
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
卑下→自分を劣ったものとしていやしめること。
卑屈→いじけて、必要以上に自分をいやしめること。
たしかに、「自分を卑しめること」という点ではどちらも共通していますね。
相違点は、「卑下」は、いじけていない。また、【必要以上に】卑しめているわけではない、ということになりそうです。
・卑下(する)→余裕を持ちつつ自分をいやしめること。
・卑屈→自分がいやしい者だと信じ込んでいる状態。
のようにお考えになることもできるかもしれません。
ご教示ありがとうございます(*^_^*)
きちんと理解することができました!
使うことはあんまりなさそうですが、
意味をわかって使える語彙が増えたので、
頭に残して置こうと思います(*^_^*)☆
皆様もありがとうございます(*^_^*)
No.3
- 回答日時:
卑屈は、性格について言う印象ですし、卑下は
へりくだるの意味で、行動についていう印象が
あります。
卑下しているけれど立派なひとというのはありま
すが、卑屈で立派というと形容矛盾する印象と
いえばよいでしょうか。
ご教示ありがとうございます(*^_^*)
客観的にイメージしてみて、
卑屈になるは、いやしめる相手の性格に対して発する言葉で、先程の例えを率いるとその性格をみて発した言葉なので、立派とさらに使うのは矛盾することになる。
ということでしょうか?(*^^*)
卑下するは、本音ではないが自分がへりくだるため、他者からみて立派と捉えることもできるということでしょうか?(*^_^*)
こう考えますと、
卑下すると謙虚って似ているような、
気がします(^ー^)
理解できていなかったら、
すみませんm(__)m
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
卑屈になるにはあまりいい印象はないですね。
大人でも子供っぽさの残るような人で拗ねているように感じます。卑下するというのは大人が遠慮して低姿勢な印象があります。
ただし、本当に心が清らかなのは「卑屈になる」方でしょうね。素直なんです。
卑下するには相手を立てて自分が下になろうとする腹黒さも感じます。
上の回答者様と照らし合わせたりして
なんとなく理解できました☆
卑屈になるは、(例)私なんか~って自信がなかったり本当に思って発していて、そんなことないよって言ってほしい。
卑下するは、(例)私なんか~って言いつつも
本音では、いやいやって違うことを思っているという感じでしょうか?
何だかんだもう人踏ん張りなような
気がします(笑)
せっかくご教示して下さいましたのに、
理解力が乏しくすみませんm(__)m
ありがとうございます(*^_^*)☆
No.1
- 回答日時:
卑屈も卑下も、自分をいやしめること、の意味がありますが、卑下の場合、相手をいやしめて見下すこと、の意味もあります。
一般に、卑屈になるといえば、必要以上に自分をいやしめて落ち込むことの意味になり、卑下するは、他人を見下すこと、の意味の方が強い。
さま・状態を表すのは卑屈で、動作・行動を表すのは卑下だ、といってもよい。卑屈になる、卑下する。卑屈する、卑下になるとは言わない。
たくさん違いを述べられたら、すっきりしないかな?全然違う言葉と理解し、すっきりしてください。
遅くなりましたが、
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
そうなんです(>_<)
両方とも自分をいやしめる意味が
含まれているので違いがわからなくて…
卑屈になる。
卑下する。
とは言うが、
卑屈する。
卑下になるとは使わないという点は、
理解することができました☆
ありがとうござます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
人生がむなしいです
-
「真の自分」は理性か?感情か...
-
卑屈と卑下の違い
-
自分のことをまともだと思って...
-
生きる意味とはなんだと思いま...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
仏罰・神罰・天罰とは何でしょう
-
「世界に1つだけの花」について
-
自己評価が世界一低い女【最低...
-
人に対してお前嫌われてるって...
-
メタ化って?
-
なぜ「紙一重」なのでしょうか。
-
死にたい
-
色んな人に話を聞きましたが。...
-
人生観について
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
現在中学3年生の者です。 物心...
-
人間って変わる事は出来ないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタ化って?
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
人は死んだらどうなる?
-
卑屈と卑下の違い
-
「第二の誕生」とは??
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
空っぽの心。
-
アイデンティティとは?
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
「厳しい」回答をする人はまず...
-
執着をなくすには
-
なんか、すぐにぼーっと考え事...
-
なぜ「紙一重」なのでしょうか。
おすすめ情報