い物のようなものですから「難あり」と思えば断ることは当然できます。これは相手の権利です。古今東西この原則は変わりません。「別れの理由よりメールで断られたことがショック」というのもおかしな話です。じゃあ、同じ言葉で普通の手紙だったら納得したのでしょうか?
まさか「会って言葉を聞かなくては納得できない」と思っているのではないでしょうね。こんな自分勝手な考えの男なら私もメール1本で断ります。
相手はもう顔も見たくない心境なのです。彼女の心境を考えれば「会って・・・」などということはありえません。
第一、離婚の相談じゃあるまいし、結婚もしていないのに別れる事を別れる相手と相談するわけはありません。結婚もしていないのに「自分が一番頼ってもらえる人間」とでも思っていたのでしょうか?
どうもご質問の端々に「メールだけで断られた」理由が見て取れるような感じです。
アドバイスありがとうございます。
会って言葉を聞いても納得はできないのは判っています。確かに会うことは無いのもわかっています。
「自分が一番頼ってもらえる人間」・・・確かにそう思っていました。
私自身、彼女の住んでいる県外へ転職し、正直彼女以外に頼る所がなかったため、彼女にもそれを強要していたのだと思います。
しかしながら彼女には誰よりも大切にしてくれる家族、友人が側にいました。
メールの中でも無理して私にあわせていたのだと伝えられました。
そんな私に疲れた彼女ですから、私自身彼女の事をそっとしてあげたいとも思いはじめています。
正直自分の弱さに嫌気が差します。もっと彼女の事、彼女の家族を気遣ってあげれなかった自分ですから、こんな結果も仕方の無いことだと思います。
ponsuke04さんは、よくわかっていらっしゃいますね。的確なお言葉ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の友達で似たような経験がありました。
その場合は、本人になんら責任のない所で先方に破棄を決められてしまいました。私が本人にしたアドバイスは、
「そのような考え方をする人と結婚をしたところで、この先に苦労するのが目に見えている。今は考え方を改めても、この先にいずれかは衝突するだろう。そのようなやり直しができなくなるまえに気が付いただけでも今回は良かったのではないか。さっさと気持ちを切り替えて、次の人を探してくれ」
でした。
ネットで答えを探すよりも、リアル世界で友達を頼ったほうが力になると思いますよ。
確かにこのまま続けていってもお互いに我慢が続いたと思います。
今回の恋愛から婚約までで勉強になった点は沢山あります。
(1)まずは、強い自分になること、自分を好きになること。
(2)家族や友人は財産であること。
(3)もっと相手を思いやる気持ちを持ち続けること。
今までの友人関係を絶ってきた自分にとって、見知らぬ土地で生きていくのは不安もありますが、職場の上司や先輩方に相談し、いつまでも連絡の取れるような人間関係を作って生きたいです。
ネットで探すよりも、リアル世界で友人に頼ったほうが力になる。頼る友人がいなかったので彼女に無理強いをさせてしまったのだと思いますし、この言葉しっかり受け止めて頑張ります。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
婚約期間中の相手の呼び方について
-
彼女から社会人1年目で婚約した...
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
婚約が決まった元カノへのプロ...
-
婚約中の私にアプローチをして...
-
婚約する以前の婚約者(彼女)の...
-
主婦の外出について教えてください
-
婚約破棄するべきでしょうか。
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
婚約解消も視野に。(風水を信...
-
婚約中の不安
-
婚約中の女性を奪ったことがあ...
-
婚約者に話をすべきか悩んでい...
-
学生の婚約・結婚
-
婚約破棄
-
婚約者を事前に興信所で調べた...
-
婚約中で、同棲カップルで、毎...
-
会ったことのない彼氏の母親に...
-
彼女のお母さんにアプローチさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
婚約中の女性を奪ったことがあ...
-
学生の婚約・結婚
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
婚約破棄するべきでしょうか。
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
婚約期間中の相手の呼び方について
-
彼女から社会人1年目で婚約した...
-
婚約が決まった元カノへのプロ...
-
婚約中の私にアプローチをして...
-
婚約中の彼女(33)がまた朝帰...
-
婚約者を事前に興信所で調べた...
-
婚約や結納を済ませているのに...
-
ある男の浮気相手になってたこ...
-
婚約する以前の婚約者(彼女)の...
-
子供の婚約者が生活保護受給者...
-
婚約後、気持ちが揺れます。
-
婚約者からの堕胎経験告白
-
25歳です。未婚・婚約中。 同窓...
-
婚約中ですがギクシャクしてい...
おすすめ情報