dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約中ですが、彼と結婚したら経済的に楽になり、退職できて自分のしたいことができるようになります。
しかし、彼の仕草が気に障ります。不器用でテーブルの上の水をこぼしたり、物を落としたりします。姿勢が悪く、口を半開きにして立っている姿が嫌いです。すぐに誰にでも話しかけ、しかも一方的に話し相手が辛抱強く聞いている場面がよくあり、恥ずかしく感じます。

一方的に話す癖は、相手が誰でも変わりません。ちゃんと聞いて欲しい時は聞いてと念を押さないとうわの空で、ちゃんと聞いていないので、私の言った言葉から思いついた自分の話しをします。

悪い人ではないですが、この人と一緒にずっと添い遂げることができるだろうか?と不安です。婚約解消した方が良いでしょうか?どう思われますか?

A 回答 (4件)

結婚はパートナーを幸せにしたいとおもいするもんでは?


自分の幸せばかりでは将来パートナーに不平不満ばかりになりますよ
文の中では悪い人ではないっと言葉一つですね?
それ以外は欠点ばかり
彼が気の毒です
彼のために婚約破棄してあげましょう。
愛されていない結婚なんて最低ですから
    • good
    • 0

好きになると、「あばたもえくぼ」で、どんな欠点も好きになり、素敵に見えるものです。


婚約中とはいえ、結婚前から相手の欠点が見えて、嫌いだと思うなら、結婚をして子供ができた頃には、一緒にいたくないと思ってしまいます。
失礼ですが、貴女は彼にあふれる程の愛情を持って、結婚をするのではなさそうですね。
自分が楽になりたい、好きな事をしたい為に、彼の嫌いな所は目をつぶろうとしている様に見受けられます。
ならば、もし、
結婚直後に、彼に不治の病が発覚し、彼は仕事を辞め、貴女が働かなくてはいけなくなった場合、二人で協力してその苦難を乗り越えていく覚悟がありますか?
貴女のいう、「経済的に楽になり」「自分のしたい事ができる」は、出来なくなります。
どんな状況に置かれても、立ち向かって行けるのは、相手に対して愛情があればこそです。
単に、優雅な生活を夢見て結婚をするなら、考え直した方が良い様に思います。
    • good
    • 0

恥ずかしい事とか価値観一緒じゃないと苦労しますよ~。


全く一緒じゃないのは当然ですけど基本的なとこが似通ってないと、だよねぇーとならないので大変かも。

そもそも、なんでそんな人と結婚しようと思ったのかな?
一緒に居て恥ずかしい想いするってなかなか無いと思う。
    • good
    • 0

自分のしたことができたり、リフレッシュの時間も設けられる。



経済的に楽であれば、美味しいものも食べれる。

羨ましい限りですね。

全部がそろった相手はいません。

何を妥協できるかです。

収入なくて、いい人がいいですか?

お金は大事ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!