
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「5V 2A」は機器の直流入力側(DC INPUT)と、ACアダプターの直流出力側(DC OUTPUT)の話です。
この電気的規格(電圧、電流)と、DCプラグの規格(サイズ、極性)が合っていれば、どこの国・地域でも使えます。
通常、電気機器に付属しているACアダプターは規格が合っているので心配無用ですが、別売のACアダプターを使う場合は注意が必要です。
----------
ACアダプターの交流入力側(AC INPUT)は、使用する国・地域の電源電圧と、コンセント(AC OUTLET)の形状が合っていなければ使えません。
AC電源電圧は、日本は100V、ドイツは240Vなので、ACアダプターが「100V~240V対応」なら、変圧器は不要です。
ACプラグは日本はAタイプ、ドイツはCタイプまたはSEタイプなので、日本用のAタイプの機器をドイツで使う場合はアダプターが必要です。

No.2
- 回答日時:
電気的(技術的)にはNo.6さんがおっしゃる通りです。
但し、日本仕様のプラグ(本名はキャップと言います)と現地のコンセントの形状が合わない可能性にあるので形状を変えるトラベルアダプターが必要かも知れません。No.1
- 回答日時:
"5V 2A"ってのは関係なし。
ACアダプターで電源を取るでしょう。そのアダプターが240Vに対応しているかどうか、そこだけが肝要。大抵は、対応する電圧Vの範囲と対応する周波数Hzがアダプター自体に小さい字で表示してあります。たとえば "100〜240V 50/60Hz" と書いてあれば、240Vでもイケる、ってことです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 海外製品を日本で使いたい 6 2021/12/21 09:29
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- 工学 クロスラインレーザーモジュールを使用したいのですが、操作電圧が3~5VDCと説明はありますが、電源は 2 2022/09/15 23:30
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 工学 車の12vから5vの電源を取り出す回路を自作しようと思い、三端子レギュレータNJM7805FAを準備 5 2021/12/30 22:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) オシロスコープの計測結果がおかしい 3 2022/05/07 17:08
- 北アメリカ カナダに半年留学にいくのですが、 アイホンの充電器、ドライヤー、ヘアアイロンは変圧器を使わなくても使 2 2022/08/30 19:59
- 工学 単相ダイオード ブリッジ整流器を使用してAC110VからDC100Vを作りたい 3 2021/11/17 18:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5vのものを、240vで充電できる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
モバイルバッテリー自体の充電で入力が5V2Aっていうのはどういう意味ですか? iPhoneの充電器で
バッテリー・充電器・電池
-
ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
これは使えますか?海外で使いたい電化製品。
中南米・カリブ
-
5
シンガポールに旅行に行きます。 モバイルバッテリーの充電はできますか? ソニーのCP-V5Aです。
バッテリー・充電器・電池
-
6
日本のコンセントはAC100Vですが、海外のAC110Vの製品を使うとどうなりますか? 10V程度だ
その他(生活家電)
-
7
変圧プラグ 定格250Vとはどういう意味ですか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
海外旅行中のbluetooth使用
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
友人にパスポートの顔写真のページを写真撮って送ってくれと言われました。 私は夏に友人と韓国に行く約束
パスポート・ビザ
-
10
彼氏や旦那のHが下手という方、いますか?? 20代後半の女です。 彼は婚約者で、Hが下手だからといっ
カップル・彼氏・彼女
-
11
海外からチョコを持って帰ったことがある方、どうやって持って帰りましたか? 機内持ち込みかキャリーの中
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い端末で急速充電すると接続...
-
スマホの電源が入らなくなり 使...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
蓄電池の充電器
-
PD対応充電器について
-
充電ケーブルの長さ
-
次世代電池がようやくお目見え...
-
スマホの急速充電
-
i-MiEVの電池は、リチウムイオ...
-
充電式の防水ヘッドランプ
-
ニンテンドースイッチライトに...
-
写真のような充電器の名前を教...
-
PD対応充電器について
-
モバイルバッテリーや携帯扇風...
-
バッテリーの寿命
-
手回し充電器で、 スマホを充電...
-
モバイルバッテリーの充電
-
充電器の端子に電圧は出ていま...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
海外でノートPC利用~専用のAC...
-
電源コードの定格
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
オーストラリアのパソコンを日...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
タイのホテルのコンセント事情...
-
デスクトップパソコンの電圧に...
-
キャセイの機内で充電
-
南インドケララ州のプラグにつ...
-
ドイツ製電気機器→日本で使うに...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
おすすめ情報
実はまだ購入前で本体を持っていないのです。
問い合わせる際には「何の数字」が知りたいと聞いたら良いですか?