
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.sanyots.co.jp/oversea/denkijijyo.html
フィリピンは電圧110V~240V、プラグもA、B3、C、Oタイプとあるようですが、220V、Aタイプ(日本やアメリカと同じ)がほとんどのようです。
従って変換プラグはまず必要ありませんが、心配だったり他に使う予定があるのならマルチタイププラグを購入して持参してもいいと思います。
電圧についてですが、まず充電器の対応電圧表示を確認してください。AC入力側100V~240Vと書いてあればそのまま使えます。(電源コードは125Vまでというのが多いのですが、長時間でなければまず大丈夫。外出就寝時につけっぱなしは厳禁。)
電圧が220V対応でない場合、変圧器が必要になりますが・・・ちょっと高価です。かえって予備のバッテリーの方が安くつくかも。お近くの電気量販店かトラベルコーナーへどうぞ。または海外用のメーカー専用充電器を取り寄せられればそれが一番かと思います。
フィリピンは電圧110V~240V、プラグもA、B3、C、Oタイプとあるようですが、220V、Aタイプ(日本やアメリカと同じ)がほとんどのようです。
従って変換プラグはまず必要ありませんが、心配だったり他に使う予定があるのならマルチタイププラグを購入して持参してもいいと思います。
電圧についてですが、まず充電器の対応電圧表示を確認してください。AC入力側100V~240Vと書いてあればそのまま使えます。(電源コードは125Vまでというのが多いのですが、長時間でなければまず大丈夫。外出就寝時につけっぱなしは厳禁。)
電圧が220V対応でない場合、変圧器が必要になりますが・・・ちょっと高価です。かえって予備のバッテリーの方が安くつくかも。お近くの電気量販店かトラベルコーナーへどうぞ。または海外用のメーカー専用充電器を取り寄せられればそれが一番かと思います。
No.1
- 回答日時:
電子機器用の小電力の物とドライヤー等の大電流用の2つに分かれます
両方対応の物は価格も高く重量も重くなるのでお勧めしません。
電子機器用の物を購入されて、ドライヤー等は220V対応の物を購入されると良いと思います。
プラグは日本と同じです。ちなみに空港売店でも売っていますね。
ビデオのアダプターは100~220V対応ではないのですか?アダプターの裏面の表示を一度確認してみてください。
そのとき消費電力もチェックしてアダプターを購入されると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DCプラグの径が多少違くても差し込めて通電はできるのか? 7 2022/07/04 07:02
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- バッテリー・充電器・電池 バッテリ-が駄目になったノートPC 8 2022/10/30 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) BOSCH バッテリーヒートジャケット12v 1 2022/11/04 17:17
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアはフードコートレス...
-
東南アジアの屋台は
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
シンガポール旅行
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
海外旅行 必須持ち物
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
海外旅行
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
来月上海へ行きます。 中国では...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
バンコクは基本
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
両班の末裔って、わかりやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
電源コードの定格
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
アメリカの電気機器の使用方法は?
-
海外でノートPC利用~専用のAC...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
中国のハの字型のコンセントに...
-
助けてください ヨーロッパにき...
-
電気初心者です 単相250V/20Aコ...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
アメリカ輸入品のキッチンエイ...
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
シンガポールでのたこ足コード...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
おすすめ情報