CDの保有枚数を教えてください

どう違うか分かりますか?
教えてください。

A 回答 (4件)

・利己愛


「自身に主眼を置き、自身のみを愛すること」
っと解釈されますが、具体的にこの言葉の意味は定義されていません。
造語のため、辞書にも載っていません。

・自己愛
「『利己愛』に比べ、比較的許容範囲を広げた自身の愛し方」
っとでも言いましょうか・・・。
「自分を愛しているが、その愛すべき自分を育んだ過程も愛するという意を含む」という方もいらっしゃいます。

そういった方は、対称的に『利己愛』はその過程は鑑みず、現在の自分自身のみを愛する、という考え方をする場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/20 10:04

用語が使われているのを読んでいるならば、その文脈で解釈するのが一番良いです。


同じ文字を使っていても書き手は違う意味で使っているかもしれません。辞書の意味や一般の使用例は参考程度にするのが良いです。
自分で使うのなら、自分で定義して意味内容がぶれないようにした方が良いです。
なお、「利己愛」という用語は一般的ではありません。成熟した用語ではないと思います。
「利己愛」という用語を使う人は同時に「利他愛」という用語も使っていませんか。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/about_sb/sb-word …
「利他愛」も成熟した用語ではないと思います。自分の思いや意見があってそれを上手く言う表現を探して自分で作った造語のようなものだと思います。
 
自己愛は、精神医学、心理学などで使われている用語なので、その使い方の例を見て、自分の言いたいことと、表現したいことと同じかどうかを確認してください。 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1% …
このような意味合いとは違うことを表現したい場合には、自己愛という用語は使わない方が混乱や誤解を招かずに済みます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/20 10:03

「利己」と「自己」を比べてみれば良いですよ。



まず「自己」は、ほぼ「自分」「私」などとほぼ同義です。
たとえば「自己都合」ですと「自分の都合」「私の都合」と言い換えるコトが可能です。
従い「自己」は、一人称の主格と考えても良いです。

言い換えると、「自己」は「自分」「私」と言ってるだけですから、基本的には「述部」が無いと意味を成しません。
「自己愛」も「自己・自分」を「愛す」と言う構成です。

一方の「利己」は「自分に利す」ですから、利己と言う熟語で、主部と述部が構成されています。
従い、「利己愛」と言う言葉はほとんど耳慣れませんものの、こちらは「利己を愛す」「自分に利すること」を「愛す」と言う意味になろうかと思います。

「自分を愛す」に比べると、「自分に利することを愛す」は、限定的な意味になりますね。
「利己愛」は、「自己愛の一種」「自己愛の一部」と言っても良いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/20 10:03

自分だけの利益を優先させ他人に配慮しないことを利己主義といいます。


利己愛は辞書にもなく聞いたことがありませんが、他人はどうでもよい自分だけが可愛い
という意味でしょう。

自己愛はナルシシズムと同様の意味でギリシャ神話のナルキッソが水に映るわが姿に恋して
死に水仙の花に化すに由来します。転じて自己陶酔 うぬぼれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/20 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!