
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
当方は、あまり気になりません。
小生は、大嫌いな言い方です。小生と書かれていると回答しません。
慇懃無礼な印象を受けます。
小生は学があるので。とでも言いたげ。
あ~やだ。
自分で書いていてもやだ。
慇懃無礼↓
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?sea …
No.14
- 回答日時:
文面が完璧に近いものであれば、「立派な方だ」と、すんなり受け入れられます。
しかし、その一人称を遣うも、他の文面がおかしかったり、考え方がおかしかった方(まぁ考えに正しいもくそもありませんが)の場合は、「子どもが覚えたての言葉を嬉しくて遣ってる」ような印象を持ちますね。
そして、長文に何度も何度も使用されているのは「私」に比べて邪魔です。
ちなみに「当方」も多用されていない限りは「小生」よりは気になりませんね。
>>「子どもが覚えたての言葉を嬉しくて遣ってる」ような印象を持ちますね。
ふむふむ。。納得です。
>>そして、長文に何度も何度も使用されているのは「私」に比べて邪魔です。
yes!!
皆さん、最近オッサンの私に回答どうも、有難う御座いました。
No.11
- 回答日時:
当方は(先方と対をなすから)一切問題も違和感もなし。
で小生ですが、古語辞典に載っていないのが不思議な位ですね(笑)
社会通念的には(!?)年令が2桁(即ち9才)以下の人は使わぬ方が無難だと思います。
No.8
- 回答日時:
当方は私もあまり抵抗はないような気がしますが
小生と言う言葉には特別すごい人のようなイメージがありました。
理由としては小生と書いたりする方ってちょっとお歳をめした方が多いイメージがあり
そのせいかもしれませんが私の中での歳を重ねている人=偉い人(言葉に重みを持つ人)という
感じですごい人みたいな感じになるのかな?
うまく表現できませんが小生ということば
よりかはその言葉を使う方に恐れ多い感じが
します。
わかりにくくてごめんなさい、教養なくてごめんなさい。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
私もNo.4の方に共感を持ってしまいました(勝手に住みません 笑)。
何回かですが、そう言った方の質問に答えたことがあり、どちらかというと…「あっ、なんか良いな~こんな感じ♪」と思ってしまったものですから(笑)、違和感も抵抗も全くありませんでした。
夏目漱石やあの時代の方と話しているような…不思議な気持ちになりますね。
まあ、小生はともかく…当方はよく使われているのを聞きますけど、違和感ないですよ。
当方は、正直あんましなんですけどね。
どうも、小生は・・・・・・まぁ意味を誤解していたようですし。ウィキペディアを見たら、確かに書いてありました。
このサイトにそう書いてあったんですがね・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 sexでフェラをしたくない 8 2021/11/03 16:39
- 心理学 無敵の人 について 4 2021/10/28 08:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ 1個だと抵抗値計算はどうなりますか? 1 2021/12/24 17:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症の心療内科の受診 3 2021/10/30 17:58
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 至急教えてください。 国際恋愛しています。アメリカ人の彼ですが、彼は自分の家が広いのでシェアで貸し出 7 2021/12/24 16:27
- 大学・短大 低抵抗・中抵抗・高抵抗の測定方法をそれぞれ3つずつ教えてください。 2 2021/12/05 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- カップル・彼氏・彼女 もしあなたの彼女がバイト先の人に無理やりエッチなことをされたと言われたらどうしますか? 彼女は抵抗し 3 2021/10/28 15:23
- 友達・仲間 性格悪いでしょうか 6 2021/11/12 03:00
- 物理学 物理基礎 この問題の解説?の赤で引いたところで、可変抵抗の抵抗を大きくしていくと流れる電流が0に近づ 1 2021/12/17 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
傷ついた言葉、励まされた言葉。
-
質問します。何様のつもり?と...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
1度は言ってみたいセリフ
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
「内地」や「本土」という言葉...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
“ふつーにやばい” って言葉はな...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
アラサー、アラフォー
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
「滅相もない」って言葉、使っ...
-
関西弁を理解できる方にアンケ...
-
飲めないのは贅沢か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
好きな人が病んでる
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
普通の言葉でエッチな意味を連...
-
若い人に向かって「旗日」は通...
-
「〇〇に誓って」・・・嘘を言...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
関西弁を理解できる方にアンケ...
-
広島弁でよく使う言葉を教えて...
おすすめ情報