
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は布ナプ2年生のものです(初心者を卒業した感じです)。
結構前から布ナプのことは知っていたんですが(2000年頃?)、2年ほど前に本格的に布ナプを使ってみたい気持ちになりまして、ネットで色々検索している時にこれからご紹介するサイトと巡り会ったことで、布ナプのことがよく分かり、使い始めるにあたって大変勇気づけられたサイトでもあります。大変お勧めのHPですのでお時間がある時に覗いてみてください。「ウーマンケアネット」といいます。個人の布ナプユーザーの方が作られたHPです。布ナプのことの一通りが全て分かると思います。
布ナプを使っていくうちに、私は自分の体のことを大切に考えられるようになりました。はじめは本当に気持ちに無理のない範囲で、まずは1枚お試しから始めて、様子が分かってきたところで次の月に枚数を少しずつ増やして…といった具合で、現在は1サイクルを全て布で過ごせるようになりました。枚数は人によって使い方や量の違いもありますし、一概に何枚必要とは言えないんですが、もれないタイプのはね付きナプキンのような形をした物を利用すれば、管理も洗濯も楽チンです(ウィムーン、プレジャープス、共にオーストラリア製のものですが布ナプでは有名なブランドです)。小さくたたんでボタンで留められるものが多いので、小さなポーチにきちんとしまうことも出来ます。色んな柄の物もあって選ぶのも楽しいですよ。
私は俗にハンカチタイプという、四角い布をたたんだ状態のものも結構気に入って使っています。「白うさぎ」というブランドのものは単価がとても安くてお勧めです。仕事や学校がお休みの日で、1日家にいる時とか夜寝る時用などに使っているんですが、これが温かくて気持ちがいいんです。冷えからくる生理痛には確実に効果があるように思います。
布ナプは自分が気に入ったものを長く使うことが出来るので、愛着もわきます。これを使うようになってから面白いことに毎月の生理が楽しみなくらいなんですよ。生理痛がひどくて生理大嫌いだった私が、自分でもここまで気持ちが変わることは予想してませんでした。ご紹介したサイトがお役に立ちますように…
参考URL:http://nunonapu.chu.jp/
詳しくご説明いただきありがとうございます!
>まずは1枚お試しから始めて、様子が分かってきたところで次の月に枚数を少しずつ増やして…
そうですよね!いきなりではなく徐々に様子みながらがいいですよね。
>これが温かくて気持ちがいいんです。冷えからくる生理痛には確実に効果があるように思います。
>これを使うようになってから面白いことに毎月の生理が楽しみなくらいなんですよ
布ナプキンを知ったサイトでも同様の書き込みがたくさんあり、とても興味を持った次第です。この先長いお付き合いなので、『苦痛』より『楽しみ』といえるほうが幸せですよね。
ご紹介頂いたサイトを見たらすごくたくさんの情報が載っていて、私の不安点や疑問点の答えがありそうです。じっくり読んでみようと思います。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私は使用した事がないのですが、友人談ですと・・・
評価はいまいちでした。
まず衛生的にどうなのか?と考えさせられるようです。
エコ対策も重要視され作られたそうですね。
私の母親(現在50代)の若い頃は布ナプキンしかなく(手作り)、それが当たり前だった時代もあるのですから、問題はないと思います。
友人は生理の量が多いそうで塊も出るようです(婦人科受診では問題ないと言われたそうです)。
生理の量が多い人には向いていないようです。
不性器出血については出血したその時に受診すると
安心だと思います。
排卵出血など心配いらないものもあるので。
自分の事でないのであまり参考になりませんが。
回答ありがとうございます!
衛生面確かに気になります。外出時に使用済みのものを持ち歩くのも抵抗はあるんですよね。。。
不正出血はがん検診等受けたりしてるんですが、病院の先生もどこからの出血かわからずに困ってるようです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私もつい最近、布ナプキンを知りました!
友達は生理痛も良くなり、日数も短くなったようです。
私はまだ使っていないので、使用枚数等は分からないですが
友達のお手入れ方法は、ふた付バケツに水を張り重曹を入れます。
そこに使用済み布ナプをポイポイ。
水の色が変わったら取り替えて、後はまとめて洗濯機でグルグルするか
そのまま手洗いだそうです。
バケツはお風呂場の隅に置いていました。
出かける時は、ジップロックに入れて歩く人が多いみたいです。
あと心配な時は、紙ナプキンの上から布ナプを使ってみるのもいい!って言ってました。
最初の頃はそうやって、取り替える時間の間隔を見るみたいですね。
メーカーものの布ナプもいいですが、最初は手作りのものを
オークションで安く買ってみるのもいいと思いますよ!
参考になれば!
早速の回答ありがとうございます!
身近で使っている人が居ないので、どうしたものか悩んでました。なんだか手軽に使えそうですね!取り替える時間の間隔をつかむまで、休日家で過ごす日から使ってみようかと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報