
20代後半の女性です。
私は会社に好きな人がいるのですが、
先日ちょっとお世話になったので
お礼に手作りのお菓子を渡しました。
(3人にお世話になったのでみんなに渡す予定です。
それは相手も察してるはずです。
手作りお菓子なのは、単純に好きで
よく作っているからです。)
そうしたらびっくりして、「そんなのよかったのに」
って言って、(帰り際に渡したのですが)
机の引き出しに入れて置いて帰ってしまいました。。
2回くらいありがとうとは言ってくれましたが。
確かに、仕事の合間おやつに食べてもらってもいいし♪って
いう意味合いも込めてました。
でも実際、あげたものをおいて帰られると結構ショックで。。涙
私も昔、もらったプレゼントを自分の事情で
当日もって帰れなかったことがあります。
でも、くれた本人にはそれがばれないように
って気を遣いました。
相手の気持ちを考えたら、せっかくくれたのに
大事に家に持って帰れなくてごめんねって思うからです。
自然な感情でした。
結局は、恋人でもいるからもって帰れないのかな?
とか迷惑だったのかなとか考えてしまい、、
悲しくなってきました。
以前に他のものをあげた(というか配った)時も、
彼だけは持って帰らず今も机の上に置いてます。。
あげた物を持って帰らないってやっぱり
嬉しくないからなんでしょうか??
なんだかくだらない質問ですみません。
どなたかお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手作りのお菓子って、余程大好きな彼女か、もしくはプロ並みの腕前の人からの物でないと「嬉しい」って感情は湧かないと思います。
厳しくてゴメンなさい。
迷惑ではないんですよ。
「気を使ってくれたんだな」とか「悪かったな」と、貴女の気持ちには感謝してると思います。
でも手作りのお菓子とか物自体を、それ程重要視してないと思います。
明日会社で食べようと思って、持って帰らなかったのかもしれないし。
そこに悪意はないと思います。
でも喜びを強要されると辛いかも。。。
私もたまに手作りの物をプレゼントします。
以前はお菓子も良く作りました。
貴女のような感情になった事も、若い頃はありました。
でも今は割り切ってます。
プレゼントって、自分の自己満足ですから。
相手に「嬉しい気持ち」を強要すると(口に出さなくても)、自分も相手も疲れさせます。
私は食べ物なら「味見」をして貰う、物なら使ってるかどうかで自分のセンスや相手の好みを判断して、今度作る時の参考にします。
「美味しい」と言う一言でも、言い方で本当に美味しかったか?まぁ普通か、口に合わないか?は何となく分かりますし、物なら気に入れば使ってくれるし。
要はモニターです(笑)
自分も強要されて疲れた事もありますしね。
>あげた物を持って帰らないってやっぱり
嬉しくないからなんでしょうか??
結論から言うと、気持ちは嬉しいと思いますが、貰った物自体はそれ程執着してないと言う感じでしょうね。
気持ちは分かります。
ショックな気持ちが強いなら、今度からは手作りの物はやめた方がいいと思いますよ。
手作りって、どうしても感情が入っちゃいますからね。
こちらは気持ちがこもってる分多大な評価を期待しちゃうけど、相手の受け取り方は様々ですから。
何度も言いますが、気持ちは嬉しいと思います。
でも物自体はそれ程でもないかな?(ゴメンなさい)
あまり落ち込まないようにね。
この回答への補足
回答下さった方、どうもありがとうございました。
結局、彼は私の目の前で全部きれいに食べてくれました。
感謝の気持ちを伝えるはずが、
逆にそれ以上の優しさをもらってしまいました。
幸せです。
そんな気持ちを運んできてくれた彼を
ますます好きになりました。
迷惑ではなかったと少しは思えます。
どうもありがとうございました!
