アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理基礎
この問題の解説?の赤で引いたところで、可変抵抗の抵抗を大きくしていくと流れる電流が0に近づくので可変抵抗の電圧もV=RIよりV=∞×0とするのはなぜだめなのでしょうか。不定形だからでしょうか。
https://twitter.com/pd6tag3pwatwdpg/status/14718 …

A 回答 (1件)

直列合成抵抗は


 R + R0
ですから、回路電流は
 I = E/(R + R0)
従って、可変抵抗の電圧は
 V = IR = [R/(R + R0)]E

これは [ ] 内の分母・分子を R で割れば
 V = [1/(1 + R0/R)]E
であり、R → ∞ のとき R0/R → 0 なので
 V → E
です。
「不定形」にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/04 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!