
先月末賃貸マンションに転居しました。エアコン取付工事の際、コンセントかばを開いたら中で3本のコードが切られており管理会社に直してもらいました。その後エアコンを数時間3回ほど問題なく使用しました。ところが昨夜エアコンのスイッチを入れてもうんともすんとも言わないためほかのコンセントに差替えたところ動作しました。ブレーカーを確認しましたらエアコンの専用ブレーカーだけが落ちていました。管理会社に連絡しましたが、契約アンペアが不足しているのではないかなどと言い、様子をみてくださいとのことでした。友人は最初の切断されていたコードのつなぎ方が悪かったのではないかと言います。火事などになったら怖いためこのままでは安心してエアコンが使えません。どなたか教えて下さい!(泣)
なお、電力会社との契約アンペアは当初40アンペアでしたが一軒家に住んでいたときも30アンペアで十分だったので30アンペアに替えてもらいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>中で3本のコードが切られており管理会社に直してもらいました…
それは誰が直したのですか。
管理会社の人ですか、それとも管理会社から言われて来た電気工事屋さんですか。
たしかに、今のコンセントは電線を差し込むだけで、素人でも取付が簡単にできそうです。
しかし、一見して簡単そうに見える作業でも、じつは裏に秘められたノウハウがあるのです。
管理会社の人が直したのなら、そのあたりに問題がありそうです。
>契約アンペアが不足しているのではないかなどと言い…
それなら、エアコン専用ブレーカが先に落ちることはなく、全体が停電します。
>友人は最初の切断されていたコードのつなぎ方が悪かったのではないかと…
3本の電線は、「黒・白・赤」でしたか。
100Vのエアコンなら「黒・白・緑」、200Vのエアコンなら「黒・赤・緑」でなければならないのですが、どちらの電圧でも安価な「黒・白・赤」を使う電気工事人が多いのも事実です。
このとき、赤線の取り扱いを間違えると、エアコンに変な電圧がかかり、ブレーカが落ちたりエアコンが故障したりすることがあります。
まあしかし、数時間でも正常に動いたとのことですから、色別の間違いということはないでしょう。
いずれにしても、電気工事の専門店で見てもらう必要がありそうです。
この回答への補足
さっそくありがとうございます。切断されていたコードをつないだのは電気専門ではなく単純に管理会社の補修専門の方です。
またエアコンは新品ではなく、転居前はブレーカーが落ちるなどということはなく正常に使っていました。
エアコンの取付時立ち会っていた友人に今日コードの色を確認できました。100Vのようです。切断されていたコードをつないだ管理会社の人ですが、カバーを取付る際にアース側を下にするべきを上に付けようとしたほどの素人だったそうです。
No.6
- 回答日時:
●コードのつなぎ方が悪かったのではないかと・・
それでしたら最初から全く動作しません
●契約アンペアが不足しているのではないかなどと言い…
その場合はエアコンのではなく30Aブレ-カ-が落ちます。
エアコンはもちろんですが照明器具全灯、テレビやビデオなど全ての
電気製品を動作させ、(電子レンジやジャ-炊飯器・ポット等は消費
電力が大きいので電源ランプで確認)エアコン専用のブレ-カ-を落と
した場合に同時にOFFする機器またはコンセントはありませんか?
エアコン専用回路なので他の回路が接続されていないと思いますが線が
切られていたというのが気になりますね。他の回路が接続されていると
いう事はないでしょうか?またブレ-カ-自体の故障も考えられます。
その場合は他の回路と一時的に入れ替えてみます。
この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃるようにエアコン専用と思われるブレーカーを落として他のすべての電気機器、照明等を確認しましたが使えないものはありませんでした。子ブレーカーにアンペア数は記載されていません。
入居の際にカバー内でコードが切られていたことが本当に気になります。なぜ切断する必要があったのかまったくわかりません。
明日管理会社で見に来るので工事士の資格確認はしようと思っています。
みなさん、ありがとうございました。今日管理会社から電気工事士の資格をお持ちになった方が来て下さり、電流計のようなもので漏電なども確認しながらコンセントと子ブレーカーを交換していきました。
はっきりした原因は判明しませんでしたが、まずエアコンは室外機も含めて問題ないことははっきりしました。コンセントも問題ないようです。後はやはりブレーカーの故障しかないようです。今日はブレーカーのテスター(かな?)を持参していなかったようでとりあえず様子をみてまたブレーカーが落ちることがあったらブレーカーを徹底的に検査していただきます。
ひとまず漏電がないこと、コンセント内のコードを資格を持った方につなぎ直してもらったので安心できました。
No.5
- 回答日時:
取り付け不良の可能性も?
エア抜きが不十分でエアーが残っていて
高圧カットの可能性も有る、
空気が入ると液側高圧に成る、電流も増える。
No.2
- 回答日時:
エアコンが新しい物であれば配線が怪しいですね
資格を持った電気工事業の人に配線を確認してもらった方が良いと思います。
この回答への補足
管理会社に連絡して説明したら「エアコンの故障じゃないのか」と言われました。転居前は普通に使えていたのですが、エアコン自体が古くなったからとか、移設工事で問題があったなどということはあるものなのでしょうか?
なお、おそらくブレーカーが落ちたのは前回使ったおとといですが、切タイマー1時間にして眠ったのでつけて2時間ほどの間に落ちてます。昨夜は落ちたブレーカーを上げてタイマーは使わず、夜中3時頃手動で切るまでブレーカーは落ちていませんでした。時間とか毎回落ちるとかでもなさそうなのでますますわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる 7 2022/06/23 21:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部 5 2022/08/03 17:42
- 電気工事士 エアコン工事についてVVF1.6で工事することは禁止されていますか? 3 2023/04/16 23:54
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 古いエアコン 交換してもらう方法 5 2023/08/05 18:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気のアンペア 10 2022/09/18 06:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
天井に設けられている換気口と...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
常時変圧は、可能ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報