気持ちは嬉しいけど、ものには執着しないって
いうのは新しい視点でした。
私がお菓子を作るわけは、気軽にあげられるからでした。
実は気持ちをたくさん詰め込んでいても、「ついでに作ったんです」
といえば軽い雰囲気で渡せてそこで交流ができるから。
お菓子も作ることももともと好きなので、
あげて美味しいといってもらえたら嬉しいです。
でも、あげるときはいつも止めようか迷うくらい緊張します。
そんな時、自分の気持ちを冷静に見つめると芯にあるのは
「自分の気持ちが伝わればいい」ってことでした。
(今回なら感謝の気持ち。)
たとえ、味が口に合わなくて捨てられたとしても、
そこに私の気持ちがあったこと伝わればあげる意味は十分に
あるなと思って、自分に言い聞かせてようやく渡せます。
なので、他の人にはあげられた時点で満足で、反応はあまり
気にならないのですが、
好きな彼に対してはつい、自分を投影させて気にしてしまいました。
家に連れて帰ってってくれないの?と。 汗
自分もよくありますね。
お土産とかもらってすごく嬉しかったけど
そういえば気付けば引き出しに眠らせてるなとか。。
悪意はないっていう言葉に慰められました。
気持ちを喜んでもらえたかどうかは結局判断するのが
難しそうですが、ほんのほんの少しでも嬉しいと思ってもらえていたら、
幸せです。
手作りプレゼント経験者の方からの回答、参考になりました。
あまり落ち込まないようにします。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
今の状況では嬉しいか嬉しくないかは彼にしかわからないと思いますよ。
会社の机に置いているって、見方を変えれば、もらって嬉しいからいつも目に付く机の上に置いてあるともいえますし。。。ところで彼、お菓子好きなのでしょうか?甘いもの苦手という事はないですか?ダイエットしてるという事はないですか?単純にお菓子をもらって困っている可能性もあるかもしれませんよ。またもらったプレゼントは大事に家に持って帰るというのは質問者様にとっての価値観ですから、相手が自分の想像と違う反応だったからって、悲しんだり落ち込むのはおかしいですよ。彼には彼の価値観があります。自分と違う反応をするからこそ、もっと相手を知りたいって思いませんか?勝手に悪い想像をせず、相手の反応を楽しんで、素敵な恋愛をして下さいね。
そういえば、お菓子はあまり食べないと言ってました。。
会社ではよく食べていますが、あくまで手っ取り早く
口にできるからみたいな感じです。
苦手ではなかったはずですが、確かにあまり好きではないものだと
困らせてしまうかもしれませんね。。
机に飾ってくれたと思うと、確かに嬉しいですけどね、
逆に家には持ち帰りたくないのかと考えると落ち込みます。
本当のところは、確かに彼にしかわからないことですね。
自分にとって不思議な行動をとられたとき、
どうしてって聞けるくらい打ち解けられたらいいなと思います。
そしたらもっと仲良くなれますし。
前向きな回答、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
30代男です。
そこまで悲観的にならなくてもいいと思います。
彼が一人暮らしであれば家に持っていくより職場のほうがおやつ・夜食として食べれるからいいと考えたのでは?
よっぽど好きな女性から貰ったら家に帰ってニヤニヤしながら食べますけどね(笑)。
他の人にもあげたんであれば彼のだけ少し特別にしたらよかったような気はしますね。
そうすれば彼もあなたの気持ちに気付いたかも知れませんよ。
あげたお菓子は、プレゼントというよりまずおやつに
見えたのですね。
私も、好きな人からもらったらもっと”特別”な
気持ちでいただきます。
お世話になった量が他の人の方が多かったので、
彼のを一番素敵にするわけにはいきませんでした。。
渡すとき一番緊張したのは彼だったんだよってことは、
全然伝わってないんでしょうね。当たり前ですけど。
彼女がいるのかもしれないですし、しばらく様子を見ます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>嬉しくないからなんでしょうか??
そうとも限りませんが、
家に持って帰って喜んで食べて欲しい、というのはただのあなたの願望であり、強制は出来ません。
彼女が居るというのも確かにあるかもしれませんし、
もしも家族と住んでいるのならば気恥ずかしいのかもしれません。
単純に、荷物になるのが嫌だったとも考えられます。
会社で食べたいというのもあるでしょう。
(家に持って帰って一人でお菓子を食べる男。というのもあまり想像できません.)
ただ、置いておくのはいいとして、ちゃんと食べているのでしょうか?
そのほうが重要です。
食べているのならば何の問題も無いでしょう。
ただし世の中には「手作りのもの」を食べることが出来ない人がいます。
理由はわかりますよね?
(例えば、”J系のアイドル”はファンからの差入れ(特に手作りの食べ物)は全て捨てているそうです。)
そう考えると食べてもらえるだけ幸せではないでしょうか?
早速どうもありがとうございます。
願望といえばそうなんですが。。
なんだか拒否されたみたいな気分になりました。
子供っぽいこと言ってるなとは思いますが。。
確かにかばんにそのまま入れれば崩れてしまいそうな
袋に入れて渡してしまいました。
会社で食べたいという方もみえるんですね。
もらって嬉しかったものなら「家で味わう」のが
基本だと思ってました。
ちなみに一人暮らしです。
前にお菓子をあげたときは、
一番に食べて美味しいねといってくれました。
今回もおそらく目の前で食べて感想をくれるでしょう。
そういう人です。
手作りのものが食べられない人がいるのはわかります。
でも最悪、食べられなくて捨てちゃってもいいから
大事に家に持って帰ってくれるところを見たかったのかも
しれません。。
慰めてくださりありがとうございました。
何でも、押し付けるのはよくないですよね。
感謝の気持ちだけでも伝わってるといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
片思い
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
通勤時に同僚と偶然会ったら会...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
店員さんからメールが来た!…け...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
遠距離の彼のお父さんが危篤状...
-
ドキドキしない恋愛が不安です
-
好きなのか分からない場合につ...
-
彼女に突然別れようといわれました
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
高二女子です。 小学生の時に好...
-
そっとしておいて
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
好きなのに何とも思ってないふ...
-
好きな人をご飯に誘ったら乗り...
-
蛙化現象…? で彼女に振られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
嫌われた相手との修復の仕方
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
彼女じゃないのに「料理作って...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
ウンチの絵文字って、どう思っ...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
恋愛経験が無さ過ぎる。食事に...
おすすめ情報