
現在、私有DVDをDVD-Shrink 3.2をつかい、
VIDEO_TSとAUDIO_TSのフォルダに
HDに保存しているのですが
VIDEO_TSにあるファイルをaviファイルに変換したいのですが
使いやすい、安定したフリーソフトを教えてください。
dvd2avi_ripperというもっていたフリーソフトで
ためしたのですが、相性が悪いのが
Versionが古いのか、うまく動作しません。
詳しい方、教えてください
また、DVDから直接aviファイルにするため
以前、Fire-Uyzard2.1LE
をつかっていたのですが
これは、まだ無料で使えるのでしょうか?
また、新しいVersionになったのでしょうか?
これも最近、パソコンのディスクの認識、相性?がわるいのか
DVDのディスクにしようとしても、
後にDVDに認識してくれません。
なお、ウィルス対策ソフトは入れています。
詳しい方、教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
TMPGEncで.aviから.mpgの変換が...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
mp3にチャプターをつけたい
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
AviUtlでのコーデック登録方法
-
aviutl で動画ファイルが読み込...
-
VLCプレイヤーで字幕の文字を小...
-
webmからDVDを作成
-
動画ファイルの分割
-
avi+srtから字幕埋め込みのa...
-
aviutlでaviファイルを読み込め...
-
動画編集ソフト「AviUtl」でエ...
-
mpegをaviに変換
-
動画を編集(カットしたい)
-
動画ファイルの字幕について。
-
premiereで読み込んだ動画の時...
-
Xperia XZ1 ユーザーです。 デ...
-
ビットレートの表示
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
おすすめ情報