No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど「大辞林 第二版」で調べたところ
自己中心とエゴイズムは厳密には異なるようです。
(引用は著作権にひっかかるので、gooの辞書で調べてみてください)
http://www.goo.ne.jp/
素人意見ですが、日常で使う分には
そんなに厳密に使い分けていません。
ただ、自己中心という言葉は、タバコのポイ捨てとか、マナーなど、集団で何かをするときになど、周囲のことを考えないで自分の好き勝手にやるという印象が強いです。
エゴイズムはどちらかというと、心理学・哲学的な用語という印象が強いです。「それはあなたのエゴでしょ?
」など、心の中にある部分の身勝手さやワガママさの部分を意識してつかわれている感じがします。
専門用語としてみた場合は、使い分けているかもしれませんね。
どこでつかうかによって、意味は似たようでもあり、大きく異なるものともなるのでは?と思いました。

No.2
- 回答日時:
●エゴイズム [egoism]
(1)自分の利益だけ重んじる考え。自分本位の考え方。利己主義。
「大国の―をむき出しにした政策」
(2)〔哲〕「利己主義(りこしゆぎ)(2)」に同じ。
●じこちゅうしんせい【自己中心性】
(1)物事を自分を中心にしてとらえ、他人を考慮しないこと。エゴイズムとは異なる。
(2)〔心〕 ピアジェの用語。乳幼児期に特徴的な思考様式で、自我と他我、主観的事実と客観的事実が区別できず同一視してしまうこと。
微妙に違いますね。
あまり自分はジコチュージコチューと
悩まないでください・・・
こちらに質問をしていただくことで
心が軽くなるようでしたら嬉しいのですが、
あまり考えすぎてしまってfundosiさんが
辛くなってしまうのは良くないですよ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『自分を疑う』という言葉につ...
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「第二の誕生」とは??
-
人は死んだらどうなる?
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
メタ化って?
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
人生の目的?
-
我が身を省みる とはどういう意...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
意識が飛びそう(発狂しそう?...
-
人のために行動することってあ...
-
利己愛と自己愛の違い
-
世間体って何ですか?
-
人と過去は変えられないが、自...
-
「自分は自己中心的な性格では...
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
現在中学3年生の者です。 物心...
-
幸福とは?
-
みなさんは変わってると言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
卑屈と卑下の違い
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
メタ化って?
-
‘自分さえ良ければいい‘と考え...
-
自分のことをまともだと思って...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
アイデンティティとは?
-
人は死んだらどうなる?
-
この意味はどういう意味ですか?
-
「第二の誕生」とは??
-
「カレーは飲み物」みたいな名...
-
いちいち自分の表現に直す人
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
持ち父さんを読んで、なぜ「与...
-
人生がむなしいです
-
アイデンティティの意味と語源...
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
おすすめ情報