プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんにちは。
 出張で札幌に行って来たのですが、横断歩道を渡るときにやたらと右折車が突っ込んでくるのであぶないなぁと思ったのですが、札幌の信号って右折信号が無くて、車用の信号が赤になる直前直後で思いっきり右折車が突っ込んできます。車用の信号と歩行者用の信号が同時に青にはならず、次の瞬間に歩行者用が青になるので、歩行者が渡り出すタイミングで車が突っ込んできて、結局最後に右折した車は歩行者用信号が赤になってから横断歩道を横切るような感じです。
 そこで質問ですが、なぜ札幌の交差点はあれだけ交通量も多いのに右折信号が無いのでしょうか?事故も結構あるんじゃないかと思いますし、札幌市民は何とも思ってないのでしょうか?
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

右折信号ありますよ。


家の近くが新道(東京で言うところの環八みたいなもの)なのは基本的に右折はありますし、場所によって4、5車線となっています。

ただ本州ほどは道路が混んでいない、ことが要因の様に思います。
結局右折信号なぜ付けるのか…というのは交通量を効率よくしたい=それだけ混んでいる、ともいえるかと。
逆に交通量がほどほど、車線が広い等でそれなりの交通量の密度なら…不要です。
また中心街だと右折信号よりも時差式になっていますね。

>事故も結構あるんじゃないかと思いますし
逆に街中での事故ってそれほどありませんよ?道民からすれば札幌中心街って交通量多すぎるので(郊外なら平気で80キロ以上で飛ばしますし住宅街でも40キロ以上が普通です。歩道がちゃんとありますから)
そちらの方からすると運転が荒い印象でしょうが、あれで以外と安全運転です。

事故が多いのはやはり初冬や郊外と、今時期の観光客ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も観光で何回か運転したことありますので、今後とも安全運転に心がけたいと思います。

お礼日時:2007/07/02 06:40

まず、北海道の道路は降雪を考慮して一車線の幅が広くなっています。


が、都心部を除いて交通量はさほどありません。
そのため右折専用信号機があまり無いのではないのでしょうか。
ちなみに都心部は7時~22時の間右折禁止の交差点が多数あるので
それらの信号には右折信号はありません。
なお石狩街道や札幌新道など青信号が点滅せず、矢印の信号にしたがって走行する交差点の区間もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。札幌市内って車線数も多いのに一通とか多いし、私みたいに外から来た人間には戸惑うこともあります・・・

お礼日時:2007/07/02 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!