

http://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx
のサイトで色鉛筆を買おうと思っています。
前に友達に使わせてもらった「色辞典」が使いやすいと思ったので色辞典のところを見てみました。
しかし、重大なことに気付きました。色辞典には「薄橙」(肌の色)が見当たらないんです。
色辞典では肌の色は出せないのでしょうか?
出せないなら別の種類にしようと思うのですが、出来るだけ費用がかからない色辞典と同じような感じの色鉛筆はどれがいいでしょうか?
また、色鉛筆の塗り方をいろいろ説明した本で、お勧めはありますか?
よく「りんご」や「ピーマン」などを説明した色鉛筆の本がありますが、私が描きたいのは人間や動物など、または漫画のワンシーンなどの絵なんです。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色辞典、確かに使用感は色鉛筆として非常にバランスがいいと思います。
色数も揃っていますし、さしあたって第一集だけでも不足はありません。
色辞典には確かに所謂「肌色」というのはありませんね。
ワタクシの場合
P-12 APRICOT
P-13 GAMBOGE
P-4 NARCISSUS
辺りを肌の色として使用します。
上記で不足な場合混色(重ね塗り)する事もあります
また、肌の色=薄橙とも限らないので全然違う色を使用しても
イイと思うんですけどね。
費用がかからない・・・という点で言うなら
MITSUBISHI uni(ミツビシ ユニ)(太めの芯で使用感硬め・色数多い)
STEADLER KARAT(ステッドラー カラト)(細めの芯で使用感硬め)
STABIRO Original(スタビロ オリジナル)(細めの芯で使用感やや硬め)
辺りですがどれも独特の使用感があります。
他に、MITSUBISHI POLYCOLOR(ミツビシ ポリカラー)なんかは
至ってノーマルな、フツウの文具店にあるタイプの物ですが
(小学校でも使用する様なタイプ。勿論安価です)実は色数もそこそこあります。
使用感も何て言うか、フツウです。(笑)
以上、あくまでも主観的使用感で回答させて頂きました。
参考になると良いのですが・・・
それから、画材の説明本はぶっちゃけ、参考になるのか疑問です。
ワタクシも質問者様と同じ目的で色鉛筆を使用していますが参考になるのは
むしろカラーマーカーや水彩絵の具の「色の重ね方」の方ですし
やっぱり自分の触覚で、いろいろ試してみるのが一番です。
色辞典、買って来ました(第1集)
あなた様の仰る色で肌の色を試して見ます。
ミツビシポリカラーも買ってみました。お店の店員さんに肌色があるか聞いてみたところ、250円ぐらいの高いのとそれしかないようなので、それを選びました。
説明本は微妙なものが多いんですか。自分で色々試してみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
好きな色を聞くのは、どんなとき?
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
最近のWindows関係(Excelのグラ...
-
googlecalendarの予定の「説明...
-
類似色と近似色の違い分かりま...
-
エクセルのポインターの色を変...
-
真っ赤なTシャツの色を落とす(...
-
雷が落ちやすい色ってあります...
-
DataGridViewのヘッダー見出し...
-
薄いピンクの背景に合う文字の色
-
Word 2010で「その他の色」を保...
-
Becky!で数字に色がつかないよ...
-
濃いローソン
-
好きな色なんですか?
-
●adobe color cc●CMYKで色を作...
-
TENGAって色々な色があるけどな...
-
スマホカバーで困ってます。 現...
-
ユニクロ色落ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのポインターの色を変...
-
パワーポイントでフォントの色...
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
エクセルのセルの色が突然変った
-
エクセルに挿入した図の一部を...
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
類似色と近似色の違い分かりま...
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
色画用紙に絵を写したい! 学校...
-
ユニクロ色落ち
-
access2013でフォームに配置し...
-
Word 2010で「その他の色」を保...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
好きな色を聞くのは、どんなとき?
-
Inkscapeの鉛筆ツールが…
-
真っ赤なTシャツの色を落とす(...
-
ダブルクリックでセルの色を変える
-
某大手スーパーの看板の色
-
DataGridViewのヘッダー見出し...
-
ペンキの混色の作り方
おすすめ情報